NO.6676725
痩せる初めの一歩って
-
0 名前:もしかして:2016/12/17 12:39
-
うんこを出すことなんですか?
それは、
軽くなったとしてもうんこの重量。
へこんだとしてもうんこの体積。
に過ぎないと思っていたのだけど
(だって、そうじゃなかったら、((((;゚Д゚)))))))
うんこをほっとくと贅肉になるって話になっちゃうんじゃ?)
痩せるお茶だのサプリだのって、
とにかくお通じがよくなることを謳ってますよね。
全部は信じないとしても、
実際に痩せた人のレビューもあるから
やはり、ちゃんと全部出すことは、腸やお腹だけじゃなく
全身のスリム化につながるのかな?
-
1 名前:もしかして:2016/12/18 20:16
-
うんこを出すことなんですか?
それは、
軽くなったとしてもうんこの重量。
へこんだとしてもうんこの体積。
に過ぎないと思っていたのだけど
(だって、そうじゃなかったら、((((;゚Д゚)))))))
うんこをほっとくと贅肉になるって話になっちゃうんじゃ?)
痩せるお茶だのサプリだのって、
とにかくお通じがよくなることを謳ってますよね。
全部は信じないとしても、
実際に痩せた人のレビューもあるから
やはり、ちゃんと全部出すことは、腸やお腹だけじゃなく
全身のスリム化につながるのかな?
-
2 名前:オ豸ヒ、マ:2016/12/18 20:29
-
>>1
ソゥ、ル、ハ、、サ
ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ
-
3 名前:前々から:2016/12/18 20:46
-
>>1
思った・・。
お通じ良くなって、体重が減ったとかそうい商品多いですよね。
私快便の人なの。
旅行にでも行かない限り便秘知らず。
それ以外は妊娠中だけその経験あり。
そんな私が飲んでも意味が無いって事か?
下手すると下痢する?と前々からの疑問なの。
どうなんでしょうね。
-
4 名前:関係ないでっしゃろ:2016/12/18 21:24
-
>>1
体の脂肪が落ちないと痩せたことにならんわ。
うんこなんか関係ないわ。
-
5 名前:そうかも:2016/12/18 21:41
-
>>1
今、45歳なんだけど、今まで便秘ってなってことないんだよね。朝もかならず出るし。
結構、食べるんだけど、全然太らない。
155センチ、45キロ、高校時代から変わってません。
子供も2人産んでます。
-
6 名前:それは:2016/12/18 22:10
-
>>1
腸内環境をよくするってことでは??
ダイエット 腸内環境 腸内フローラ
で検索してみて??
-
7 名前:うむむ:2016/12/19 00:01
-
>>1
人間には宿便が◯㎏!
とかいうのを見た事がある。
まずそれを出すのが最初のステップ?
そして腸のリズムを健康に保つ=健康に繋がるからでは。
うんこ出すという単純なものではなく…体って全て繋がっているから。
例えば、便秘してると、お腹が張る、イライラする、口が臭い、肌が荒れるなどの症状も出たりする。
それって、腸の症状だけにとどまらず、他の所にも影響出てる。
腸を健康に保つ事で、他の臓器や細胞も活発になり、結果痩せる事につながる…
なんか上手く説明できないけど、そんな感じ?
-
8 名前:関係ある:2016/12/19 00:02
-
>>1
便秘は太るからね。
まずはお通じがよくならないと
痩せないよ。
-
9 名前:代謝:2016/12/19 12:06
-
>>1
便秘になる→体が浮腫む、冷え性になる→代謝が減る→太りやすくなる
>うんこを出すことなんですか?
>
>
>それは、
>軽くなったとしてもうんこの重量。
>へこんだとしてもうんこの体積。
>に過ぎないと思っていたのだけど
>(だって、そうじゃなかったら、((((;゚Д゚)))))))
>うんこをほっとくと贅肉になるって話になっちゃうんじゃ?)
>
>痩せるお茶だのサプリだのって、
>とにかくお通じがよくなることを謳ってますよね。
>全部は信じないとしても、
>実際に痩せた人のレビューもあるから
>やはり、ちゃんと全部出すことは、腸やお腹だけじゃなく
>全身のスリム化につながるのかな?
-
10 名前:便秘人向け:2016/12/19 12:17
-
>>1
>やはり、ちゃんと全部出すことは、腸やお腹だけじゃなく
>全身のスリム化につながるのかな?
便秘の人ならね。
私みたいに快食快便、便秘知らず、
朝はもちろん、毎食後ドッサリしっかり
出る人間には全く意味無し。
糖質と脂質の吸収を抑制する
カロリミットファンケルが一番効いたわよ。
-
11 名前:ううーん:2016/12/19 13:08
-
>>1
便秘の人は、代謝が悪くなるから、太り
やすいんだと思う。
私は快便だから、そういうのはまったく
効き目ない。
便通がいいとね、不思議と食欲が抑えられる
のよ。
出ない→出そうとする→食欲が増す
なのかなと、勝手に解釈しています。
体調が良ければ、暴飲暴食しないのでは?
後は、当然食事量を減らすとか運動するとか
しなきゃ、脂肪は減らんわな。
-
12 名前:まず:2016/12/19 13:41
-
>>1
食べないことじゃないの?
一日のカロリー消費量>食べる量が、痩せるはずだと思うんだ。
食べないって、絶食という意味ではないですよ。
ウンチは、そりゃおなかの中にたまっていたら
腸は栄養を吸収するところだから、よくないんでないの?
-
13 名前:まあねぇ:2016/12/19 13:49
-
>>1
トドのように太っていた兄弟がクリニックに通って標準ぐらいまで痩せた。
彼によると、結局下剤みたいな薬を使ったんだって。
一緒に外食したときバクバク食べて「俺これでもリバウンドしないんだぜ。太っている人ってあまり食べないのに出さないんだよな」なんて嘲笑してたわ。
早目に下から出すと、腸でカロリー吸収少ないからだと思う。
でも無理のある不健康なやせ方だとは思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>