育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677242

子供のいいところ

0 名前:ハグ:2017/10/25 20:53
子供のいいところ、どんなところですか?
すぐに浮かびますか?
ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。
1 名前:ハグ:2017/10/26 21:14
子供のいいところ、どんなところですか?
すぐに浮かびますか?
ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。
2 名前:私のだめなところ:2017/10/26 21:22
友達の悪口を絶対に言わないところ。

発達障害グレーな息子。ピンチになると嘘をついたり、頭が良すぎるが故の変な頭の回転が速さが目につく。

主さんのお子さんは何歳ですか?
年があがるにつれ丸くなってくる子もいますよ。
3 名前:いくつ:2017/10/26 21:24
>>1
お子さんいくつかな。
中学生までならまだなんとかなるんじゃ
4 名前:そだな:2017/10/26 21:31
>>1
ちょっと意地悪で自己中って、頭の回転が速くて自己主張できる強い子って事でもあるんじゃないかな。
トラブルを起こしてしまうのは自分の自我のコントロールがまだ幼いから出来ない。
子供なのに物事を斜にみられるって言うのは、精神は大人なんだよ。だけど一部に残っている子供の精神がそれについてこられない。大人になるにつれ落ち着くんじゃないかな。・・・こんな感じでどうでしょう?

うちの子のいいところは主さんとは真逆で、天真爛漫すぎ・素直過ぎて可愛い。顔も可愛い。
だけど幼いせいか、頭は単純で勉強教えてて頭抱える事も多い。
5 名前:雨のち晴れ:2017/10/26 23:16
>>1
>子供のいいところ、どんなところですか?
>すぐに浮かびますか?
>ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。

ずーっと反抗期の息子だった。
今は23歳!彼女が出来て良く家に遊びに来ます。
彼女に…「息子の何処が良いの?」って聞いたら
素直な所だってサッ!
お母さんにも心配をかけたとかッ!
ハンバーグはメチャ美味しいとか
彼女から聞いて…涙が出そうになったよ!
色々あったけど…成長したなぁーって思いました。
中学の時はグレーな感じでした。。。
6 名前:メイビー:2017/10/26 23:22
>>1
今は浮かばなくても、そのうち見えてくるよ。

大丈夫さ。
7 名前:そっくり:2017/10/27 10:42
>>1
>
> ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。
>

うちの末っ子とそっくりだわ。
私も「子どもの長所を見てあげて」とか言われると、正直頭抱えちゃう。
性格悪い・・としか思えなくて。
親子じゃなかったら、つきあいたくないって思う。

でも、「自分の気持ちに正直で、意志のはっきりした子」と、無理やり思うことにしてます(笑)

ものは言い様。
長所と短所は裏返し・・・だもんね。

昔読んだ育児書で、「自己主張を抑える訓練はあとからでもできるけど、自己主張をできる能力は後からつけるのは難しい」って一文があって、それを自分の心の拠り所にしてるかも。

日々、「お前の言ってることはわがままだ!」「今の言い方は意地悪だ」って言い聞かせて主張をへし折ってるけど、それでもめげないところはある意味すごい。
8 名前:真逆:2017/10/27 10:57
>>1
>子供のいいところ、どんなところですか?
>すぐに浮かびますか?
>ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。

スレタイだけ読んでうちの子の良いとこって「穏やかで素直でどこに行っても友達ができる」って思いついたの。

これ主さんとこの逆だよね。

でもこの子、周りに流され友達に合わせて自己主張ができない、って欠点があるのよ。
今受験なんだけど、周りが遊んでいるとつられて怠けちゃうし、ひとりで勉強するってのが苦手でいつも友達とつるんで学校のラウンジで勉強している。ラウンジの勉強は先生から「ラウンジで友達と勉強しているつもりでみんなおしゃべりばかりで勉強になっていません。勉強は家に帰って一人でやりましょう」ってお達しが来るしろもの。

お子さんは方向性が決まれば自分がやりたいことを周りに振り回されずやり、友達がいないことを恐れない子になるんじゃないかな。
それでまったく欠点がないとは言わないけど、我が強いってうちの子から見たら羨ましいです。
9 名前:妹に聞いた:2017/10/27 11:11
>>1
上の息子が中学生の時に、あまりにもパッとしない子で情けなくて、下の年子の妹に聞いてみたのよ、お兄ちゃんの良いところって何なんだろうって。

すると
「ああ見えて人の話を良く聞いてくれるんだよ、私のも友達のも。同じ部活の男子も先輩(息子)は優しいって言ってるよ」

私とはろくに話さなかった息子。
涙が出ましたよ。
親にはわからない一面って、あるんだよね。
10 名前:いいね!:2017/10/27 11:14
>>9
お兄ちゃんもいい子だし、そのお兄ちゃんの良さをちゃんとわかってる妹ちゃんもいい子だね。

私も、読んでて涙出たわ。
11 名前:中学生息子:2017/10/27 11:20
>>1
萌え系アニメラノベ大好きで心配していたけど。
部活は運動部。そして毎日楽しそうだから安心した。良い友達に恵まれた。

まわりからは動けるオタクと思われているみたい。
12 名前:そうだなあ:2017/10/27 13:00
>>1
うちの上の子はADHDで、扱いにくい子です。

でもね、「ありがとう」がちゃんと言える。
本当にひどい言葉(私に向けてだけ)を
言ってしまった時は、反省して自分から
謝れる。
友達にはちゃんと気を遣える。
これだけで、かわいい子だなと思える。

下の子は、要領は悪いけど、素直。
ママ大好きとしがみついてくれる。
勉強はあまり得意ではないけど、がんばりやさん。

二人とも、こんなダメ母なのに、ありがとうって
思いが常にあるよ。

腹が立った時は、いいとこなんて目に付かない
のは、どこの母親も同じでは?

いいとこ、きっとあるよ。
お互い、頑張ろうね。
13 名前:どうかな:2017/10/27 21:05
>>1
>ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。


勉強できる子なら伸びそう。負けん気強そうだから。
頭の回転も早いんじゃ?
いい方に伸びるといいねー。
14 名前:この流れでいい?:2017/10/27 21:13
>>1
私の子供は、最高に面白い子供です。
会話をしていても、頭の中のたくさんの引き出しからこちらが驚くようなことを言ってきます。
または、こちらが思いもかけないようなことを言って私を爆笑させます。
それは、本人の意思に関わらず、私にとってはどれも見事にツボなんです。
私以外の人に対しては、どうか知りません。
でも、私にとっては最高に面白く底なしの子供です。


>子供のいいところ、どんなところですか?
>すぐに浮かびますか?
>ちょっと意地悪で自己中で、友達とトラブルを起こす子供のいいところが今は浮かびません。我の強い子のいいところどんなところだろ。
15 名前:だんじょだんだんじょ:2017/10/27 21:26
>>1
息子
頭が良い
運動神経がいい
集中力がある
普段は適当だけど、ここぞというときは自分を曲げない強さがある



スタイルが良い
顔と頭が小さい
器用
頭良い
モテる
スポーツ万能
かなり空気が読める


それぞれ反抗期だったり疲れてイライラしてたり本当に可愛くない時もたくさんあるけど、でも鳶が鷹を生んだかもしれないと思っている。
えぇ、ただのバカ親ですがなにか。
16 名前:余計なこと:2017/10/27 22:11
>>1
一生あうあう言ってる子供のいいとこなんて何もありませんよだ
せいぜい国の税金で生かしてもらえるから金かかんないぐらいかしら
18歳までの辛抱、それで施設入れてやっと親のお役ご免になると思えばいいの

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)