育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6676247

全都道府県で一番田舎だと思う所は?

0 名前:どこかな?:2016/12/05 14:01
今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。

これって何県なんだろう?

魅力が無い県とかそういう統計は見たことあるけど、田舎のイメージと言うのは私は見たことないかな?

皆さんは何県?

東北のあたりがそうなるのかな?
1 名前:どこかな?:2016/12/06 06:05
今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。

これって何県なんだろう?

魅力が無い県とかそういう統計は見たことあるけど、田舎のイメージと言うのは私は見たことないかな?

皆さんは何県?

東北のあたりがそうなるのかな?
2 名前:ごめんね:2016/12/06 06:08
>>1
島根、鳥取辺りとか?
山陰地方がそんなイメージ。
3 名前:東北でも:2016/12/06 06:35
>>1
青森県かな。
4 名前:へえ:2016/12/06 06:55
>>1
>今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。
>
>これって何県なんだろう?
>
>魅力が無い県とかそういう統計は見たことあるけど、田舎のイメージと言うのは私は見たことないかな?
>
>皆さんは何県?
>
>東北のあたりがそうなるのかな?


県というより、その地域によるよね。
車で山間部なんか通ると「こんな所にも人がいるんだな」と思う事もあるけれど。
「県」として嫌なら、ださいとかの理由?
出身地を嫌うなんて、器が小さいね。
5 名前:さて:2016/12/06 07:11
>>1
田舎でなくてもどこそこ出身は嫌という人はいるよね。
その結婚相手が何県が嫌なのか知らないけど、そんな人間、他にもくだらない偏見たくさん持ってそうだから、結婚しない方がいいと思うけどね。
その男に縋り付かなきゃいけない他に相手が見つからないわけでもないだろうに。
とりあえず、私は何県だから田舎という認識はないです。
東京でもここは東京か?って思う場所はあるしね。


>今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。
>
>これって何県なんだろう?
>
>魅力が無い県とかそういう統計は見たことあるけど、田舎のイメージと言うのは私は見たことないかな?
>
>皆さんは何県?
>
>東北のあたりがそうなるのかな?
6 名前:たしかに:2016/12/06 07:17
>>4
>県というより、その地域によるよね。
>車で山間部なんか通ると「こんな所にも人がいるんだな」と思う事もあるけれど。


東京都だって、奥多摩や離島に行ったら、ど田舎だしね。
7 名前:自虐的な:2016/12/06 07:53
>>1
群馬、栃木、茨城。
人気度ランキング最下位を争ってる三県のうちのどれか。

私はその三県のうちのどこかに住んでるけどねー。
今日はからっ風が穏やかだわ。
8 名前:私のイメージでは:2016/12/06 08:01
>>7
>群馬、栃木、茨城。


これらは、田舎、ではないなぁ。
世間が、この3県は田舎とからかっていいと思い込んでるだけで。
もうネタの域。


日本人の郷愁を誘う田舎なら、東北、山陰地方かな。

でもスレの内容からすると、田舎を下に見てる感じなので、やはり北関東3県のどれかなのか?
9 名前:、ォ、ォ、「ナキイシ、タ、ハ:2016/12/06 08:50
>>7
>キイヌマ。「ニハフレ。「ー?」
>ソヘオ、ナル・鬣ュ・ーコヌイシーフ、隍テ、ニ、?ークゥ、ホ、ヲ、チ、ホ、ノ、?ォ。」
>
>サ荀マ、ス、ホサークゥ、ホ、ヲ、チ、ホ、ノ、ウ、ォ、ヒスサ、ヌ、?ア、ノ、ヘ。シ。」
>コ」ニ?マ、ォ、鬢テノャイコ、荀ォ、タ、?」


キイヌマクゥ、タ、ヘ
10 名前:んー:2016/12/06 09:05
>>1
> 今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。
>
> これって何県なんだろう?


