NO.6676101
何時から音立てていい?
-
0 名前:バリバリバリ:2017/08/30 06:45
-
お隣さん。
朝の4時から6時の間の時間に
空き缶潰してるんだけどちょっとうるさい・・・。
でも6時だともうみんな起きてる時間だろうし
許容範囲内?
4時なら熟睡中だから気にならない?
私自身は、空き缶潰すなら結構バリバリと音が鳴るので
8時以降にするならします。
仕事でできないなら夜21時くらいまでにやっちゃう。
-
1 名前:バリバリバリ:2017/08/31 17:03
-
お隣さん。
朝の4時から6時の間の時間に
空き缶潰してるんだけどちょっとうるさい・・・。
でも6時だともうみんな起きてる時間だろうし
許容範囲内?
4時なら熟睡中だから気にならない?
私自身は、空き缶潰すなら結構バリバリと音が鳴るので
8時以降にするならします。
仕事でできないなら夜21時くらいまでにやっちゃう。
-
2 名前:非常識:2017/08/31 17:06
-
>>1
それは非常識だね。
6時は常識的には起きる時間だけど、
音を出してもいい時間ではないよ。
まして4時なんて、迷惑にも程がある。
音を出すなら、7時半以降かな。
-
3 名前:ごめりんこ:2017/08/31 17:07
-
>>1
ごみをまとめる時間帯だから・・7時半くらいかな。
-
4 名前:やめて:2017/08/31 19:54
-
>>1
私は潰さないけど(うちの自治体では潰さなくていいと書かれてる)潰すなら夜にするよ。家の中で。
朝は忙しい。
朝6時にみんな起きてるなんて限らないし、うちの夫は今単身赴任だからどうでもいいが、転勤になるまでは超激務で、帰宅が午前1時2時とかで出勤は午前8時半(フレックスなので1時間半遅い)だもんだから、風呂入って寝るのが2時半として、どうしても7時半までは寝たかった。
だから朝4時から6時までにそんな騒音出されてたら通報レベルだったよ。
7時なら諦めるけどさ。子どもも起きてるし。
私は6時前には起きてるけどね。出勤が微妙に早いので。
-
5 名前:早い:2017/08/31 20:14
-
>>1
4時5時はやめて欲しいなあ。
私は明け方目を覚ました時に
窓を開けたいけど、音を考えると
躊躇しちゃうわ。
6時まで待つ。
-
6 名前:迷惑:2017/08/31 20:52
-
>>1
4時〜6時って、まだ寝てる時間だよ。
そんな時間にわざわざ音が立つような事しなくてもいいのにね。
うちの隣とその前の家は夜中1〜2時でも外で周りを気にせず音を立てる一家でホント嫌になっちゃう。
朝も早朝からうるさいし、自分が起きてるからって周りも起きてると思うなよと言いたい。
-
7 名前:まとめてやるの?:2017/08/31 21:32
-
>>1
空き缶やペットボトルを潰すときって
けっこううるさい音が出ますよね…。
だから私はゴミがでるたびに潰してます、
そうしておけば資源を出す朝も楽だから。
朝の4時からなんて非常識ですよ!
-
8 名前:気にならない。:2017/09/01 00:32
-
>>1
お隣が空き缶潰す音が聞こえる?
随分と安普請な戸建てか壁の薄いアパートにお住まいなのでしょうか。
防音のしっかりした物件へのお引越しをお勧めします。
そんな小さなことでくよくよ一生悩むなんて馬鹿らしと思いません?
もしやお隣は屋外で缶を潰していて
あなたは窓を開けて寝ているの?
窓閉めてクーラーつけて寝たらいいのに。
年がら年中窓開けてるご家庭って、
自分の家も騒音出しているって自覚がないのよね。
それ以前に窓開けっ放しって、外に寝てるのと一緒で汚い。
どんなに空気が綺麗な田舎であっても、砂や火山灰で
朝には部屋中ザラザラでしょう?
