育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6676706

全身が渋ダル痛い

0 名前:なんだ?:2018/06/22 17:42
正確には首から下です。
痛みを正確に何と表現していいのかわかりません。
ズキズキ、ピリピリ、キリキリとかのよくある表現とは違います。

ジワーッと渋くてだるい気持ちの悪い痛みが続いています。
筋肉も関節も全部。

熱もないし、他に症状はありません。
痛みだけ。
これって何科に掛かれば良いのでしょう?
まずは内科?
総合病院は紹介状がないと初診料?が高いですよね。
1 名前:なんだ?:2018/06/23 07:22
正確には首から下です。
痛みを正確に何と表現していいのかわかりません。
ズキズキ、ピリピリ、キリキリとかのよくある表現とは違います。

ジワーッと渋くてだるい気持ちの悪い痛みが続いています。
筋肉も関節も全部。

熱もないし、他に症状はありません。
痛みだけ。
これって何科に掛かれば良いのでしょう?
まずは内科?
総合病院は紹介状がないと初診料?が高いですよね。
2 名前:いつ:2018/06/23 07:27
>>1
>正確には首から下です。
>痛みを正確に何と表現していいのかわかりません。
>ズキズキ、ピリピリ、キリキリとかのよくある表現とは違います。
>
>ジワーッと渋くてだるい気持ちの悪い痛みが続いています。
>筋肉も関節も全部。
>
>熱もないし、他に症状はありません。
>痛みだけ。
>これって何科に掛かれば良いのでしょう?
>まずは内科?
>総合病院は紹介状がないと初診料?が高いですよね。


いつからですか?
3 名前::2018/06/23 07:32
>>2
>いつからですか?

5日くらい前からでしょうか。
特に朝が辛いです。
4 名前:、、、ト:2018/06/23 07:35
>>3
>>、、、ト、ォ、鬢ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>5ニ?ッ、鬢、チー、ォ、鬢ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
>ニテ、ヒトォ、ャソノ、、、ヌ、ケ。」



、ス、ホコ「、ヒ、ハ、ヒ、ォアソニー、キ、ソ、ネ、ォ。「ソ「フレ、レ、テ、ソ、ネ、ォノ眦ハ、ネー网ヲ、ウ、ネ、キ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
5 名前:いつ:2018/06/23 07:36
>>4
> >>いつからですか?
> >
> >5日くらい前からでしょうか。
> >特に朝が辛いです。
>
>
>
> その頃になにか運動したとか、植木を切ったとか普段と違うことしましたか?
>
文字化けしたので再送しました。
6 名前::2018/06/23 07:38
>>4
特に思い当たる事はありません。
毎日同じ生活です。
7 名前:いつ:2018/06/23 07:47
>>6
>特に思い当たる事はありません。
>毎日同じ生活です。


そうなると、やっぱり内科ですよねー。
全身の痛みで有名なのは
線維筋痛症とかリウマチですよね。
特にリウマチは朝が辛いと聞きますね。

私なら評判の良い総合病院に行きますね。
紹介状がないと数千円余計に取られますが、医者をハシゴしても同じ位掛かるし、時間も掛かるので即、大病院に行きます。

どこの地域にお住いなのかな?
都内ならリウマチに強い病院、知ってます。
8 名前:違うかな?:2018/06/23 07:47
>>1
帯状疱疹の初期とか?
9 名前::2018/06/23 07:55
>>7
ありがとうございます。
線維筋痛症、リウマチですか・・
やっぱり大きな病院が良いでしょうか。
地方なので、検索して行ってみます。
10 名前::2018/06/23 07:57
>>8
>帯状疱疹の初期とか?

帯状疱疹、今まで二回罹ったんです。
二回ともごく軽く済んだのですが。
三回罹ることもあるのかな。
ちょっと発疹に気をつけてみます。
ありがとうございました。
11 名前:いつ:2018/06/23 08:02
私の知り合いはやはり全身の痛みで近くの内科に掛かり、血液検査したけど、なかなか原因分からず、少しずつ症状が酷くなり、大病院でリウマチと診断され、今は合う薬で症状が軽くなってるよ。

リウマチの痛みって、例えば、朝の洗濯干しの洗濯バサミをつまんで洗濯にとめる動作も痛くて辛いって言ってたけど。

大きい病気じゃないといいですね。

私自身は自律神経失調症になった時、
全身が知覚過敏みたいにピリピリあちこち痛かったけど、主さんのはピリピリじゃないんだもんね。

原因が分かって、早く治りますように。
12 名前:とりあえず:2018/06/23 09:38
>>1
血液検査だと思います。だから内科かな。

血液検査でわかることはたくさんあります。
何が原因で、だるさを引き起こしてるのか

貧血
肝臓など特定の内臓の値が高いのか
ストレス値
リウマチ 痛風などの原因となる数値
甲状腺
何かの急性疾患の発症

という可能性は、血液検査でわかります。
どの数値が高いのか、調べてもらうべきです。

ちょっと脅しちゃったけど
タダの風邪だったら、まあ安心料と言う事で。。。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)