育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
海に行きたい
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6675662
海に行きたい
0
名前:
かもめ
:2017/06/09 21:23
海無し県在住です。
悲しくなると、海を見に行きたくなります。
実際、遠いから行くことはないですが。
海の近くに住む友人に話したら、
彼女はもう何年も海に行っていないそうです。
全く興味が無いという感じ。
私が夜の海で、波の音を聞いていたいと
言ったら、「怖い人たちにボコボコにされるよ」と
言われました。
海ってそんな場所なんですか?
1
名前:
かもめ
:2017/06/11 00:55
海無し県在住です。
悲しくなると、海を見に行きたくなります。
実際、遠いから行くことはないですが。
海の近くに住む友人に話したら、
彼女はもう何年も海に行っていないそうです。
全く興味が無いという感じ。
私が夜の海で、波の音を聞いていたいと
言ったら、「怖い人たちにボコボコにされるよ」と
言われました。
海ってそんな場所なんですか?
2
名前:
都市伝説のようだが
:2017/06/11 07:02
>>1
海水浴地みたいな田舎の海だったら綺麗だろうけれど、都心に近い海は微妙。
私も以前海のある市に住んでいたけれど、泳ぐようなところではなかったし、行ったことはなかった。
遊びにきた友達が見てみたいというので、一応道案内して行ったら(彼女の車で)、港みたいなところで船がチラッと見えたけれど、すぐに知らないガッシリした男が寄ってきて凄んだ。
何か言ってたけれどききとれなかった・・・。
たしかに怖い。
その後で別の知り合い男性から全く別の海岸の話をきいた。
知り合いは探偵みたいな仕事の手伝いをして、車で見張ることになっていた。
車を止めてしばらくすると、住民らしき人が話しかけてきて、適当に誤魔化そうとしたら指笛で合図され、わらわらと他の住民が大勢寄ってきたので慌てて逃げたって。
何かあるところはあるんだろうね。
3
名前:
10分
:2017/06/11 07:49
>>1
10分くらいで海だけど、行ってないわ。
水遊びは、砂まみれとベトベトが嫌で川に行くし、
夜は馬鹿な奴らがたむろしているか、
カーS◯Xしてる。
ロマンティックを求める場所ではないよ。
4
名前:
daiba
:2017/06/11 07:55
>>1
さいたま在住なので
気持ちわかります
千葉も神奈川も遠い。
とりあえずお台場に行く。
5
名前:
わかかりしころ
:2017/06/11 09:34
>>1
若かりし頃、彼氏(現旦那)と夜の海を見に行って車の中で何をするでもなく話してた。
そしたらパトカー巡回してきて、コンコンコンって来たの。
「何してるんですか?」
って聞かれて、別に予定もなく何もしてないと伝えるとわりとしつこく質問を受けた。
まぁつまりはそういうことなんだろうなと思った。
それまでけっこう好きで夜の海に行ってたのだけど、それからはあまり行かなくなった。
6
名前:
、「、カ、鬢キ
:2017/06/11 09:37
>>1
イネ、ォ、魑、クォ、ィ、゙、ケ。」
ウ、、マア
ッ、ォ、鬢゚、?ネ、、、、、ォ、筍」
、「、゙、熙?カ、?カケ゚、熙ニ、゙、ヌクォ、ヒ、マケヤ、ォ、ハ、、、ハ。シ
・、・ル・
ネ、ャ、「、?ネ、ュ、ー、鬢、、ォ、ハ。」
7
名前:
タア
:2017/06/11 10:35
>>1
サ荀マサウア?ヒケヤ、テ、ニタアカォ、ソ、ッ、ハ、?陦」・タ・爨ホテ
ヨセ?ネ、ォ、、、、、ヘ。」キ釥ホ、ハ、、タイ、?ソニ?ハ、
ニコヌケ筅タ、陦」
8
名前:
夜の半島
:2017/06/11 10:51
>>1
>海無し県在住です。
>
>悲しくなると、海を見に行きたくなります。
>実際、遠いから行くことはないですが。
>
>海の近くに住む友人に話したら、
>彼女はもう何年も海に行っていないそうです。
>全く興味が無いという感じ。
>
>私が夜の海で、波の音を聞いていたいと
>言ったら、「怖い人たちにボコボコにされるよ」と
>言われました。
>
>海ってそんな場所なんですか?