東北・山陰・佐賀が浮かんだけど
1番は決められないわ。

その彼氏は田舎の何を嫌ってるんだろうね。
その理由が気になる。

イメージだけで嫌ってるのか
不便さで嫌ってるのか
古い慣習を嫌ってるのか
11 名前:真の田舎者:2016/12/06 09:42
>>7
群馬、栃木、茨城は都会だよー
電車で数十分〜数時間で首都に行けるじゃん。
自虐にはならないよ。
12 名前:岐阜?:2016/12/06 09:48
>>1
私が一番岐阜が田舎だと思うわけではなく、出身がそこだという人がやたらコンプレックス持っていたから。
皆就職やなにかあれば、すぐ名古屋に出ていつこうとすると言っていた。

歴史のあるいいところなんだろうけれどもね。
私は行ったこともないわ。
13 名前:むずかしいね:2016/12/06 09:56
>>1
宮崎。高速道路も新幹線もないと言ってたような。

青森。山の中で人口が少ないイメージ。

島根。1番影が薄い気がする。

1番てどうやって決めるのかな?
結局個人のイメージだよね。
14 名前:グンマー:2016/12/06 10:01
>>7
はいはい、竹槍持った土人が通りますよ

雨が落ちてきたよ、洗濯物大丈夫?
15 名前:山梨:2016/12/06 10:09
>>1
検索してみたら知恵袋に同じような質問がいくつかあって、山陰とか東北日本海側とか出てたんだけど、住んでる人からの「山梨は東京の隣なのにめちゃ不便で田舎」って答えごあってここかもと思った。

首都圏なんだか甲信越なんだか所属も曖昧だし、実は親の転勤で住んだことあるんだけど「ど田舎」と言うほどの風情すらなくてただひたすら不便で何もない。(地元の人すみません、余所者の感想です)
16 名前:、ヌ、筅ハ、「:2016/12/06 10:15
>>7
>キイヌマ。「ニハフレ。「ー?」
>ソヘオ、ナル・鬣ュ・ーコヌイシーフ、隍テ、ニ、?ークゥ、ホ、ヲ、チ、ホ、ノ、?ォ。」
>


、ウ、ホ3クゥ、ヌキハソヘ、ヒイテ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、タ、隍ヘ。」
、爨キ、惕、、、ソヘ、ミ、ォ、遙」
、筅キ、ウ、ホ、「、ソ、熙ホソヘ、ハ、鬢ミ。「キ?ァ、キ、ニ、ロ、キ、、、ハ、「。」
17 名前:えー:2016/12/06 10:16
>>16
うちの舅、嫌な人だよ。悪い人ではないがプライドが高くて付き合いにくい。
18 名前:森永工場前:2016/12/06 10:29
>>14
>はいはい、竹槍持った土人が通りますよ
>
>雨が落ちてきたよ、洗濯物大丈夫?


えっまじか
つい5分前まで庭掃除してたのにー
チクショー洗濯物入れてくる
19 名前:観音さま:2016/12/06 10:41
>>18
> >はいはい、竹槍持った土人が通りますよ
> >
> >雨が落ちてきたよ、洗濯物大丈夫?
>
>
> えっまじか
> つい5分前まで庭掃除してたのにー
> チクショー洗濯物入れてくる


いいなー、ローカル会話楽しそうで。

東京は快晴だけど、私の生まれた新潟は曇天と雪交じりみたい。

群馬は高崎の観音さまが私の小さい頃の思い出です。
20 名前:素朴:2016/12/06 10:50
>>1
大分は?
行った事は無いんだけど、今まで出会った田舎の人の中で一番素朴な人だったからどんな所なんだろう?と興味ある。

加古川市って知ってる人いる?
昔そこに全国の支店の新入社員を集めて研修をしたんだけど、加古川でも結構な田舎だと思ったのに、大分の人が来ていて都会だ!と喜んでたの。18歳の子だったんだけど、今時の子じゃなくて本当に素朴で、可愛かった。
駅の売店でお土産買ったり、沢山写真を撮って、「家に帰ったらお父さんに見せる」と言ってて、何かしらないけど涙出そうになった。

大分ってどんな所なんだろう?大分の中でも田舎だと言ってたけど。
21 名前:東北育ち:2016/12/06 11:33
>>7
>群馬、栃木、茨城。
>人気度ランキング最下位を争ってる三県のうちのどれか。
>
>私はその三県のうちのどこかに住んでるけどねー。
>今日はからっ風が穏やかだわ。


私に言わせれば、関東というだけで都会だわ。
22 名前:テレビ:2016/12/06 12:33
>>1
>今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。
>
>これって何県なんだろう?
>
>魅力が無い県とかそういう統計は見たことあるけど、田舎のイメージと言うのは私は見たことないかな?
>
>皆さんは何県?
>
>東北のあたりがそうなるのかな?


