育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677700

47歳転職出来るかしら?

0 名前:正社員:2016/05/28 00:59
人間関係のトラブルから、会社に行くのが苦痛です。
辞めたいんですけど家計的には働かなきゃいけません。

47歳で資格もなく、学歴は高卒、経験は誰でも出来る一般事務のみ。
転職出来る可能性はどのぐらいでしょうか。

私と同じような条件で転職したよという方がいれば、お話きかせてください。
1 名前:正社員:2016/05/28 19:51
人間関係のトラブルから、会社に行くのが苦痛です。
辞めたいんですけど家計的には働かなきゃいけません。

47歳で資格もなく、学歴は高卒、経験は誰でも出来る一般事務のみ。
転職出来る可能性はどのぐらいでしょうか。

私と同じような条件で転職したよという方がいれば、お話きかせてください。
2 名前:できるよ:2016/05/28 19:56
>>1
大変だけどあると思うよ。
相当数落ちる覚悟でのぞめば
そのうちうかるよ。
がんばれー。
3 名前:職業訓練校:2016/05/28 20:08
>>1
>人間関係のトラブルから、会社に行くのが苦痛です。
>辞めたいんですけど家計的には働かなきゃいけません。
>
>47歳で資格もなく、学歴は高卒、経験は誰でも出来る一般事務のみ。
>転職出来る可能性はどのぐらいでしょうか。
>
>私と同じような条件で転職したよという方がいれば、お話きかせてください。


ハローワーク経由で職業訓練校に行く人、中高年の再就職を目指す人多いんです。
工業系の学科が多いですが、事務、介護、ビルメン、造園などもあったりします。
お近くのハローワークのHPをごらんください。
受講期間中は失業保険はそのまま支給されるようです。
4 名前:るる:2016/05/28 20:18
>>1
健康で職種を選ばなければなんかあるんじゃない?事務系は難しいだろうけど。
5 名前:同じ:2016/05/28 21:25
>>1
私が書いたのかと思った。旦那に、その年じゃレジ打ちも難しいぞと言われて凹み中。

来週職安に行ってくるつもりです。
6 名前:ニア、ク2:2016/05/28 21:51
>>1
サ荀簇ア、ク、ヌ、ケ。」
オ鏞ッイメ、ャナンサコ、キ、゙、キ、ソ。」

クスコ゚、マテサエ?ホサ👊🏻ウ、ホ・ム。シ・ネ、ヌ、ケ。」
タオシメー🔧マニキ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
テサエ?ホ・ム。シ・ネ、ハ、鬘「ーユウー、ネコホヘム、オ、?゙、ケ。」

テサエ?ヌ、ト、ハ、ー、ォ。「ツソセッセ?ャーュ、ッ、ニ、籠ケエ?ヌ、ヌ、ュ、?ネ、ウ、惕オ、ケ、ォ。「ヌコ、゚テ讀ヌ、ケ。」
7 名前:低い:2016/05/29 08:47
>>1
正社員での転職は厳しいかも。

前に派遣で働いてた職場に契約社員で入ってきた人は47才で正社員で働いてた会社が倒産。

1年過ぎても正社員での採用は無理で契約社員でやっと採用されたと言ってたよ。

そこの契約社員は昇給、ボーナスなしという会社。

人間関係トラブルはどこにいっても大なり小なりあるから、もう少し頑張ってみたら?あるとき劇的に変わる時があるよ。(相手が辞めるとか異動とか)


>人間関係のトラブルから、会社に行くのが苦痛です。
>辞めたいんですけど家計的には働かなきゃいけません。
>
>47歳で資格もなく、学歴は高卒、経験は誰でも出来る一般事務のみ。
>転職出来る可能性はどのぐらいでしょうか。
>
>私と同じような条件で転職したよという方がいれば、お話きかせてください。
8 名前:データ入力:2016/05/29 14:10
>>1
前にも119に体験談を書きこみした気がするけど、
1年ほど前、46歳で転職してCADオペレーターやっています。
高卒です。

CADオペって聞くと、専門知識が必要でパソコンに堪能でって想像すると思いますが、
私、この業界(土木系)の知識一切ありません。
1年経つけど未だに専門用語聞いてもなんのこっちゃです。
図面に○○って書いてあったら、クリップボードからこれを貼ったらいいのね?●●だったらこっちを貼るのね?って感じでやってます。
意味は理解していません。

パソコンのスキルは、エクセルさえできません。
枠線を付けた表をつくる程度はできるけど、
関数はぜんぜんわかりません。
ネットやメールができる、右クリックダブルクリックを知っている程度で大丈夫と採用されましたよ。


