NO.6678106
スピードあげろ
-
0 名前:まさ:2017/06/25 00:51
-
派遣で
データー入力のパートが決まり
働き始めて一週間で
様子を聞かれて何とか続けられそうと思った矢先に、
就業先がもっとスピードをあげて、と派遣会社に言ってきたと聞いたら
何て思いますか?
私はそんな一週間でそんなふうに言われて、
と思い、こちらから辞めました。
-
101 名前:全部読んだけど:2017/06/28 09:52
-
>>1
くどいわ。
1週間たって仕事にも少しは慣れてきただろうから
「スピード上げて」って言われただけ。
普通は「そうなんだ」と速度上げるように意識して
仕事するんだよ。
言われたのはそこだけだったんでしょ?
辞めろなんて言われてない。
プライド傷つけられたんだろうけど、
なんかこの感覚、繊細チンピラっぽい。
-
102 名前:そうかな:2017/06/28 10:00
-
>>101
プライドって大事だよ。
主さんの経験値を読ませてもらって相応の感覚でしょう。
その会社の採用担当が実務を理解し現場と疎通してないから派遣にあたるしかない哀れな仕事なんだよ。
-
103 名前:感想ひとつ:2017/06/28 10:00
-
>>1
私も全部読んでの感想
色々あるけどほぼ皆さんがすでに言ってるので一つだけ
私もアラフィフのババァ
ここで「これだからババァは」「老害はほんとに迷惑」と言われてるの見て心を痛めてたけど、こういう人を見ると、確かにここには老害と言われるアラフィフもいるんだな」と実感したわ。
心の底から、身内や友達、同僚や部下にこういう主みたいのがいなくてよかった。
-
104 名前:もしかしたら:2017/06/28 10:01
-
>>101
>なんかこの感覚、繊細チンピラっぽい。
私は誰よりもスキルが高い!
私は誰よりも仕事が出来、処理するのは早い!
って思っていたら、「来てあげたのに失礼ね!」ってなるのかもね。
自分を曲げない頑固さをもつ主さんは、アラフィフ過ぎなんじゃないかな。
ただ律儀だよね。今日もせっせとレス返ししてるしさ。
-
105 名前:まさ:2017/06/28 10:04
-
>>101
>くどいわ。
>1週間たって仕事にも少しは慣れてきただろうから
>「スピード上げて」って言われただけ。
>普通は「そうなんだ」と速度上げるように意識して
>仕事するんだよ。
>言われたのはそこだけだったんでしょ?
>辞めろなんて言われてない。
>プライド傷つけられたんだろうけど、
>なんかこの感覚、繊細チンピラっぽい。
そうですね、自分でもくどいとわかりながら書いてしまいました。
そういうふうに受け止めなかったとらえなかった、私がきっと悪かったと認識できました。
ありがとうございました。
-
106 名前:まさ:2017/06/28 10:14
-
>>102
>プライドって大事だよ。
>主さんの経験値を読ませてもらって相応の感覚でしょう。
>その会社の採用担当が実務を理解し現場と疎通してないから派遣にあたるしかない哀れな仕事なんだよ。
ありがとうございます。
気持ちが報われました。
ありがたいお言葉を頂きましたので今後は自分に甘んじず精進します。
-
107 名前:まぁ:2017/06/28 10:20
-
>>96
使える人材になる前にやめたんだから給料と先輩達の時間泥棒だーね
ダメなわけじゃないけど言われてもしゃーない
-
108 名前:頑張ります:2017/06/28 10:31
-
>>1
頑張りますでいいんじゃないの?
後は具体的にどうスピードをあげたらいいか、目安を聞いてみれば?
-
109 名前:お疲れさま:2017/06/28 10:37
-
>>106
他の方のレス見て思ったけど、
一週間いた職場での空気感は悪くなさそうだし、入力しなければならないFAXが積まれているわけじゃないし、就業先というより、派遣会社の人の捉え方言い方が悪かったとかもあるよ。
なんにせよ。他にも仕事があるみたいで、羨ましいです。働けるならこうやって調子に乗らないよう精進していけるもんね。
-
110 名前:だらだら:2017/06/28 10:38
-
>>108
>頑張りますでいいんじゃないの?
>後は具体的にどうスピードをあげたらいいか、目安を聞いてみれば?
私もそう言う。
でもこの主さんは時給の低さに見合った仕事しかやりたくないんだよ。
倍の時給なら努力したんじゃない?