NO.6675993
将来がない息子
-
0 名前:無気力:2017/01/06 13:41
-
普通、子供を育てていると多少将来的な夢を抱いたりしますよね。
本人だけじゃなく、親も我が子に対して夢抱く。
例えば、就職すれば出世を夢見て、我が子が結婚したら孫が出来る事を夢見る。
夢と言うか、普通の事なんでしょうけど。
それって常にやる気ある我が子を育てて来たから親も応援するし、期待もするんだと思うのです。
私の息子の場合は、何もやる気や夢が無いんです。
小学生の時は無邪気で活気溢れた夢いっぱいの子だったハズですが、いつの頃からか何とか生きてる子になりました。
だから息子を育てて来た道中は常に、何とか学校に行かせて卒業させる感じ。
もうすぐ大学生になる息子なんですが、私の思いはと言うと、別に嬉しくもないし、将来的な夢は皆無です。
この子はきっと就職してもすぐ辞めるし、勉強出来ても意味がないと思う。だって頭脳なんか使う気力もないんだから。
だから息子が将来就職して頑張って欲しいとか、思えない。結婚も絶対しないだろうから、自分の食って行く分だけ稼げたら良いねと思うだけなんです。
進路の話しを多少する事があります。その度に、二言目には「その仕事はしんどいらしい」とか「給料よくても激務じゃなぁ、」と思考は全てしんどいかしんどくないか。
やりがいとか、高給取りに!とか思えないみたいです。
ずっとこんな息子を育てて来たから、私もずっと惰性で日が過ぎて来た感じです。
勉強は嫌いで無いみたいです。
惰性で勉強したら常にトップが取れて来たし、高校もかなり良い所に入りました。
高校で変わるかもと思ったけど何か夢見ることも無いまま、惰性で日が過ぎました。
もうすぐセンターです。きっとすごく出来ると思う。
だけど、それに対して嬉しくもないし(息子も私も)。
成績に合わせて上位から大学を選んで、余裕で受かるのだと思います。
だから、よく見かける様な受験生の我が子をハラハラしながら見守ったり、応援する様な気持ちになれないのです。
だって例え東大に入っても私の子は就職しないから。
就職したとしても辞めるだろうから。
辞めなかったとして、出世したとしても家族持つ考えすらないから意味がないから。
親がどうして欲しいとかも無いのです。
だって夢見ても息子じゃあ叶わないから。
昔のママ友とたまに出会って、行ってる高校の噂を聞きつけたのか絶賛して下さるけど、本当ならここで母親は誇らしく感じたり、自慢に思ったりするんだろうな、と冷めた心の私です。
嘘ではなく、本当に嬉しくもないんです。
だって意味無いんだから。
東大入ってもたどり着く先は息子が自分の食べて行く分の稼ぎさえあれば良いとしか思って無いのだから高卒と変わりないのです。いや、高卒の普通の子の方がまだ夢ある。
なんか、最近虚しいです。
受験生頑張れ!とか、門出とか、、息子には縁遠い言葉だし、将来の夢を一切抱けない子育てってつまらない。
と、最近になって気づきました。
もう大学生だから、夢無い我が子に関わるのも終了だな、と頭に浮かんだのです。
応援する事もないし、楽しみもないから、役目終わり
こんな気持ちです。
わかって下さる方いますか?いませんよね、普通はワクワクして我が子を見てるだろうし、出来悪くてもそれなりに将来ある若者なんだから。
私だけですよね。
-
101 名前:わかんないよ:2017/01/08 14:38
-
>>1
何かでノーベル賞でも取るような論文書くかもしれないじゃん。
そういう意味での期待はしておいたらいいんでないの?
