NO.6676729
素朴な疑問
-
0 名前:色々:2017/10/06 15:04
-
年取って恋愛する人って、自分のたるんだ身体とか顔とか、相手のじじ臭さとか気持ち悪く無いんですかね。
他にもあれば書いて下さい。
-
1 名前:色々:2017/10/07 10:13
-
年取って恋愛する人って、自分のたるんだ身体とか顔とか、相手のじじ臭さとか気持ち悪く無いんですかね。
他にもあれば書いて下さい。
-
2 名前:そえねぇ:2017/10/07 11:09
-
>>1
恋愛というよりも、「心の通いあい」なのではないかしら?
容姿は関係ないのではないでしょか?
-
3 名前:ww:2017/10/07 11:28
-
>>1
>年取って恋愛する人って、自分のたるんだ身体とか顔とか、相手のじじ臭さとか気持ち悪く無いんですかね。
あはは、そんなの大きなお世話でしょう?
-
4 名前:う〜ん:2017/10/07 11:28
-
>>1
私は自分の身体、若い頃より今の方が好きです。
昔より痩せたし、毎日運動してるからたるんでもいない。
相手に関しては主さんがいくつの人を想定してるのかわからないけど、ジジ臭くて嫌だって思う人には恋愛感情持たないんじゃないのかな。
確かにジャニ好きとか竹内諒真が良いわって思ってる人だったら確かに中年男性はダメだって思うんだろうけど。
多分中年以降で恋愛する人は、見た目でそこまで若さがないと、とは思わないんじゃないかな。
-
5 名前:虐め:2017/10/07 11:35
-
>>1
>年取って恋愛する人って、自分のたるんだ身体とか顔とか、相手のじじ臭さとか気持ち悪く無いんですかね。
。
私は主さんのその発想が疑問。美しい肉体に恋するなら、ブスやデブは若くても恋愛できないじゃん。
私の素朴な疑問は、虐めってなんでするの? 人を虐めて楽しいのかな。私、喧嘩が嫌いで、悪口聞いてると頭が痛くなるし、殴り合いもボクシングであっても見たくない。虐めの何が楽しいのか分からない。
-
6 名前:むんむん:2017/10/07 11:36
-
>>1
>年取って恋愛する人って、自分のたるんだ身体とか顔とか、相手のじじ臭さとか気持ち悪く無いんですかね。
>
>他にもあれば書いて下さい。
恋愛したくてたまらーんって
臭いがプンプンするスレwww
-
7 名前:昔から:2017/10/07 11:44
-
>>1
私もよく思うよ。
オバさんになってからじゃなくても若いころ、頻繁に男変えてる友達に対しても不思議だった。
そんなのに限ってダルダルの身体にブサだし。
私が思うに、少しだけ知障が入ってんじゃない?
羞恥心が足りないとか?
-
8 名前:気にならない:2017/10/07 12:29
-
>>1
>年取って恋愛する人って、自分のたるんだ身体とか顔とか、相手のじじ臭さとか気持ち悪く無いんですかね。
>
>他にもあれば書いて下さい。
昔なら外見だけで決めたと思う。
自分的には当時たるんでもなく若く見られた。
相手は禿げてるしデブ・メタボ。
でもそんなの関係なかったですよ。
(当時34歳=私)
-
9 名前:それるが:2017/10/07 13:12
-
>>1
>
>他にもあれば書いて下さい。
流れからそれるけど。
歴史番組見てると、聖徳太子の時代の服装は洋服っぼい。
それがいつのまにか動きにくい引きずる着物になり、男は烏帽子まで。
ずれなかったのかな、着物はぞうきんみたいに汚れなかったのか、動きにくいだろうな、とか、思ってしまうのです。
-
10 名前:あはは:2017/10/07 13:17
-
>>9
それすぎ!(笑)
でも以前渡辺なおみ(だったかな?)が、平安時代の普通の女性の一日を体験するみたいなのをテレビでしていて、それは普通の丈の短い着物だったよ。
でないと働きにくいよね。
私はシモの話に戻るけど、昔の女性の生理事情が気になる。
持ってる着物だって少ないだろうに、汚れなかったのかなぁとか。量の多い人は大変だっただろうなとか。
-
11 名前:それよ:2017/10/07 13:24
-
>>10
>それすぎ!(笑)
>
>でも以前渡辺なおみ(だったかな?)が、平安時代の普通の女性の一日を体験するみたいなのをテレビでしていて、それは普通の丈の短い着物だったよ。
>でないと働きにくいよね。
>
>私はシモの話に戻るけど、昔の女性の生理事情が気になる。
>持ってる着物だって少ないだろうに、汚れなかったのかなぁとか。量の多い人は大変だっただろうなとか。
それはずっと思ってる。
モレモレでもすぐに洗濯なんてできないのに
パンツはいてないよね?
襦袢は赤いけどさ。
もしかして栄養状態がよくなくて
そんなに出なかったのかも?
-
12 名前:でも:2017/10/07 13:33
-
>>11
>>それすぎ!(笑)
>>
>>でも以前渡辺なおみ(だったかな?)が、平安時代の普通の女性の一日を体験するみたいなのをテレビでしていて、それは普通の丈の短い着物だったよ。
>>でないと働き
>それはずっと思ってる。
>モレモレでもすぐに洗濯なんてできないのに
>パンツはいてないよね?
>襦袢は赤いけどさ。
>
>もしかして栄養状態がよくなくて
>そんなに出なかったのかも?
子供多いよね。
あの時は、どこかに閉じ込められるんじゃなかったっけ?
-
13 名前:それね:2017/10/07 13:36
-
>>12
>>>それすぎ!(笑)
>>>
>>>でも以前渡辺なおみ(だったかな?)が、平安時代の普通の女性の一日を体験するみたいなのをテレビでしていて、それは普通の丈の短い着物だったよ。
>>>でないと働き
>>それはずっと思ってる。
>>モレモレでもすぐに洗濯なんてできないのに
>>パンツはいてないよね?
>>襦袢は赤いけどさ。
>>
>>もしかして栄養状態がよくなくて
>>そんなに出なかったのかも?
>
>子供多いよね。
>あの時は、どこかに閉じ込められるんじゃなかったっけ?
なんかそんな描写があったね。
妊娠中、しかも庶民でもまあまあの娘だけの扱いだったかな?と
不確かで。
-
14 名前:前に:2017/10/07 13:58
-
>>11
>>私はシモの話に戻るけど、昔の女性の生理事情が気になる。
>>持ってる着物だって少ないだろうに、汚れなかったのかなぁとか。量の多い人は大変だっただろうなとか。
>
>それはずっと思ってる。
>モレモレでもすぐに洗濯なんてできないのに
>パンツはいてないよね?
>襦袢は赤いけどさ。
昔の人は気合いとテクニックで止めてたと聞いた事があるよ。
トイレでドバーッと出すって。
嘘っぽいけど。
-
15 名前:お互い様:2017/10/07 15:21
-
>>1
それはお互い様だからいいんじゃない?
男がすっごい若かったり、娘と父親程の年の離れだと、色々考えちゃうけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>