NO.6676291
ストレスをうまく流す
-
0 名前:昨テレ:2017/02/21 16:06
-
昨夜のテレビでちらっとしか見ていないので、確かではないのですが。
ストレスをうまく流す方法で、自分が悪ければ謝る、だけど自分が悪くなければ怒る?となっていたように思うのですが。
私の場合、この、他人に怒るという行為をすると、他人はまた私の言葉に対して怒ったり反省したりするわけで。
その反応に、私はストレスを感じてしまうと思うのです。
ある芸人は、平和主義なのでとにかく自分が謝っておく?となっていたと思うのですが、これは結局ストレスになるという答え。
でも私も平和主義なので、後者の自分が謝るという方が、よっぽどストレスを感じず気持ちが楽なんですよね。
結局のところ、ストレスをうまく流す方法とは何でしょう。
-
1 名前:昨テレ:2017/02/22 21:35
-
昨夜のテレビでちらっとしか見ていないので、確かではないのですが。
ストレスをうまく流す方法で、自分が悪ければ謝る、だけど自分が悪くなければ怒る?となっていたように思うのですが。
私の場合、この、他人に怒るという行為をすると、他人はまた私の言葉に対して怒ったり反省したりするわけで。
その反応に、私はストレスを感じてしまうと思うのです。
ある芸人は、平和主義なのでとにかく自分が謝っておく?となっていたと思うのですが、これは結局ストレスになるという答え。
でも私も平和主義なので、後者の自分が謝るという方が、よっぽどストレスを感じず気持ちが楽なんですよね。
結局のところ、ストレスをうまく流す方法とは何でしょう。
-
2 名前:気にしない事だよ。:2017/02/22 21:38
-
>>1
>昨夜のテレビでちらっとしか見ていないので、確かではないのですが。
>ストレスをうまく流す方法で、自分が悪ければ謝る、だけど自分が悪くなければ怒る?となっていたように思うのですが。
>私の場合、この、他人に怒るという行為をすると、他人はまた私の言葉に対して怒ったり反省したりするわけで。
>その反応に、私はストレスを感じてしまうと思うのです。
>ある芸人は、平和主義なのでとにかく自分が謝っておく?となっていたと思うのですが、これは結局ストレスになるという答え。
>でも私も平和主義なので、後者の自分が謝るという方が、よっぽどストレスを感じず気持ちが楽なんですよね。
>結局のところ、ストレスをうまく流す方法とは何でしょう。
-
3 名前:楽になる:2017/02/22 23:33
-
>>1
謝っちゃった方が楽になれるのは
小さいうちに知っててもいいかと思う。でも、謝らない人の方が、上層に行きやすい気はする。
<< 前のページへ
1
次のページ >>