育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6677886

デブ税

0 名前:あり?なし?:2017/07/09 13:14
海外には実際それらしきものがあることにビックリ。

実際導入したらどうなるんだろうね。
1 名前:あり?なし?:2017/07/10 09:10
海外には実際それらしきものがあることにビックリ。

実際導入したらどうなるんだろうね。
2 名前:ファット:2017/07/10 09:13
>>1
デブ本人に税金じゃなくて
ポテチやジュースに税金掛けることですよね?
でもデブの原因は砂糖や脂肪だけじゃない。
3 名前:数値不良:2017/07/10 09:15
>>1
デブの方が病気にかかりやすく、税金で医療費使うからデブ税ってこと?

だったら健康保険料を毎年の健康診断の結果にリンクさせてほしいよね。
デブだけじゃなくて喫煙とか各種検査値の不良で保険料が上がる。
健診を受けない場合は一律何%アップとかさ。(福利厚生の意味で問題が出るから無理だけどね)
4 名前:努力しなさそう:2017/07/10 09:28
>>1
どんなペナルティーがあろうが痩せれば解決
という状態になっても
本人の怠惰からデブになってる人は
できない言い訳、やらない言い訳が多そう。

ここでも、ポッチャリの言い訳
子供を産んだからとかポッチャリの方が健康だとか
言う人いますよね。

でも子供を産んでも細い人は現実にいるし
ポッチャリ健康説は、痩せてたけど
健康のためにワザと太ったという人が使える理由で
結果として太ってしまった人には当てはまらない。
それを目指して太ったんじゃないから。

太ってることが悪いというよりは
まず言い訳が出るその性格が悪いのかな。
ペナルティーがデブの人達の健康促進に繋がればまだいいけど
自分は今のままで努力しないけどでもペナルティーはイヤ
という考えの人がデブの人には多そう。
病気で太ってる人は外してくれ、とか。
病気だから副作用をコントロールする特別プログラムを
まずは利用できるようにしてくれ、じゃなくて。
5 名前:ん〜:2017/07/10 09:30
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。

バスや電車で席を2つ分使ってる、とかいうけど、
太ってない人でも2つ分使ってる人いるよね。
足凄く広げて座ってる人とかさ。
不快って意味では、痴漢も不快だし
触らないにしても必要以上にくっついてくる人も不快だし、
言ってしまうと、高齢者で普通に買うより安い有料パス等で
電車やバス乗ってるのに、席を譲るように言ってきたりアピールしたり
譲ってもらってあたりまえ、な態度をする人も不快だし。

そう考えると私は太ってる人だけが不快じゃないから
デブ税なんて反対だな。
6 名前:使い道:2017/07/10 09:34
>>4
デブ税金を、その人達のデブ解消に使うなら賛成。
格安でジムを使える、副作用コントロールの個別プログラム
そのプログラムをやったうえでこれ以上は無理と
医者が判断した人はデブ税金免除。
7 名前:アリキリ:2017/07/10 09:39
>>6
頑張ってる人達が報われて
カウチポテトで文句言うだけの人達は
痛い目にあうようなシステムならいい

ただ太っていくのって本人の健康にも悪いよ
8 名前:これ以上?:2017/07/10 09:39
>>1
太っていると普通にお金がかかってしまうし、損しているように見えるけど。

家族にいるのでそう思う。
言ってもきかないし・・・。

本人が一念発起してダイエットすると抜群に効果あるんだけれど、今度はサイズの小さな服を買い直さないといけない。
そしてリバウンド・・・。
家には3サイズの服を置いてあって、捨てられない。
9 名前:補助金:2017/07/10 09:43
>>8
ダイエット成功して買う服を、税金から買えばいいよ。
10 名前:貢献:2017/07/10 09:44
>>8
なんだ経済回しているじゃないか。
11 名前:これ以上?:2017/07/10 10:02
>>8
標準より大きいサイズの服は野暮ったいジャージとかシンプルな制服みたいなのとかしかなくて、それを有料レンタルして着なくてはならない。レンタル料は税金に・・・というルールにする。

それで普通サイズになったらそれを返還。
お祝いに国から一式服を貰えるというのはどうだろうか。

真剣に考えてしまったわ(笑)
12 名前:人件費:2017/07/10 10:37
>>1
日本だと微々たるもんじゃない?
税金より事務方の人件費の方が高くついて
わりにあわないよね。

デブ税よりは成人病税かも。
痩せてる成人病の人なら多いしね。
13 名前:反対だな:2017/07/10 10:37
>>1
夫の弟の嫁さんは海外赴任してたウチの代わりにというか、ウチのぶんまで義両親の介護をしてくれて(うちは金銭的援助をしてた)義弟嫁さんはそのストレスからものすごく太ってしまい、義両親が鬼籍に入った今でも体型はそのまま。

でも凄くいい人で、働き者だし、性格は私の百万倍いいし、明るくていいお母さんなんだよ。

まあいい人ということとデブ税は関係ないが、もし私も夫の地元にいて義弟嫁さんの手助けができたら、結婚した頃のスレンダーなままだったかもしれないと思うと、デブだから税金払え、だらしないんだから仕方ないだろと叩く気にはとてもならない。

だって世間から見た義弟嫁さんは、枝葉を取っ払ったらただの「不摂生で自制もできないただのデブ」だもの。
14 名前:良いね。:2017/07/10 11:03
>>1
電車賃、飛行機代とか倍にすればいいのに、その分はみ出る相手側を安くする。
あなたの隣にはおデブさんが座りはみ出てる可能性あるけど、安くするから、席そこにしませんか?
15 名前:イヤだー:2017/07/10 11:55
>>1
免疫抑制剤とステロイドで恐ろしく
太っちゃった。
2L服買っちゃったよ。ウエストゴムのデニムも買っちゃった。
ウエストがしまらないなんてレベルじゃなくて、
膝から上に上がらない。
薬代が高いのに、この上税金払えなーい。
でも飲まないと死んじゃう。
こんなデブもいます。
16 名前:副作用とか病気:2017/07/10 12:13
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。


副作用や病気が原因の人は除外してね。
17 名前:乗り物:2017/07/10 12:46
>>1
デブの友達もいるし、普段は全然気にならない。
でも、電車とか飛行機とか乗り物で隣がデブだと
本当に嫌。狭いしベッタリ密着するし不快極まりない。

乗り物はなんとかしてほしい。
18 名前:んじゃー:2017/07/10 13:49
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。


164センチ57キロの私。
納税義務あり?なし?
19 名前:生活習慣病対策:2017/07/10 14:12
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。

生活習慣病対策なんだろうなあ。
確かに医療費の削減になるかも。
ではコレステロールとか
血糖値とか含めてやればいいのかもしれないねえ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)