育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6675995

成人式

0 名前:息子:2017/01/07 04:09
男って楽だね。
娘の時は6時ころ美容院予約だったわ。着物予約やらなんやら、面倒だった。
今日は晴れて良かった。
1 名前:息子:2017/01/08 12:13
男って楽だね。
娘の時は6時ころ美容院予約だったわ。着物予約やらなんやら、面倒だった。
今日は晴れて良かった。
2 名前:トホホホ:2017/01/08 12:15
>>1
息子さんうらやましいよ・・。
背広だって、これからいくらでも着る機会あるだろうしね。

うち、高3の双子女子よ・・・・。
成人式行くつもりなの?って聞いちゃったわよ・・。

主さんはどこにお住まい?
うちは千葉県。雨降りそうよ。・・。
明日へたすると関東でも雪になるかもって言ってる。
晴れると良いのにな。
3 名前::2017/01/08 12:23
>>2
>息子さんうらやましいよ・・。
>背広だって、これからいくらでも着る機会あるだろうしね。
>
>うち、高3の双子女子よ・・・・。
>成人式行くつもりなの?って聞いちゃったわよ・・。
>
>主さんはどこにお住まい?
>うちは千葉県。雨降りそうよ。・・。
>明日へたすると関東でも雪になるかもって言ってる。
>晴れると良いのにな。

あ、新潟です。晴れたのは奇跡的かも。

娘もいいよ、綺麗だし楽しみ。貸衣装だったし、そんなに高くなかったわ。
人の子の晴れ着でも、成長ぶりに涙しました。
二人目だし、息子の時はドライです。
4 名前:来年:2017/01/08 12:26
>>1
うちは娘が来年。
去年の夏にレンタルを決め、同時に家の近所の美容院で着付けもヘアメイクも予約し、当日の写真館も予約した。(前撮りはレンタル屋さんが手配してくれるので11月)

一年半前だから美容院も写真館も予約余裕でした。
美容院の予約は朝7時。9時に出来上がり予定で成人式は10時から。
美容院から会場まで徒歩10分位。
写真館の予約は午後2時。

友達数人は先月美容院の予約取ったけど、朝5時とかが多かったみたい。同い年の姪っ子(同市内)はまだまだ予約してないらしいけど大丈夫なんだろうか。

手配が遅かった子は朝ではなくて夜中の3時に予約、とかって子もいるみたいだね。


上の息子は入学式に作ったスーツを着て行くだけだから家を出たの9時過ぎだった。
5 名前:いいねぇ^^:2017/01/08 12:58
>>4
家のもさっき出かけたけど
入学式の時のスーツが太ってきられないと!!!
なので急遽仕立てました。
まあ、就活で使えば良いか・・・と。
そしてギリギリまでネクタイ結べないとあたふた><
どたばた具合がハンパなかったです。

送っていった時に見かけた着物のお嬢様たちはあでやかだったわ。

とりあえず・・・今日は晴れてよかったよね。
6 名前:ざあざあ:2017/01/08 13:30
>>1
いいなあ。うちはざあざあ降りの中で出かけて行ったよ。昨日までポカポカ暖かいいい天気だったのに!

近所の美容師さんが家まで来てくれて、8時から始めました。でも両方のお祖母ちゃんに会って一緒に写真を撮っているとバタバタで、6時くらいでも良かったかも。今は娘を送りだしてヤレヤレです。

姉妹で同じ振袖を着せたのですが、お姉ちゃんの時とは全然イメージが違いますね。少し小物を変えたのもあるけど、とにかく顔と体系がまるっきり違う。

しかしあの小学生のように騒々しい娘が、振袖を着ると落ち着いて見え、20才になったんだなあと感慨ひとしお。ちょっとうるっと来ました。一緒に行ったお友達も美人でゴージャスで素敵でした! 娘を生んで良かった、としみじみ幸せな日です。

夜はドレスを着て同窓会に行くそうです。シンプルなドレスに派手なアクセサリーをつけます。後で写真を見せてもらうのが楽しみです。
7 名前:サザエ:2017/01/08 13:41
>>1
明日じゃないの!?と一瞬焦りました〜
地域によって今日だったり明日だったりするんですね。
8 名前:明日です:2017/01/08 14:10
>>1
うちは明日。今日は雨で寒い。
明日の予報は晴れになってたからちょっと安心してます。
うちは娘と息子の双子です。
息子はスーツで、娘は私が成人式で着た着物を着ます。
髪はショートのボブだから、美容院へは行かないし
着付けは私の母がやってくれる予定なのでまぁ楽な方かな。
9 名前:馬子にも衣装:2017/01/08 14:41
>>1
自分の時、振袖着たらすっごく綺麗になったつもりだったけど、写真見たら大した事ないのね。

だから どーでもいいわ。
10 名前:門外不出:2017/01/08 18:02
>>9
門外不出の写真になりました。
一番太っていてムチムチパンパン、レンタルではない仕立てた重厚な振り袖とこれまた重厚な。帯び
一緒に写った隣にはやせ形の友人。
写真を見たらお相撲さんみたいで…。
11 名前:親孝行:2017/01/08 18:24
>>9
あなたのお母様にはお姫様みたいに綺麗に見えたと思うよ。振袖は、半分は親のために着るようなもの。残り半分は大掛かりな同窓会の参加チケットのようなものだと思う。
12 名前:同じく:2017/01/08 19:17
>>10
>門外不出の写真になりました。
>一番太っていてムチムチパンパン、レンタルではない仕立てた重厚な振り袖とこれまた重厚な。帯び
>一緒に写った隣にはやせ形の友人。
>写真を見たらお相撲さんみたいで…。

私もだよ〜。

写真は一瞬見てパタンと閉じてもう見てない
髪もゴーモーズなのに詰め物されたポンパドール
久しぶりの友達には、
「太ったよね?!ねえ(別の友達)、太ったよね?!」
って友達巻き込んで確認される始末。
13 名前:私も〜:2017/01/08 19:25
>>10
写真は実家に預けたまま。
誰にも見せたくない。

恰幅のいい銀座のママみたいな感じなのよ。。。トホホ
14 名前:おめでと:2017/01/08 20:31
>>1
>男って楽だね。
>娘の時は6時ころ美容院予約だったわ。着物予約やらなんやら、面倒だった。
>今日は晴れて良かった。

親もしんどいのよね。
去年だったけど、5時美容院の7時写真だったわよ〜。
式まで時間があったので一旦帰宅した娘は「あー早く脱ぎたい〜」連呼してた。式前だってのによ。
今から大学の卒業式は洋服にするぞと娘の決意は固い。

でも晴れてなによりでしたね。おめでとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)