NO.6676911
Xの求め方
-
0 名前:主:2016/04/22 12:04
-
小学校六年生の比の値の所なんですが、
二分の一:X=五分の三:二十分の九
Xどうやって求めるんでしょうか?
-
1 名前:主:2016/04/23 15:51
-
小学校六年生の比の値の所なんですが、
二分の一:X=五分の三:二十分の九
Xどうやって求めるんでしょうか?
-
2 名前:ブラウン:2016/04/23 15:52
-
>>1
必死で求める。
-
3 名前:え?:2016/04/23 15:52
-
>>1
あなたもお子さんもできないの?
通分すればいいでしょうに。もしくは小数に直す。
-
4 名前:内項の積と外項の積は等しい:2016/04/23 15:54
-
>>1
内項の積と外項の積は等しい
-
5 名前:読め:2016/04/23 16:26
-
>>1
>小学校六年生の比の値の所なんですが、
>二分の一:X=五分の三:二十分の九
>Xどうやって求めるんでしょうか?
暗算でもできる。
教科書子供と一緒に読みなよ。それが勉強だ。
-
6 名前:頭わる子:2016/04/23 16:28
-
>>1
>小学校六年生の比の値の所なんですが、
>二分の一:X=五分の三:二十分の九
>Xどうやって求めるんでしょうか?
あれ?
なんかすごく中途半端な数字になっちゃう・・・
5分の3:20分の9は、20分の12:20分の9
ってことは=の右側は4:3?
とすると4X=2分の3
X=8分の3?
おかしいな。答えがもっとシンプルな数字になりそうな気がするんだけど・・・
-
7 名前:今時なの?:2016/04/23 17:07
-
>>1
小6でXって使ったっけ?
□じゃないんだ。
ってことはどうでもいいんだよね。
でも、教科書に解き方書いてあるよね。
分数に惑わされず、普通に考えればいいんだよ。
-
8 名前:ん?:2016/04/23 17:13
-
>>1
うちうちそとそとだね。
内項の積は外項の積に等しいってやつ。
お子さんは一応習ったのでしょう?
別に難しくないと思うけど分数に惑わされてないかな?
>小学校六年生の比の値の所なんですが、
>二分の一:X=五分の三:二十分の九
>Xどうやって求めるんでしょうか?
-
9 名前:遣るよ:2016/04/23 21:07
-
>>7
>小6でXって使ったっけ?
>□じゃないんだ。
>
>ってことはどうでもいいんだよね。
>でも、教科書に解き方書いてあるよね。
>分数に惑わされず、普通に考えればいいんだよ。
今は遣るんだよ。
うちの子(小6)の教科書に載ってるし、塾の春期講習で前倒しでやったよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>