NO.6676483
やっぱり、長くない方がいい
-
0 名前:スレ:2017/01/25 12:43
-
最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
-
1 名前:スレ:2017/01/26 07:22
-
最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
-
2 名前:その理由なら:2017/01/26 07:39
-
>>1
50(だっけ??)の時だって、
それまくりのスレなんか普通にたくさんあった。
長いスレが嫌な人は、50過ぎた時点で、
脳内強制終了して、スレを去ればいいじゃない。
なんで他の人の自由まで奪いたいの?
-
3 名前:怖〜:2017/01/26 07:46
-
>50(だっけ??)の時だって、
>それまくりのスレなんか普通にたくさんあった。
>
>長いスレが嫌な人は、50過ぎた時点で、
>脳内強制終了して、スレを去ればいいじゃない。
>なんで他の人の自由まで奪いたいの?
あのさぁ、主さんは「50まででいい」って意見を言ってるだけでしょ。
50以上はダメ!レスするな!
なんて言ってるわけじゃない。
どうして悪意のあるとらえ方をするのかねぇ。
もっと気持ちに余裕があれば楽しいスレになるものを、闘争心剥き出しの人のせいで、ギスギスしたスレになって横延びして話が逸れるんだよなぁ。
高齢化してるから仕方ないか。
-
4 名前:今のまま:2017/01/26 07:47
-
>>1
50だった時は、長引くスレはパート2やパート3まで新たにスレたてられることも多々あったから、別に今のままでいい。
気に入らないなら参加しなければいいだけだし。
-
5 名前:読まずにレス:2017/01/26 07:53
-
>>1
話それまくりもそうだけど、読まずにトンチンカンなレスする人が増えたような気がする。
せめて主の途中レスくらいは読んでからレスすりゃいいのにと思うけど、スマホ用サイトから見ている人はツリーじゃないからロングになってくると遡って見るのは面倒臭いんだろうね。
-
6 名前:レス:2017/01/26 07:58
-
>>5
ほんと途中を読まないなら、レスしないでほしいわ。
頓珍漢すぎる。
-
7 名前:えー:2017/01/26 08:08
-
>>3
>>50(だっけ??)の時だって、
>>それまくりのスレなんか普通にたくさんあった。
>>
>>長いスレが嫌な人は、50過ぎた時点で、
>>脳内強制終了して、スレを去ればいいじゃない。
>>なんで他の人の自由まで奪いたいの?
>
子供にもこうなんだろうか…、
一言に4つくらい言いかえす。
大げさ過ぎるんだよ。
-
8 名前:楽しみ方:2017/01/26 08:15
-
>>1
逸れていく話を眺めてるのも楽しいよ。
主のテーマそっちのけでそればっかりだと嫌だけど、あっちこっちでちっちゃく枝になってるのは別にいいよ。
-
9 名前:そうなんだよね:2017/01/26 08:18
-
>>5
そう、ごめんね。
面倒臭いんだ。
ツリーが長くなった今、何ページも何ページも何ページも遡らなきゃならない。
しかも長いスレ、レスを引用するもんだから尚更長くなる。
引用Noがあるから、それを読めば済むんだから、長い引用は不要。
-
10 名前:あ〜:2017/01/26 08:22
-
>>1
スレたててもそれて貶されるし、もうみんな面倒になって発言しなくなってる気がする。
賑わうのは揚げ足とりで学歴自慢、医学部叩き、方言馬鹿にするとか、そんなのばかり。
レスの可能数増やして暴言合戦させないと、閑古鳥があからさまになるからじゃないの?
-
11 名前:まー:2017/01/26 08:44
-
>>1
>最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
私も賛成。
長すぎると思うよ。
-
12 名前:長は短を兼ねる:2017/01/26 08:50
-
>>11
> >最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
>
>
> 私も賛成。
>
> 長すぎると思うよ。
もっと長い方がいいと思う人が、
長くして欲しいと言うのはわかるんだけど
もっと短い方がいいと思う人は、
自分の好きな長さで切ればいいだけじゃないの?