絶対徳島!
だってさーーーーーーーーー
テレビのチャンネル、NHK総合とEテレともうひとつ民放しかない。
23 名前:、ス、ヲ、ォ。」:2016/12/06 12:38
>>7
>キイヌマ。「ニハフレ。「ー?」
>ソヘオ、ナル・鬣ュ・ーコヌイシーフ、隍テ、ニ、?ークゥ、ホ、ヲ、チ、ホ、ノ、?ォ。」
>
>サ荀マ、ス、ホサークゥ、ホ、ヲ、チ、ホ、ノ、ウ、ォ、ヒスサ、ヌ、?ア、ノ、ヘ。シ。」
>コ」ニ?マ、ォ、鬢テノャイコ、荀ォ、タ、?」

、ォ、鬢テノネ、、、テ、ソ、鮃イヌマクゥ、タ、ル。」
24 名前:岩手:2016/12/06 13:18
>>1
岩手出身の人と岐阜県に行ったときに「西の方は田舎でも栄えてる」と言っていた
25 名前:あー:2016/12/06 13:32
>>24
そういうのあるよね。
どうしたって気候が違うもの。

昔は特にシ者の割合が全然違ったんじゃないかな。
北の方が全体に貧しかったと思う。
26 名前:自虐的な:2016/12/06 15:06
>>14
>はいはい、竹槍持った土人が通りますよ
>
>雨が落ちてきたよ、洗濯物大丈夫?

国境警備お疲れ様です〜(笑)

ご心配ありがとう!
洗濯物はテラスに干してるから大丈夫です。
でも息子が胃腸炎でダウンしてるのよ。
流行ってる場所があるらしいです。
皆様も気をつけてね。
27 名前:@大分県人:2016/12/06 15:36
>>20
>大分は?
>行った事は無いんだけど、今まで出会った田舎の人の中で一番素朴な人だったからどんな所なんだろう?と興味ある。
>
>加古川市って知ってる人いる?
>昔そこに全国の支店の新入社員を集めて研修をしたんだけど、加古川でも結構な田舎だと思ったのに、大分の人が来ていて都会だ!と喜んでたの。18歳の子だったんだけど、今時の子じゃなくて本当に素朴で、可愛かった。
>駅の売店でお土産買ったり、沢山写真を撮って、「家に帰ったらお父さんに見せる」と言ってて、何かしらないけど涙出そうになった。
>
>大分ってどんな所なんだろう?大分の中でも田舎だと言ってたけど。

九州で、宮崎や佐賀よりは
都会だと思ってる。
宮崎、佐賀の人ごめん。
バカにしてるわけじゃないよ。
28 名前:あ〜:2016/12/06 15:36
>>15
子どもが学生で、今山梨に住んでるんだけど、行ってみたら確かに「何も無い」という印象だった。

まぁ、リゾート地のほうに行けばリゾート的な良さはあるのかな?
でも、生活する場所としては、「ひたすら、何も無い」という印象。

でも、学生にはかえっていいかも?
遊ぶ場所も無いから、まじめにちゃんと勉強してるようだ。
お金も使わない(使うところが無い)
29 名前:美人さん:2016/12/06 15:57
>>1
>今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。
>
>これって何県なんだろう?


なぜだか冬が寒い所のイメージは強い。
そして冬の日照時間の短そうなイメージ・・・・・となると
秋田県かな。

本当は寒いといえば北海道や長野県の方が
実際は、はるかに寒いはずなんだけど
「避暑地」のイメージがそれをチャラにしてしまう。

ま、私の身勝手なイメージだよ。
30 名前:ごめん、:2016/12/06 18:00
>>1
青森しかないっしよ、しかも低所得

>今日の新聞の人生相談に、結婚予定の彼氏が自分の出身県を全都道府県で一番田舎だからという理由で嫌ってるのが嫌だと言う内容が掲載されてます。
>
>これって何県なんだろう?
>
>魅力が無い県とかそういう統計は見たことあるけど、田舎のイメージと言うのは私は見たことないかな?
>
>皆さんは何県?
>
>東北のあたりがそうなるのかな?
31 名前:東北人視線:2016/12/06 18:22
>>29
秋田は東北の中でも一番金持ち県として一目置かれるポジなんだよねー
豊かな土地、風土に恵まれ昔から災害少なく農作もよく潤ってるイメージが強い。今は教育県?小中学の偏差値が高いよね。だから違うと思う。
32 名前:おもしろい:2016/12/06 18:29
>>1
このスレ初めて見たときに、うわっ荒れそうだと思ったけど
皆さん冷静に時には自虐に(笑)、田舎審判してるのがおもしろい。

