NO.6677271
疑いをかけられています
-
0 名前:災難:2016/12/10 23:16
-
とある女性(A子)から、あらぬ疑いをかけられています。
私が彼女の秘密をばらしていると。
その秘密というのは、たまたま私がそこに居合わせてしまって、不可抗力で知ってしまったことです。
他にそこにいたのは、A子の取り巻きたちだけ。
仲の良い取り巻きだから、この人たちは絶対に言わない。
だからばらすとしたら(私)しかいない、ということです。
でも私は絶対に誰にも言ってない。
言っても何もならないことだし、A子には興味もないし。
私はA子とはそんなに仲良くもない。
面識だって3〜4回あるだけ。
A子から直接「ばらしたでしょ!」と言ってこられたら、「言ってない!」と主張も出来るんだけど、私も噂として「A子、すごく怒ってるらしいよ。秘密ばらしたんだって?」と周りから言われました。
(その人には「私じゃない!」と言いましたが)
こういう場合、こちらからA子に連絡取って「私じゃないよ。」と疑いを晴らすべきでしょうか。
-
1 名前:災難:2016/12/11 16:05
-
とある女性(A子)から、あらぬ疑いをかけられています。
私が彼女の秘密をばらしていると。
その秘密というのは、たまたま私がそこに居合わせてしまって、不可抗力で知ってしまったことです。
他にそこにいたのは、A子の取り巻きたちだけ。
仲の良い取り巻きだから、この人たちは絶対に言わない。
だからばらすとしたら(私)しかいない、ということです。
でも私は絶対に誰にも言ってない。
言っても何もならないことだし、A子には興味もないし。
私はA子とはそんなに仲良くもない。
面識だって3〜4回あるだけ。
A子から直接「ばらしたでしょ!」と言ってこられたら、「言ってない!」と主張も出来るんだけど、私も噂として「A子、すごく怒ってるらしいよ。秘密ばらしたんだって?」と周りから言われました。
(その人には「私じゃない!」と言いましたが)
こういう場合、こちらからA子に連絡取って「私じゃないよ。」と疑いを晴らすべきでしょうか。
-
2 名前:幼稚・・・。:2016/12/11 16:10
-
>>1
人に言える程度の秘密でそこまで盛り上がれるんだ。
私は無視するけど、ヌシさんは相手の程度に合わせた対応をした方がいいよ。
今から直に弁明しに行く、6時頃に弁明しに行く、
ラインで弁明する、メールで弁明する、家電で弁明する、連絡帳に書いて先生から伝えてもらう。
どれにするや?
-
3 名前:砂の塔:2016/12/11 16:18
-
>>1
寛子さんやホランやアキがチラチラしてる私はドラマにハマりすぎ。
私なら連絡して言うかな。
曖昧にしておくと良い事ないもの。
-
4 名前:仲よしかね:2016/12/11 16:32
-
>>1
そんないちゃもん付けてくるようなのがボスなんでしょ?
仲が良いなんて、うわべだけでしょ。
きっと仲間が漏らしてるんだよね。
主さんはスルーしたら?
関わらなければいいじゃない。
主さんには友達いるんでしょ?
そのうち忘れるよ。
-
5 名前:放置:2016/12/11 16:37
-
>>1
その取り巻き連中からしたら主さんに濡れ衣を着せた方が都合がいいでしょう。
そのAにしても、取り巻き連中の中の誰かに裏切られていると思うより、主さんが犯人の方が気持ちが落ち着くよね。
そういうわけで主さんが何を言っても信じてもらえないかもしれない。
私だったら無駄かもしれないし、かえって相手にするとますます怪しまれるかもしれない行動はとらないな。
-
6 名前:そんなの他人じゃん:2016/12/11 17:38
-
>>1
>私はA子とはそんなに仲良くもない。
>面識だって3〜4回あるだけ。
そんな他人が何を言おうと関係なくないですか?
A子が怒ってるよ、と言ってくる人にも「私は言ってないし、怒っていようが関係ないからもう教えてくれなくていい」って言えばよいのでは?
その人も怒っているって教えてなんの得があるの?
私ならその手に事は絶対に言わない。
でも経験上、私が言わなくてもいつの間にか皆知っている話になっているけど。結局「知らないの?」って誰かに聞かされることが多い。
ホント、余計なおしゃべりする人っているなと思う。
なにより、怒ってるからなんだっつうの。
秘密っていっても取り巻きは知っている事なんだし、たいした秘密じゃないじゃん。
とスレ読んで思ったわ。
-
7 名前:冷静に:2016/12/11 18:28
-
>>1
こういうのは直接がいいよ。
あの人があー言ってた、こー言ってたって面倒だし、真実が伝わりにくい。
言ってきた人に違うなら違うって言えばいいこと、わざわざこっちから言うことじゃないと思うよ。
事実はひとつ、違うのなら堂々としていればいいよ。
Aさんが直接 言ってきたら、真実を答えるのみ。
もしそういう機会があっても、いい大人同士 冷静に話し合えたらいいね。
-
8 名前:静観:2016/12/11 22:21
-
>>1
私も噂として「A子、すごく怒ってるらしいよ。秘密ばらしたんだって?」と周りから言われました。
こういう人いるよね。
考えもなく適当に喋って何も責任取らない人。
こんな人に振り回されて自分を見失うと大変。
どんどん悪い方に行く。
静観してるのが一番。
-
9 名前:速攻:2016/12/11 23:28
-
>>1
「後に明らかになるだろうけど、気分悪い噂を聞いたので」と私なら速攻電話するよ。
うじうじ悩むたちだから、時間がとても無駄になってガリガリになるから。
嫌われても良いなら尚更、「まさか、あなたは本当に私を疑っているのか?」と聞く。
違うなら謝る。
疑われてるならキレる。
-
10 名前:スズキ:2016/12/11 23:55
-
>>1
あーそれは災難ですね。お気持ちよくわかります。わたしも以前、濡れ技をきせられました。でもある人が証人になってくれて解決しましたけど。
速攻電話ですね、こういう場合は。
全く失礼な話ですよね。
絶対に負けちゃダメですよ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>