NO.6676121
寝てない自慢
-
0 名前:グーグー:2017/09/26 12:15
-
女友達、仕事が忙しいのはわかるけど。
寝てない食べてない、深夜に仕事、1時間しか寝てない、始発で帰宅、タクシーで深夜帰宅、などなどをインスタにあげまくる人は何がしたいんだろう?
はじめは大変だねがんばってとコメしてたけど、しょっちゅうそんなことしてくるから、かける言葉がもうないわ。
そんなに不眠不休自慢したいもの?
-
1 名前:グーグー:2017/09/27 10:16
-
女友達、仕事が忙しいのはわかるけど。
寝てない食べてない、深夜に仕事、1時間しか寝てない、始発で帰宅、タクシーで深夜帰宅、などなどをインスタにあげまくる人は何がしたいんだろう?
はじめは大変だねがんばってとコメしてたけど、しょっちゅうそんなことしてくるから、かける言葉がもうないわ。
そんなに不眠不休自慢したいもの?
-
2 名前:承認欲求:2017/09/27 10:18
-
>>1
誉めてほしいのよ。
-
3 名前:それは:2017/09/27 10:21
-
>>1
生存確認というやつかも。
まあ似たような人を知っているけれど、UPするだけでせいいっぱい。
不義理があってもごめんなさいといいたいみたいだった。
そのうち更新もなくなった。
大丈夫かなとたまに心配になる。
-
4 名前:掛ける言葉:2017/09/27 10:36
-
>>1
「肌荒れてるよ」
「目の下のクマ」
「寝たら?」
-
5 名前:共感:2017/09/27 10:43
-
>>1
>女友達、仕事が忙しいのはわかるけど。
>寝てない食べてない、深夜に仕事、1時間しか寝てない、始発で帰宅、タクシーで深夜帰宅、などなどをインスタにあげまくる人は何がしたいんだろう?
会社を訴えるとか、もし亡くなったら
直ぐに労災認定されるので、その準備。
なーんてわけでなく、仕事忙しいアピは同じくその時仕事が
ハードな人の共感を得るみたいよ〜
主さんがもしどちらかというと暇な生活ならスルーでいいと思う。
暇な人へ発信してるわけではないと思うから。
-
6 名前:ハイになってる:2017/09/27 10:57
-
>>1
私も仕事が大変な時そんなことをツイッターで延々呟いたりしてたな。
同業者で似たような人がいた。
仕事辞めてツイッターから離れて、久しぶりにのぞいたらその人はまだやってた。
しんどい、大変、体の具合が悪いみたいな自慢?は、自分に酔ってたと思う。
放置してあげたらいいよー。私も今になると恥ずかしいしその友達のノリについて行けないよ。
-
7 名前:痛々しいだけ:2017/09/27 11:00
-
>>1
学生の頃とか、就職したての若かりし頃はそんなの多かったよね。
2日続けてオールで遊んで寝てないよーみたいなノリ。
おばさんが忙しい寝てない自慢は、若い子のリア充願望に似てるのかもね。
-
8 名前:大忙し:2017/09/27 11:09
-
>>1
私の友達の場合は忙しい自慢なのですが…
高校時代の部活仲間は、昔から年がら年中忙しいを連発してる。
一分刻みの女優並み忙しさだと自分で言ってる。
でも大人になってから仲間の一人がつぶやいた。
要領悪いんじゃない?と。
ま、ほかのみんなも気付いてはいたが。
本人もそれを認めた上で、スケジュールが詰まっていないと不安だとも言っていた。
そういう人って、幾つになっても変わらないんだね。
50歳過ぎても今尚、忙しい忙しいとLINEしてくるよ。
-
9 名前:わかる:2017/09/27 11:16
-
>>5
>>女友達、仕事が忙しいのはわかるけど。
>>寝てない食べてない、深夜に仕事、1時間しか寝てない、始発で帰宅、タクシーで深夜帰宅、などなどをインスタにあげまくる人は何がしたいんだろう?