-
13 名前:まー:2017/01/26 08:53
-
>>12
>もっと長い方がいいと思う人が、
>長くして欲しいと言うのはわかるんだけど
>もっと短い方がいいと思う人は、
>自分の好きな長さで切ればいいだけじゃないの?
私は、そう思うって言っただけ。
意見も言っちゃダメー?
長すぎるなーと感じるのも人それぞれ。
なのにどうしてすぐに
「見なければいい」とか言われるんだろ。
-
14 名前:同感:2017/01/26 08:54
-
>>12
>> >最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
>>
>>
>> 私も賛成。
>>
>> 長すぎると思うよ。
>
>
>
>もっと長い方がいいと思う人が、
>長くして欲しいと言うのはわかるんだけど
>もっと短い方がいいと思う人は、
>自分の好きな長さで切ればいいだけじゃないの?
そう思う。
スレ主さんが〆たけれ〆ればいいし、そのあとスレ主さんが応戦せずに、横伸び禁止で〆れば大抵のスレは収まると思う。
-
15 名前:老人か:2017/01/26 08:57
-
>>2
>なんで他の人の自由まで奪いたいの?
そこまで主は言ってるか?
勝手な脳内暴走は加齢のせい?
-
16 名前:それは:2017/01/26 09:01
-
>>13
他人に意見があると思う余裕はなく、
自分の意見を押し付けるだけの人が
大勢いるから。
他者を否定することで自分の正当性を得る、
という勘違いしてると推察。
-
17 名前:長は短を兼ねる:2017/01/26 09:09
-
>>13
あ、すみません。レス位置間違いです。
主さんにつけたつもりでした。
-
18 名前:そうだよね:2017/01/26 09:16
-
>>1
>最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
うん。
スレ立てたら、、、
本文とは全く関係ない内容でレス文の辻褄云々で喧嘩になっちゃって、また別の人も参戦したり揉めて、横で伸びに伸びて出るに出れなかった。
-
19 名前:あら:2017/01/26 09:18
-
>>17
ちゃんちゃん♪
-
20 名前:だよねえ:2017/01/26 12:34
-
>>1
>最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
ほんと、私もすごくそれ思う。
いつも似たような突っ込み入れるレスが入って、そこから逸れまくりレスがダラダラと続くよね。
暴言からくる小競り合いとか、ズレまくりの話とか。
50だと軌道修正が早く入るけど、110だとそれもあまりなくて、レス数多いスレはほとんどそんなのばかり。
せめてページが飛べればいいのに、それもないからもう読まない。
興味あるスレタイでも、レス数多いともういいやってなる。
元に戻してほしい。
-
21 名前:???:2017/01/26 12:39
-
>>12
>> >最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
>>
>>
>> 私も賛成。
>>
>> 長すぎると思うよ。
>
>
>
>もっと長い方がいいと思う人が、
>長くして欲しいと言うのはわかるんだけど
>もっと短い方がいいと思う人は、
>自分の好きな長さで切ればいいだけじゃないの?
切る?どうやって。
長い方がいいなら新たに追加スレ立てたらいいけど、ダラダラダラダラ長ったらしいスレの切り方があるなら教えてほしい。
-
22 名前:みづらい:2017/01/26 12:39
-
>>1
>最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
興味ない長スレが3つ4つ上がり下がりしてると、
パソコンで見づらいったら。
腱鞘炎になるわ笑
しかも最近長スレで言い合いしてる片方は
(大抵責めてる方だけど)ハンネ統一してないから
やりたい放題だし。
受け手はちゃんと番号で応戦してるのに。
しかも主そっちのけ。
まともじゃない。
-
23 名前:え:2017/01/26 13:39
-
>>22
>>最近慣れたけど、もう話がそれまくりだし、50くらいでいい。
>
>興味ない長スレが3つ4つ上がり下がりしてると、
>パソコンで見づらいったら。
>
>腱鞘炎になるわ笑
>
>しかも最近長スレで言い合いしてる片方は
>(大抵責めてる方だけど)ハンネ統一してないから
>やりたい放題だし。
>受け手はちゃんと番号で応戦してるのに。
>しかも主そっちのけ。
>
>まともじゃない。
いちいち、モンク言うなら此処に来なくていいじゃんか?