免許取ったばかりの姉と昔、夜に小さな半島の先っぽの一本道へドライブ行ったらピッタリと後ろに付けられて本当に怖かった。
ちょっとした空き地に寄せてやり過ごそうとしたけど同じく後ろで止まってしまったからもおー怖くて飛ばして帰って来た。
大げさだけど、やられるかもって身の危険を感じた・・
9
名前:
神奈川
:2017/06/11 12:03
>>1
春になるとパラランパララン系のバイクが多くやってくる。
夏は騒がしい若い子がたくさん集まる。
冬の夜は寒くて海なんて行きたくない。
でも海が好き。
夜の海より昼間の海のほうが景色も見られるしいいですよ。
怖い人にボコボコにされるという話は聞かないです。
10
名前:
今年は三回
:2017/06/11 13:31
>>1
都内に住んでいます。
GW中に三浦半島と千葉の海に行きました。
千葉ではハマグリが取れました。
その後今度は茨城の海へ。
サーファーがたくさん波乗りしていました。
気持ち良かったよ。
海大好きなので、夏が待ち遠しいです。
11
名前:
汐
:2017/06/11 13:52
>>1
>悲しくなると、海を見に行きたくなります。
>実際、遠いから行くことはないですが。
ん〜そうだよね。
歌にもあるし、本にもテレビにもそういうイメージで書かれてるものは多いよねー。
海は色々な感情を飲み込んでくれるような気がするもんだ。
>海の近くに住む友人に話したら、
>彼女はもう何年も海に行っていないそうです。
>全く興味が無いという感じ。
そうそう、私も海に興味がない。
家の近くの高い建物から海は見えるし、車で移動するとすぐに海に出られるけど、海に興味がない。
あって当たり前だからかな。
だけど海のない所には住めない。
山に囲まれた土地や、海から遠くの場所に行くと、何とも言えない息苦しさを感じるんだよね。
抜ける場所のない不安って感じかな。
閉じ込められてるような気持ち。
これも一種の恐怖症なのかなぁ。
>私が夜の海で、波の音を聞いていたいと
>言ったら、「怖い人たちにボコボコにされるよ」と
>言われました。
>
>海ってそんな場所なんですか?
変なのが集まる場所ばかりじゃないけど、変な人がいる場所もあるよ。
それは海に限らずだね。
でも夜の海って怖いよ〜。
安全な高台で聴いているなら波の音も素晴らしいけど、真っ暗な夜の海を間近で見ると怖い。
せっかくだから、昼間の海に来て潮風を味わってみてね。
12
名前:
水はいい
:2017/06/11 22:51
>>1
海好きです。
泳ぐのは海より川が好きだけど。
波音聞きながら本を読むのが好き。
ずいぶん前に、1年半くらい海のそばに住んだことがあって
泳ぎに行ったのは一度だけど、
休日にお弁当買って海見ながら食べたり、
夜、眠れないときに海岸に行ってしばらくボーッと眺めたりしてた。
強い想いはしたことない。
洗濯物が潮風でべたついたり、風が強いと
網戸してても砂が部屋に入ってきてじゃりじゃりになって
住むのは大変なんだなぁと思った。
ちなみに夏にカモメはいないと思います。
13
名前:
海じゃないけど
:2017/06/11 23:15
>>1
5年前に大きな湖のそばに引っ越してきました。
毎朝犬を連れて湖岸を散歩しています。
水と緑と鳥たちを見て、毎日癒されています。
自然はやっぱりいいですね。
14
名前:
鳥がヤバい
:2017/06/11 23:16
>>1
近くに海はありますが最近、行ってないです。
10年くらい前は平気だったのに
今ではトンビが食べ物狙ってくるの。
人間の食べ物の味を覚えてしまったんだね。
前に夫が食べかけの弁当をトンビから取られて以来、
海岸には行っていない。
夫、激オコでぶっコロす!とか叫ぶし。
恥ずかしい…
15
名前:
三方海
:2017/06/12 00:29
>>1
車を止めるのにちょうどいい海岸沿いはそれなりにいろんな人が来る。
早い時間なら人もそこそこいるし静かにぼーっとには向かないかも。
遅い時間になると夜遊びするような連中が集まってきてそれを狙う連中も集まってきて…
まあ、女性一人ならやめた方がいい。
田舎の方なら
それでもやからはたむろしに来るかもしれないし
そもそも人気がない=照明もロクなのがないのでまっくら
真っ暗な海岸って怖いよ?
そう考えたら日本中どこも危ないけどね。
海辺の旅館とかでベランダからぼーっとが安全でいいかもよ。
16
名前:
太平洋
:2017/06/12 01:01
>>1
パート先に実家が大洗の人がいた。
初日の出の海って一度見てみたい素敵よねと私が言ったら、あのねびゅーびゅー風吹いてめちゃくちゃ寒いよ、と教えてくれた。
…うん、でもまあ一度は見てみたいわ…。
たぶん一度見たら満足すると思う。
17
名前:
主
:2017/06/13 00:06
>>1
海近の人、うらやましすぎです。
貝やシーグラス?を拾ったり、夕焼けの浜辺を青春っぽ
く走ってみたい。
水平線をぼーっと眺めていたい。
私だったら、毎日海に行くと思う。多分。
夜はちょっと怖そうですね。
近所を走る車の音を波の音に感じて、無理やり
癒されてます(悲)
星もいいですね。
富士山の五合目で一晩中見ていたかったです。
湖もいいな。
うちの近くの湖は人造湖だよ(涙)
カモメは一年中いないのね。知らなかった。
トンビが人間の食べ物を取るって、見たことが無い私はカワイイとか思っちゃうけど、頻繁だと笑い事じゃないよね。困るよね。
おつきあいありがとうです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>9
▲