徳島の局数に衝撃。
たしかに、徳島市以外は未開の地という風情が・・
33 名前:よこ:2016/12/06 19:26
>>1
去年にここで挙がってる山陰のとある市に行ったけど、意外と言ったら失礼だけど、だいたいの衣食のチェーン店が密集してあって便利そうと思った。

スレにある何かと田舎下げの小さい男とは結婚しない方が良さげ。
34 名前:えっ:2016/12/06 19:37
>>17
>うちの舅、嫌な人だよ。悪い人ではないがプライドが高くて付き合いにくい。

どんな理由でプライドが高いのか知りたい。
35 名前:同感:2016/12/06 19:41
>>5
>田舎でなくてもどこそこ出身は嫌という人はいるよね。
>その結婚相手が何県が嫌なのか知らないけど、そんな人間、他にもくだらない偏見たくさん持ってそうだから、結婚しない方がいいと思うけどね。


でも、相談の回答は
「田舎を嫌う彼の気持ちを受け入れられないのは
器が小さい」
みたいなこと言われてて、え〜!って思った。
人の故郷を殊更嫌い嫌いって言わなくていいと思うんだ。
36 名前:。ゥ。ェ。ゥ。ェ:2016/12/06 19:44
>>22
>
>タ萃ミニチナ遑ェ
>、タ、テ、ニ、オ。シ。シ。シ。シ。シ。シ。シ。シ。シ
>・ニ・?モ、ホ・チ・罕ヘ・?「NHKチ晥遉ネE・ニ・?ネ、筅ヲ、メ、ネ、トフアハ?キ、ォ、ハ、、。」

、ス、?ロ・ネ。ゥ。ェ
、ク、网「。「、ウ、ウ、ヌ、簪テツ熙ヒ、ハ、?ィ、イテム、ネ、ォクォ、ニ、ハ、、。ゥ
37 名前:@大分市:2016/12/06 19:59
>>20
>大分は?
>行った事は無いんだけど、今まで出会った田舎の人の中で一番素朴な人だったからどんな所なんだろう?と興味ある。
>
>加古川市って知ってる人いる?
>昔そこに全国の支店の新入社員を集めて研修をしたんだけど、加古川でも結構な田舎だと思ったのに、大分の人が来ていて都会だ!と喜んでたの。18歳の子だったんだけど、今時の子じゃなくて本当に素朴で、可愛かった。
>駅の売店でお土産買ったり、沢山写真を撮って、「家に帰ったらお父さんに見せる」と言ってて、何かしらないけど涙出そうになった。
>
>大分ってどんな所なんだろう?大分の中でも田舎だと言ってたけど。

ひと昔前は、陸の孤島と呼ばれていたけど、
(過去に高速道路が無かったので、高速教習しなかった)
地元オンリーの百貨店は、西日本で大きいほうだし、
子供が山口大学に行ったとき、散策してみたけど、
百貨店は無いようだったので、山口が田舎だと思う。
でも、山口って大物政治家輩出してるんだよねーー。
38 名前:横だけど:2016/12/06 20:46
>>1
とある政令市在住。田舎だとは言われないけど、
合併に次ぐ合併でとんでもないところまで
同じ市になってる。
子供と、学校の授業の一環で訪れた場所。
片側交互通行のトンネルを抜けたら、
やっと車が通れるくらいの山道が
続く。
その先には、高齢者ばかりの10数軒の
民家が点在。商店も病院もない。
便利屋を名乗るおじさんが、みんなに
頼まれて、日々の買い物や病院への送迎を
していると聞いた。
◯市と聞けば有名なゆるキャラと
祭を想像する所だけど、◯市出身と
言われあの集落へ連れて行かれたら
びっくりだろうなと思う。
39 名前:テレビ:2016/12/06 20:51
>>36
たぶん逃げ恥やってないと思う。
JRT四国放送で調べてみたんだけど、どうしても出てこない。
もっとも、今の時代見逃し配信とかあるし、全く見られなくもないと思うんだけどね。
40 名前:砂場:2016/12/07 08:28
>>1
スタバの出店が一番最後だった鳥取県?
高齢者ばかりでスタバに行くような若い人が少ないのかな。
限界集落みたいな。
41 名前:寒い:2016/12/07 08:40
>>1
イメージ的には青森・岩手・島根・鳥取あたりは田舎なイメージがある。

上で出ている徳島は気候が穏やかな感じで、田舎だけどのんびりしている感じがする。
上の4つは田舎+寒さが厳しい冬が長いって言うイメージ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)