NO.6677173
深刻な悩み
-
0 名前:アドバイスください:2018/05/09 02:02
-
精神的な悩みを書きます。
嫌な方はスルーしてください。
ここ数年精神的な病を抱えつつ
薬を服用しながら日常生活を送っています。
ほんとは何にもしたくない、毎日寝ていたい。
でも母なのでそうもいかず、
毎日子供のお弁当作って、家のこと
(炊事、洗濯、掃除)頑張ってやってます。
主人は単身赴任。 赴任先は近場なので
月に2〜3回は週末に帰ってきます。
主人がいても何も変わらないのだけど、
居ないってだけで「私がしっかりしなきゃ」の
プレッシャーに毎日押しつぶされそうです。
ずっと家に引きこもってても
良くなるわけじゃないので、負担がかからない程度に
パートしてますが、それも実は精神的に負担になってます。 仕事の日は酔っぱらってると言った方がいいのか、若干意識もうろうとしながらの出勤。
人が怖い、外に出るのが怖いのです。
自分なりに原因を考えてみたけれど
それが分からず、今の病院では薬を出すことしか
してくれなくて。
カウンセリング受けるなら外で探すしかないのですが。
(カウンセリング費用は高いですね)
ここで相談するような内容ではないのですが
経験されたかた、今同じ状況の方、
身近に私のような人がいて
どのように解決したのか
アドバイスいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。