お隣に早朝の缶潰しをやめてほしいのなら
それが始まったら寝ぼけ眼で出て行って
「おはようございますう〜随分お早いですね〜ふあ〜」とでも
言って見てはいかが?
-
9 名前:あーはいはい:2017/09/01 00:34
-
>>8
たまにこういう勘違いバカが出てくるから嫌なんだ。
-
10 名前:気にならない。:2017/09/01 00:46
-
>>4
深夜の風呂も住環境によっては近隣迷惑だよね。
昔住んでた家の裏の家、窓開けて風呂。
声も水音もまる聞こえでこっちが恥ずかしかった。
本人たちは気付いてないんだよね…
古かったり安いマンションは
トイレを流す音、お風呂の排水、ヲーターハンマー音が聞こえるらしいし
戸建でも隣とよほど離れてなければ集合住宅以上に音聞こえるんじゃない?
あんな薄い材木と薄いガラス窓で作った家じゃあね…
-
11 名前:あほなの?:2017/09/01 01:46
-
>>8
根本的におかしい事に気付いたら?
音が聞こえる聞こえないの問題じゃないんだけどねえ。
あ、朝4時に空き缶潰す人なのかな?
じゃあ憶えておいてね。
外国や完全防音の家じゃあるまいし、安価物件じゃなくても部屋の場所や条件によっては聞こえるから迷惑です。
聞こえなくても、そんな朝から騒音立ててる人なんて気持ち悪い人として迷惑です。
あなたは金庫にでもお住まいなのかな?
-
12 名前:ド田舎ですか?:2017/09/01 08:21
-
>>1
>お隣さん。
>朝の4時から6時の間の時間に
>空き缶潰してるんだけどちょっとうるさい・・・。
>でも6時だともうみんな起きてる時間だろうし
>許容範囲内?
>4時なら熟睡中だから気にならない?
>私自身は、空き缶潰すなら結構バリバリと音が鳴るので
>8時以降にするならします。
>仕事でできないなら夜21時くらいまでにやっちゃう。
ド田舎なのかな?
ド田舎だと、時間の感覚は違うもんね。
ちなみに私からしたら、6時はみんな起きている時間って認識じゃない。
-
13 名前:の前に:2017/09/01 08:32
-
>>1
お隣さんは一人暮らし?
家族が寝てたら、そういうことはしませんよね。
隣の家?部屋?に聞こえるくらいだから、同じ家にいたらうるさいでしょうね。
私は缶やペットホテルの処分作業は、そんな朝はやくにはしません。
-
14 名前:庭掃除は?:2017/09/01 09:00
-
>>1
早朝の空き缶潰しは響くだろうね。
6時過ぎで起きていてもどうかと思うよ。
せめて7時半過ぎじゃない?
日中のうちにやって欲しいね。
私は自分がしていて気になっているのですが、
庭掃除の音はどうだろう?
主さん、便乗ごめんね。
隣のおばあちゃんが朝5時ごろから庭掃除や水やりの音が聞こえてくるので、私も夏場は暑くなる前の6時ごろから始めるのだけど、コンクリートを掃くサッサッって音、うるさいかな?
-
15 名前:うん:2017/09/01 09:37
-
>>10
>深夜の風呂も住環境によっては近隣迷惑だよね。
一戸建てだけど、風呂も洗濯機も常識はずれの時間には使わないよ。
揉めたり、怒られるのは面倒。
聞こえるのかはわからないけど、
常に周りを意識するようにしてる。
-
16 名前:煩いっす:2017/09/01 12:41
-
>>14
うちは公道に面していて、街路樹の葉っぱが
よく落ちてくるんだけど、
歩道を隣の家の人が朝6時半くらいから掃いてるの。
コンクリとアスファルトの間くらいの歩道だから、
掃く音って結構うるさいのよー。
ほんと7時半くらいからにして欲しいわ。
-
17 名前:思う:2017/09/01 12:46
-
>>8
思う思う。
音がうるさいっていう人は、レオパレスに住んでるのかなーと思って読んでる。
建売だと騒音が気になるのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>