育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677255

落ち込みが極端な人はいますか?

0 名前:辛い:2018/04/05 23:39
すごく辛い事があった時って皆さまはどんな感じですか?
ずっと継続して悩んでいる事では無くて、今さっき起こった出来事でショックが大きい場合です。

私はその日は本当に喚きたくなる程、気が狂いそうになる程、胸が苦しくなって、泣いて、一切眠れません。

次の日もドキドキが収まらず、呼吸がしにくくなって、しにたくなります。

人生何度かこういう事がありました。

大抵、3日程したら落ち着いてくるか、それまでに相手がいれば攻撃をしかけて思いをぶちまけてしまったりします。それで失敗したりする。

人によってはグッと我慢したり、色々考えずにさっさと寝たり、仕方ないと諦めたり出来る人が居るのだと思いますが、私は昔から極端に落ち込むタイプです。

とにかく、耐えられません。

それが、今起こっています。とっても辛い。こんな時間になっても口から心臓が出そうなほどドキドキして、吐き気までします。
こんな場合は、薬があるのでしょうか。精神安定剤とか常備しておくのが良いのでしょうか。

落ち込みが極端な人はどうしていますか?
1 名前:辛い:2018/04/07 00:36
すごく辛い事があった時って皆さまはどんな感じですか?
ずっと継続して悩んでいる事では無くて、今さっき起こった出来事でショックが大きい場合です。

私はその日は本当に喚きたくなる程、気が狂いそうになる程、胸が苦しくなって、泣いて、一切眠れません。

次の日もドキドキが収まらず、呼吸がしにくくなって、しにたくなります。

人生何度かこういう事がありました。

大抵、3日程したら落ち着いてくるか、それまでに相手がいれば攻撃をしかけて思いをぶちまけてしまったりします。それで失敗したりする。

人によってはグッと我慢したり、色々考えずにさっさと寝たり、仕方ないと諦めたり出来る人が居るのだと思いますが、私は昔から極端に落ち込むタイプです。

とにかく、耐えられません。

それが、今起こっています。とっても辛い。こんな時間になっても口から心臓が出そうなほどドキドキして、吐き気までします。
こんな場合は、薬があるのでしょうか。精神安定剤とか常備しておくのが良いのでしょうか。

落ち込みが極端な人はどうしていますか?
2 名前:少しは:2018/04/07 00:49
>>1
どんな事があったのかしら?
気持ちが少し楽になる方法として、自分だけじゃなく
同じ悩みを抱えている人が大勢いると思うことかな。
3 名前::2018/04/07 00:55
>>2
> どんな事があったのかしら?
> 気持ちが少し楽になる方法として、自分だけじゃなく
> 同じ悩みを抱えている人が大勢いると思うことかな。
>

ありがとうございます。
同じ悩みを抱えている人は居ないと思います。
今まで一つの事のみ頼りに見返す事を考えて来たのに、それさえも奪われてしまった。
怒りを憎しみに変えて、それだけを頼りに耐えて来たのに、復讐の機会も奪われた感じです。

悔しい。やり返したい。そんな気持ちと、落ち込みが激しいです。

このままではいられない気がします。おかしくなったらどうしよう・・
4 名前:時が:2018/04/07 01:16
>>1
じさつしてしまう人って、そんな感じで極端に落ち込むタイプの人だと聞いた事があるから気を付けて。
ずっとジクジク悩むタイプの人より、普段元気でも悩み方がすごい人っているよね。主さんはそれだと思うけど、きっと数日で立ち直るんだろうね。それまでが勝負だから今はとにかく時が過ぎ去るのを待とう。
5 名前:たまにあるよ:2018/04/07 01:18
>>3
夜は飲んで寝る。

私もわりと対決する
まあ黒歴史。
いい結果にはならないよね
やり込めても。
そうでなければ最悪だし。

なんでこんなに怒りって体調に出るんだろうと思う。

かお合わせないで済まないの?
怒るより無視がいいかも。

関わらない。
飲んでても考えない。
暇はドラマや映画に没頭する。
子供とたわむれる。
お出かけする。
その問題から離れる工夫が
やはり時間は薬だから。

考えすぎなのよね。
そいつのために時間を使うの、もったいないよね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)