育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677010

マイナス発言ばかり

0 名前:いいかげんにしてほしい:2018/02/20 23:53
主人は鬱病です。

まず同じ病気で苦しんでる方、嫌な思いするかもしれないのでスルー願います。


主人は数年前から薬を飲みながら仕事をしています。
毎日毎日薬を飲まないと生きていけない、会社に行けない状態なのに仕事に行ってくれて感謝しています。

ほんとに苦しいのに頑張ってくれている。
ありがとうと思っています。

ですが私も仕事育児のことで悩むこともあり、しんどくてつらいこともある。
逃げ出したいときもあります。
でも最後の力を振り絞って頑張っています。

そんな時に暗い顔で
「あー。仕事行きたくない」
「やめたい」
と呟かれると気分がすごく沈みます。
結構な頻度でマイナス発言を繰り返されると、愛情が薄れていくような私の気分、異性として見ていけない気分にもなります。

しかも頑張ってる受験生の前で言われると、つらい気持ちはすごくわかるけど、もう少し子供に対して配慮できないのかと思います。
まわりの人の状況を考えず、マイナス発言を言ってしまうのも病気のせいなんだとは思いますが、いつもそばで聞いている私は自分の気持ちをもたせるのに、また気分を立て直すのに苦労します。

人間関係?
私だって嫌です。
悩んでます。
仕事内容?
私だってすごく努力して嫌なことも多々。
それでも頑張ってます。
もう嫌なことから解放されたい?
私だってそうです。
すぐ側でマイナス発言とため息まじりの暗い表情(本人は自覚症状もないことも多い)。
なんだか疲れたな。
いつまで続くんだろう。
吐き出さずにはいられなくて。
聞いてくれてありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)