NO.6677809
外でwi−fi使いたい場合、パスワードが必要なの?
0 名前:検索したんだけど:2017/03/20 16:31
ガラケーだけど、スマフォ機能も満載と言う機種に変更しました。
未だやってないけど、ラインもできるんです。
そして、wi−fiも使えるのですが、これって外で使う場合、その場所のパスワードをいちいち入れないと使えないもんなんですか?
例えばイオンとか行くとwi−fi飛んでますと言うステッカーとか貼ってあると思うんだけど、勝手に受診はしてくれないの?
自宅の設定もパスワードを入力して初めて使えるようになったと言う感じです。
すごく馬鹿な質問なのかと思うのですが、教えてください。
メーカー等の使い方検索して模索してるんだけど、いまいちよく解らず混乱してます。
1 名前:検索したんだけど:2017/03/21 07:56
ガラケーだけど、スマフォ機能も満載と言う機種に変更しました。
未だやってないけど、ラインもできるんです。
そして、wi−fiも使えるのですが、これって外で使う場合、その場所のパスワードをいちいち入れないと使えないもんなんですか?
例えばイオンとか行くとwi−fi飛んでますと言うステッカーとか貼ってあると思うんだけど、勝手に受診はしてくれないの?
自宅の設定もパスワードを入力して初めて使えるようになったと言う感じです。
すごく馬鹿な質問なのかと思うのですが、教えてください。
メーカー等の使い方検索して模索してるんだけど、いまいちよく解らず混乱してます。
2 名前:ガラホですか?:2017/03/21 08:17
>>1
フリーの場合はパスワードなくても使えるけど、会員になってないとだめとかあればパスワードがいる。
3 名前:んー:2017/03/21 09:33
>>1
外でワイファイ使ったことあまりないんだけど、タリーズとかだと壁に使い方が書いてあったと思う。
ワイファイの設定画面でタリーズを選んで、なんか規定に同意するとかをOKすればパスワードはいらなかったような。
お店によってちがうと思うので、店名 ワイファイ で検索して調べたら出てくるんじゃないかな。携帯の説明書には書いてないんじゃないかな。
海外行った時は空港でフリーワイファイ使ったけど、ワイファイの設定画面でエアポートなんちゃらフリーって書いてあるのを選んだだけだった。
(無料のやつは鍵のマークが付いてない。鍵のマークがあるやつはパスワードが必要。お家のワイファイもそうだと思うけど、家の外まで電波は届くので、通りすがりの人に勝手に使われたらこまるものね。)
一度繋いだことのあるワイファイだと、次回からは勝手に繋いでくれたりする。
4 名前:場所:2017/03/21 10:09
>>1
「場所によって」としか言いようがないです。
出先での設定が面倒だったら、Wi-Fiを
切っちゃえばいいのでは?
5 名前:回線:2017/03/21 11:41
>>1
フリーだと勝手に接続してくれるけど
「無料だけど、パスワード入力必須」のところもありますから
ワイハイを使いたいんだったら
頻繁に行く場所は面倒だけど最初だけ入力した方が良いと思います。
2回目からは自動接続です。
6 名前:LTE:2017/03/21 12:19
>>1
以前泊まったホテルがWi-Fi使えますってとこで、部屋にパスワードが書いてあった。
有難いと利用したけど、重くて、Wi-Fi切った方が軽かった。
私のスマホは1GBの契約だけど、家以外で動画やゲームやダウンロードはそんなにしないから、意識して外のWi-Fiに繋がなくても十分足りてますよ。
7 名前:ドコモとかAUとか:2017/03/21 14:35
>>1
>メーカー等の使い方検索して模索してるんだけど、いまいちよく解らず混乱してます。
回線の問題なので携帯本体のメーカーではなくて
キャリアのショップに行けばやり方を教えて貰えますよ。
8 名前:ぶほっ:2017/03/21 17:16
>>5
あなた義妹を馬鹿にしている姉さんね!
9 名前:へ!:2017/03/21 21:20
>>1
私、このスレ読むまで知らなかった。
Wi-Fi使えますの表示見てもスルーしてたし、私は使え無いんだと思っていました。
私の中学生の娘が普段ガラケーなんだけど、家の中だけで、父親のいらないスマホ使ってラインしてます。
それを持って出掛けたら外でWi-Fi繋がってたら使えると言う事ですよね?
娘に教えよう。
10 名前:アドレス:2017/03/21 22:39
>>9
アドレスの登録だけがいる場合もあるので、gmailやyahooのアドレスだけ取っておいてメール受信できるように設定しておいてあげるといいよ。
あと、Japanwifiと言う外国人向けのアプリが無料でWifiするなら役に立ちますよ。