事務で得意先からの外線電話で意味のわからないことや理不尽な要求に辟易しての転職だったので、
今の外線対応いっさい無しの職種は快適です。


締め切りに向けて社員さんが作業スケジュールを立てて進めて行くので、
若いけど小さいお子さんがいて急な休みの可能性が高い人より、
多少年齢が高くても予定された出勤日を守れる子どもの大きくなった私の方が良かったと言われました。
会社の体質にもよると思いますが、
前もって言っておけば平日の休みも普通に取らせてもらえるので、
有給も着実に消化していますよ。

ダメモトでCADオペも検討されることをお勧めします♪
求人は、CADオペか、データ入力っていう職種で出てると思います。
9 名前:データ入力:2016/05/29 14:15
>>8
ごめんなさい、
よく見たら主さんは正社員希望なんですね?

でも、CADオペはパートでも時給はいい方だと思うし、
社員登用ありというところも多いです。
10 名前:デリ:2016/05/29 15:02
>>1
デリヘルは?

40代後半けっこう多いよ。
未経験で入ってくる人もいる。

表向き、ちゃんと実在する会社の給与証明出してくれるから家族にはそれを見せればよい。
平日昼間だけの勤務もOK。
身体を使う仕事だから毎日というより週3-4回、一日5-6時間やってみるといいよ。
月50〜60万くらいにはなる。
中卒の人もがんばっているし、事務仕事がしたいけどスキルも資格もない人もいます。
本番行為はどこのヘルスも厳禁です。
チップでやらせる人もいるけど、できません!と毅然とした態度をとれば却って信頼を置かれてお客さん増えます。
事務だと良くて風俗はNGとか、おかしいですよね。
ただご家族はダメって言うと思うので、表向きの給与明細があるわけです。
ご主人OKが出れば偽る必要はないのですが。
ただ、稼ぎをアテにされないように。
旦那さんより稼ぐのでアテにされると最悪です。
11 名前:マイナンバー:2016/05/29 15:18
>>10
マイナンバーはどうする?
12 名前:可哀想に:2016/05/29 15:31
>>10
>事務だと良くて風俗はNGとか、おかしいですよね。


常識のある普通の人じゃ、こんな思考にならない。
どんな人生を歩いてきたのかしら?
アラフィフにもなって、デリヘル勤務しないといけないなんて憐れな人生だね。
13 名前:パート:2016/05/29 16:06
>>1
正社員で同じような事務への転職は
47歳では、ほぼ無理だと思う。

パートだったら事務の仕事はそれなりに
有ると思う。
もちろん、エクセル・ワードが使いこなせることが
条件でしょうけど。

それも駄目となると、かなり幅は狭いと思います。
小さい会社のパート事務ならあると思うけど、
そうなると時給が安いよね。
14 名前:いわくつき:2016/05/29 16:42
>>10
お前の母ちゃん、男とセックスしてるぞ。

これ、中学生が同級生に実際に言ったセリフです。
繁華街近くにある中学校で、小さな町。
スーパーのパートでさえも知り合いに会いたくないからって電車で隣町まで行くような町。
自宅近くのラブホでよく商売できるわ。
学校で騒ぎになって担任も母親に事情を訊いたらしい。
ご主人が知っていたのか知らないのか不明。
売春事務所?に入ってたみたいで警察が調べていったという話。
中学2年生で、一家でどこかへ引っ越した。
人に言えない仕事はするもんじゃないよ。
15 名前:ひー:2016/05/29 16:43
>>14
離婚はしなかったのかしら。
16 名前:そうだなあ:2016/05/29 23:56
>>1
ブログの話で申し訳ないんだけど・・・。

私が数年前から読んでいるブログの人は
アラフィフで簿記2級保持の人だけど
その人は40代後半でも正社員に転職してました。

ただ、激務だったりブラックだったりで合わないのか
いつも採用されてはすぐ仕事を辞めて
50過ぎた現在は求職中。
現在はパートも受からない状態で
苦労しているみたいです。
17 名前:いけるんじゃない?:2016/05/30 06:36
>>1
>人間関係のトラブルから、会社に行くのが苦痛です。
>辞めたいんですけど家計的には働かなきゃいけません。
>
>47歳で資格もなく、学歴は高卒、経験は誰でも出来る一般事務のみ。
>転職出来る可能性はどのぐらいでしょうか。
>
>私と同じような条件で転職したよという方がいれば、お話きかせてください。

お子さんはもう大きいですよね。

急な休みを取ったりしないし、今現役で働いてるということはブランクのある専業主婦をとるわけじゃなく即戦力だからまあまあの条件(独身の若い子にはだいぶ負けるが)ではないでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)