結婚とか、他人とのコミュニケーションとかはあきらめなよ。受け入れてあげないとお子さんもかわいそうだ。
-
102 名前:主:2017/01/08 14:47
-
>>1
まだまだレスありがとうございます。
気持ち分かって下さると言う方、もっと早くにレス下さってたら色々お話出来たのにー。喋りたい事まだあるんですよ。分かってもらえないけど。
東大と言う言葉自体が嫌味っぽいですよね。私も嫌い。
だから、自分の子が東大行ってる親は大体がこんな気持ちなのかな?とも思ったりします。何の問題も無くて努力して入った子なんて少ないんじゃないですか?レスにあった様に、見た目もデ○・・そして、卒業後は引きこもりになりそうな子だとか、明らかにモテない君だとか、そんな子が多い気がする。
そんな子ばかりじゃないでしょうが、一握りだと思います。全てに完璧東大君なら自慢したとしても皆さま納得でしょう?
私の子は、違うんだから。
犯罪者にさせないようにと言ってる方、あなたの子もね。
私の子もわかんないですよー?でも、こうして親が悩んでいるだけマシかもですね。犯罪者になる子の親って気づいて無いみたいですから。
そして、元総長さん、一々文章に書いて無いからってそれを「考えてなさそうだから」だなんて判断する辺り、人を小馬鹿にしてます?これ以上長い文になって良いなら子供の気持ちまで考えてる事書き綴れば良いですか?
同じ様なお子さんを持つ方ともっと話たかったな。無気力な状態を長年見て来た親が、気付いた時にどれだけ脱力するか。
今まで考えない様にして過ごして来たからこそ、気付いた時にショックなんです。ちょうど門出の時期だからでしょうか。
うちの子は万年ウツなのかな。こんなウツもあるの?
精神科に行っても何も分からないし、こんな子どうやって生きて行くのかな?
私も子供が結婚して孫とか抱く夢を見てみたかったな。仕方ないから、下の子で夢みます。
-
103 名前:3行で:2017/01/08 14:56
-
>>1
優秀でもっと理想高く持って
社会の役に立って欲しいのに(高速料金所や自転車置き場以外の)
全くやる気が無い息子が心配です
本当に上からな悩みでしたね
-
104 名前:主:2017/01/08 15:05
-
>>103
> 優秀でもっと理想高く持って
> 社会の役に立って欲しいのに(高速料金所や自転車置き場以外の)
> 全くやる気が無い息子が心配です
>
>
> 本当に上からな悩みでしたね
>
嘘書いたってストレス発散になんないんだから仕方ないでしょう。あなたに合わせられないわ。
こっちだって、レベルが全く違う人に要点違う所でばかり突っつかれて嫌だわ。
-
105 名前:お分かりでない:2017/01/08 15:11
-
>>104
>嘘書いたってストレス発散になんないんだから仕方ないでしょう。あなたに合わせられないわ。
>こっちだって、レベルが全く違う人に要点違う所でばかり突っつかれて嫌だわ。
レベル違うというけど当然よ。
様々な人がいるのが119だから。
でも良かったじゃない。
あと少しで満レスですわ。
社交ダンス、頑張ってね。
-
106 名前:子供は違う:2017/01/08 15:17
-
>>1
主が鬱だと・・・。
-
107 名前:うん:2017/01/08 15:19
-
>>106
主が病気だよ。
自分じゃ普通だって思ってるんだろうけど、このスレの主レスみたら怖い。
-
108 名前:ずっこけ:2017/01/08 15:19
-
>>1
ストレス発散?
-
109 名前:たぶん:2017/01/08 15:27
-
>>104
だったら、東大生の母の会か
うつ病かアスペのお子さんを持つ会のような場所の掲示板で発散したらいいのに。
ここはいろんな人がいるから仕方ないよ。
うちにも変わった息子がいるから、あなたの気持ちが全く分からなくないけど、どうもあなたに味方する気になれないんだよね。
ほかの人も言ってるけど、その攻撃的な感じがあなたも病んでると思う。
シンプルに、その変わった息子さんをあなたが認めてあげれば、お互いに気持ちが楽になるんじゃないのかな。
101のレスでも書いたけど、あきらめなよ。普通の子じゃないものは仕方ないじゃない。
-
110 名前:3行で:2017/01/08 15:28
-
>>104
人としてどうかと思います
無意識なその上からな感じが
息子さんを苦しめてるのでは