掲示板だし、
-
24 名前:あちゃー:2017/01/26 13:52
-
>>23
>いちいち、モンク言うなら此処に来なくていいじゃんか?
>掲示板だし、
それを言うなら、掲示板なんだから自分の思ったこと言ったっていいじゃんかってことだよねぇ〜。
-
25 名前:そうだよね:2017/01/26 13:59
-
>>24
>>いちいち、モンク言うなら此処に来なくていいじゃんか?
>>掲示板だし、
>
>
>それを言うなら、掲示板なんだから自分の思ったこと言ったっていいじゃんかってことだよねぇ〜。
たいした事でも無いのに大げさすぎる。
だいたい、長すぎると全部読む気が失せる。
-
26 名前:同意:2017/01/26 17:11
-
>>25
>>>いちいち、モンク言うなら此処に来なくていいじゃんか?
>>>掲示板だし、
>>
>>
>>それを言うなら、掲示板なんだから自分の思ったこと言ったっていいじゃんかってことだよねぇ〜。
>
>たいした事でも無いのに大げさすぎる。
>だいたい、長すぎると全部読む気が失せる。
そうなんだよね。
こうやって茶々入れレスでまた伸びる。
やっぱり最大数減らしてくれないかなあ。
-
27 名前:んー:2017/01/26 17:28
-
>>1
長いと思ったら読まなきゃいいんだし、長いとなんで不都合があるんだろう。
私は別に長くてもいいわ。
興味ないスレが長くなっていても読む気ないから全然関係ないし。
横レスなら昔からあったし、勝手に第2弾とかスレ立てられたりしてたし、それを考えたら今のは最後までいくと皆大抵飽きるらしくて、続スレが立たなくていいと思ってる。
-
28 名前:機能:2017/01/26 17:46
-
>>27
>長いと思ったら読まなきゃいいんだし、長いとなんで不都合があるんだろう。
読まなきゃいいって簡単に言うけど、実際読みたいはずのスレなのに、110もある中で主や本題そっちのけの関係ないレスやくだらない小競り合いをすっ飛ばすのは大変だよ。うんざりする。
いらないスレを読み飛ばせるための、ページ検索機能のようなものが付けばよし。
>私は別に長くてもいいわ。
>
>興味ないスレが長くなっていても読む気ないから全然関係ないし。
>
>横レスなら昔からあったし、勝手に第2弾とかスレ立てられたりしてたし、それを考えたら今のは最後までいくと皆大抵飽きるらしくて、続スレが立たなくていいと思ってる。
-
29 名前:あ、:2017/01/26 17:48
-
>>28
>いらないスレを読み飛ばせるための、ページ検索機能のようなものが付けばよし。
いらないレス、の間違い。
>
>
>
>>私は別に長くてもいいわ。
>>
>>興味ないスレが長くなっていても読む気ないから全然関係ないし。
>>
>>横レスなら昔からあったし、勝手に第2弾とかスレ立てられたりしてたし、それを考えたら今のは最後までいくと皆大抵飽きるらしくて、続スレが立たなくていいと思ってる。
-
30 名前:ノリ:2017/01/26 18:01
-
>>1
50の時にも第2段、第3段と続くことはあったけど、
そこまでする人はどうしても言い足りない人だよね。
大概は50で終わってしまえばノリもそこで終わりで、
追う気も失せてたと思う。
だけど110までいくと、その場のノリだけで収まらず
違う時間帯の人も参加してくるだろうし、時間の経過につれて気が変わることもあるだろうしで、
最初の頃のノリとは違う流れになりがちだよね。
それもまたいいのかもしれないけど、
折角いい感じで終わりそうだったところが荒れ模様になってしまって、結局グタグタになるケースが多い。
私も50ぐらいで良かったと思ってます。
言い足らない人がそれまで通り別スレ立てればいいと思うけどね。
-
31 名前:クルクルクルクル:2017/01/26 18:21
-
>>22
> 興味ない長スレが3つ4つ上がり下がりしてると、