>
>会社を訴えるとか、もし亡くなったら
>直ぐに労災認定されるので、その準備。
>
>なーんてわけでなく、仕事忙しいアピは同じくその時仕事が
>ハードな人の共感を得るみたいよ〜
>主さんがもしどちらかというと暇な生活ならスルーでいいと思う。
>暇な人へ発信してるわけではないと思うから。
あと、6番さんのハイになってるも分かる。
寝てないときにも言いたくなるけど、希なので、辛いよ!も言いたい。
不登校の、親の呟きでした。
-
10 名前:多分:2017/09/27 11:30
-
>>1
返事なんて要らないし、慰めも、寝たら?休んだら?なんてアドバイスも求めてないと思う。
ただ動いたら汗が出るみたいにそれを言葉にしたり画像にして出さないと動けないだけじゃない?
6番さんのハイになってるっていうのも当たってると思う。
忙しい中でそういうつぶやきめいた事をして気分転換してるだけだよ。自慢でもないし自虐でもない。
放置しておけばいいと思う。
-
11 名前:大丈夫:2017/09/27 12:16
-
>>1
死んだらずっと眠れるよって答える。
人間絶対に死なない人なんていないのだから。
-
12 名前:ね:2017/09/27 12:39
-
>>1
頻繁に言われるとウンザリするよね、気持ちわかります。
もうさ、相手には口癖か挨拶みたいなものなんだろうね。
自分の為の時間はあるのにねーって覚めて見てる。
リアルで言われると放置も難しいく、希望した通りの返答じゃないと不満をあらわにする人もいる。
インスタならスルーでいいよ、忙しい人は返事を見る暇もないでしょうから。
-
13 名前:独り言:2017/09/27 12:58
-
>>1
インスタなんて独り言だよ。
いちいち反応する方がバカらしいよ。
-
14 名前:ぬしです:2017/09/27 13:35
-
>>1
みなさん、ありがとうございます。
なるほど、結局はただ発信したいだけなんですかね。
確かに忙しいなら返事も読めないですよね。
その人、ラインにもおなじことしてくるんです。
人数の多いグループラインだから私含め誰かしら励ましたりエールを送ったりしてるんだけど、それも発信したいだけならこれからは既読スルーでいいですよね?
-
15 名前:スタンプ:2017/09/27 15:40
-
>>14
かまってちゃんなのね
>その人、ラインにもおなじことしてくるんです。
>人数の多いグループラインだから私含め誰かしら励ましたりエールを送ったりしてるんだけど、それも発信したいだけならこれからは既読スルーでいいですよね?
お疲れスタンプひとつですむじゃん?
初心者なのでスタンプ押したい病の私です。
-
16 名前:通知音:2017/09/27 16:15
-
>>14
>人数の多いグループラインだから
私の周りでは人数の多いグループラインは
みんな通知音消してるよ。
数個に参加してるけど、全部みんなそんな感じ。
主さんの周りはそうではないの?
例えば、そのメンバー全員でお出かけする時だけはオンにする。
なので、日ごろは書き込んだからといってもすぐに返事があるわけではない。
実はママ友のグループラインで一人だけ浮気してる人がいるの。
今更外せないし
その人の男関係の事での書き込みには
気づいた誰か一人がスタンプ押すかんじ。
後はみんなスルー
-
17 名前:いるいる〜:2017/09/27 20:45
-
>>1
シングルのママ友が、毎日SNSに忙しい忙しいってアップしてる。
朝何時に仕事行って、帰って家事して子供塾に送って
洗濯して・・・ってスケジュール載せてる。
酷い時は月曜日は何があって忙しくて、火曜日はこれで忙しくて・・と
1週間の予定も載せてる。
そしてあー今日もこんな時間〜早く寝たい〜と書いている。
SNSアップする時間があったら、さっさと寝ればいいのにって
思うけど、本人はアップするのが気晴らしらしい。
だからコメも付けずにスルーしてます。
-
18 名前:ふつーに:2017/09/27 21:17
-
>>1
どこにでもいるじゃん。
不幸自慢、大変自慢、忙しい自慢、等をする人。
珍しくもないよ。
あーはいはいって流しておけばいい。
-
19 名前:やり方教えて下さい:2017/09/27 21:58
-
>>16
>>人数の多いグループラインだから
>
>私の周りでは人数の多いグループラインは
>みんな通知音消してるよ。
>
どうやって設定するのですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>