> パソコンで見づらいったら。
>
> 腱鞘炎になるわ笑
次のスレへ辿り着くまでが長いよね〜
うちのマウスはホイール回転音が静かなのが救いです。
スレタイによってはウンザリすることもある。
レスの数だけそのスレタイ並んでるんだもん。
-
32 名前:禿同:2017/01/26 18:27
-
>>25
>だいたい、長すぎると全部読む気が失せる。
まさにこれ。長すぎてしらけてくる。
皇室スレなんか誰かが必死で埋めてるけど
あれもしらける。
-
33 名前:ええ?:2017/01/26 19:26
-
>>21
> 切る?どうやって。
>
> 長い方がいいなら新たに追加スレ立てたらいいけど、ダラダラダラダラ長ったらしいスレの切り方があるなら教えてほしい。
長すぎると思った時点で、
レスするのをやめる。
閲覧をやめる。
-
34 名前:そんな場合は:2017/01/26 19:28
-
>>25
>たいした事でも無いのに大げさすぎる。
>だいたい、長すぎると全部読む気が失せる。
失せたら、読まなくていいんじゃないだろうか…
-
35 名前:なぜ:2017/01/26 19:36
-
>>30
> だけど110までいくと、その場のノリだけで収まらず
> 違う時間帯の人も参加してくるだろうし、時間の経過につれて気が変わることもあるだろうしで、
> 最初の頃のノリとは違う流れになりがちだよね。
> それもまたいいのかもしれないけど、
> 折角いい感じで終わりそうだったところが荒れ模様になってしまって、結局グタグタになるケースが多い。
なぜ、その短時間にそこにいた人たちだけで
その場のノリだけで
完結しなければならないのだろう?
違う時間帯の人も参加できる。
その場のノリだけの発言も、時間をかけて考えが変わったらまた発言できる。
↑これらはむしろ、良いことだと思う。
スレが短い方が良い理由ではなく
長い方が良い理由になると思う。
-
36 名前:はじめちゃん:2017/01/26 19:37
-
>>34
でもさぁ、全部読まずにレスしたら
ズレてたりして、ちゃんと読めって突っ込まれるのよ。
-
37 名前:30:2017/01/26 19:45
-
>>35
>違う時間帯の人も参加できる。
>その場のノリだけの発言も、時間をかけて考えが変わったらまた発言できる。
>↑これらはむしろ、良いことだと思う。
>スレが短い方が良い理由ではなく
>長い方が良い理由になると思う。
今まで見た中では、それで良い方向に行ったスレの方が少ないように感じたから。
荒れるから目立つというのもあるかもしれないけど。
-
38 名前:はー?:2017/01/26 20:19
-
>>33
>> 切る?どうやって。
>>
>> 長い方がいいなら新たに追加スレ立てたらいいけど、ダラダラダラダラ長ったらしいスレの切り方があるなら教えてほしい。
>
>
>
>長すぎると思った時点で、
>レスするのをやめる。
>閲覧をやめる。
何言ってんだか。呆。
子供じゃないんだからさ。
本題に沿ったなら長いレスでも読むっての。
無駄に長ったらしくなる原因のいらない横逸れレスを切る方法があれば知りたいって言ってんの。
あなたのようなこういうレスがまた長引かせる原因になるんだよね。
-
39 名前:だよね:2017/01/26 20:21
-
>>37
>>違う時間帯の人も参加できる。
>>その場のノリだけの発言も、時間をかけて考えが変わったらまた発言できる。
>>↑これらはむしろ、良いことだと思う。
>>スレが短い方が良い理由ではなく
>>長い方が良い理由になると思う。
>
>今まで見た中では、それで良い方向に行ったスレの方が少ないように感じたから。
ほんと。
あと、長すぎて主が放置スレが増えたように思う。
-
40 名前:いっそ:2017/01/26 20:34
-
>>1
いっそのこと、エンドレスにしたらどうだろうか?
年末に全スレ消して新たにスタート。
エンドレスだから一年通じての最高ロングツリーが一目瞭然。
場合によっては2ページ3ページに渡って続くスレがあるの。
最新の方は年始にレスされてたのが、最後は年末なんてことになる。
皆嫌気さして来なくなるから真の119好きが残る。
-
41 名前:勘弁してほしい:2017/01/26 20:40
-
>>40
> いっそのこと、エンドレスにしたらどうだろうか?
> 年末に全スレ消して新たにスタート。
> エンドレスだから一年通じての最高ロングツリーが一目瞭然。
> 場合によっては2ページ3ページに渡って続くスレがあるの。
> 最新の方は年始にレスされてたのが、最後は年末なんてことになる。
> 皆嫌気さして来なくなるから真の119好きが残る。
皇室スレがエンドレスで続くなんて
想像しただけで目眩がする。
私は皇室スレが存在するなら
50に戻してほしい。
皇室スレが専用板なりに移動して
なくなるなら110のままでもいい。
-
42 名前:いっそ:2017/01/26 20:42
-
>>41
そっか、やっぱり?
でも意外と皇室スレは年配だから体力持たないんじゃないかと。
他のスレが勝ちまくるかと思った。
-
43 名前:もしもの話:2017/01/26 21:01
-
>>1
PCでの一覧ページも
スマホみたいに
◆×××(1)
◆×××(10)
◆×××(15)
こんな感じで、
◆をクリックしたらツリーが表示されるといいな。
(今PCで◆をクリックしたときの状態になる)
それなら興味のないロングツリーがあっても気にならない。
更に贅沢を言えば、新着スレ順・新着レス順で並び替えできたら便利そう。
-
44 名前:みづらい:2017/01/26 21:08
-
>>1
スレとスレの間に、
次のスレへ みたいなジャンプゾーンがあるといいな。
そしたらツリーが長くてもいちいちスクロールしなくてもいいし、
ツリー形式でぶら下がりがぱっと見やすいというメリットも残せるし。
とにかくねえ、スクロールは人差し指から肩にかけてがしんどいの。
健康害してまで来るなって話なんだけどね。
-
45 名前:ええ?:2017/01/26 21:28
-
>>38
何をいきり立っているのか知りませんが、
私は、
『もっと長い方がいいと思う人が、
長くして欲しいと言うのはわかるんだけど
もっと短い方がいいと思う人は、
自分の好きな長さで切ればいいだけじゃないの?』
の、「自分の好きな長さで切る」ということについて書きました。
上からの流れがそうですから。
スレにつけられるレス数を多くしたいなら、
システムを変えてもらわなければならないけど
長すぎるのは嫌で短い方がいいなら、
つけられるレス数を変えなくても、
自分で長いスレを避けることができますよね。
横にそれてなければ長くてもいいとあなたが思ってることと
話が別です。
-
46 名前:マウス:2017/01/26 21:36
-
>>44
スクロールがしんどいだなんて、どんだけババアなのよ。
それか、お宅のマウスがおかしいんじゃないの?
-
47 名前:えっと:2017/01/26 21:41
-
>>44
ねえねえ、スクロールバー使ってないの?
-
48 名前:子供以下:2017/01/27 19:58
-
>>38
なんでずれてる上に攻撃的上から目線なの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>