NO.6678106
スピードあげろ
-
0 名前:まさ:2017/06/25 00:51
-
派遣で
データー入力のパートが決まり
働き始めて一週間で
様子を聞かれて何とか続けられそうと思った矢先に、
就業先がもっとスピードをあげて、と派遣会社に言ってきたと聞いたら
何て思いますか?
私はそんな一週間でそんなふうに言われて、
と思い、こちらから辞めました。
-
1 名前:まさ:2017/06/26 11:32
-
派遣で
データー入力のパートが決まり
働き始めて一週間で
様子を聞かれて何とか続けられそうと思った矢先に、
就業先がもっとスピードをあげて、と派遣会社に言ってきたと聞いたら
何て思いますか?
私はそんな一週間でそんなふうに言われて、
と思い、こちらから辞めました。
-
2 名前:・・・・:2017/06/26 11:51
-
>>1
派遣って事はPCが出来ますって事で派遣されているのでしょう?
しかも派遣は試用期間ってないよね。
データ処理が遅いと言われたら早くするよう努力するしかない。
こちらから辞めました・・・って・・・。
まあ相手側も新しい人を雇えて良かったと思うだろうから、辞めて良かったんじゃない?
初めて1週間だからなんて言い訳が派遣(PC業務で)通じるわけがないよ。
会社側は派遣となれば結構良い値段支払ってるんだしさ。
-
3 名前:素直なおばちゃん:2017/06/26 11:57
-
>>1
>何て思いますか?
思うとか以前に家で練習するよ。
-
4 名前:慣れ:2017/06/26 11:57
-
>>1
主さんは、最初からトップスピードでお仕事していたのかな。
もうこれ以上は無理、余裕はなかったってこと?
それなら仕方ないですね。
できないものはできない、ってことで。
-
5 名前:う〜ん:2017/06/26 11:59
-
>>1
派遣には即戦力を求めるだろうからね、会社側も。
ましてデータ入力なんて、個人のスキルしだいだから、「慣れるまでゆっくり待ちましょう」なんてやってられないんでしょう。
求められるスキルが無いのであれば、辞めるのはしかたないよね。
-
6 名前:ミスマッチ:2017/06/26 11:59
-
>>1
派遣先はもっと入力の早い人材が欲しかったのだから入力早く出来ないならクビでしょうね。
派遣先は主さんが辞めてくれてほっとしてると思うよ。
データ入力がメインならやはりミスなくて入力早い人がくると思うし、エントリーする人も自信がある人だと思うけどな。
>派遣で
>データー入力のパートが決まり
>働き始めて一週間で
>様子を聞かれて何とか続けられそうと思った矢先に、
>就業先がもっとスピードをあげて、と派遣会社に言ってきたと聞いたら
>何て思いますか?
>
>私はそんな一週間でそんなふうに言われて、
>と思い、こちらから辞めました。
-
7 名前:まさ:2017/06/26 12:08
-
>>6
>派遣先はもっと入力の早い人材が欲しかったのだから入力早く出来ないならクビでしょうね。
>
>派遣先は主さんが辞めてくれてほっとしてると思うよ。
>
>データ入力がメインならやはりミスなくて入力早い人がくると思うし、エントリーする人も自信がある人だと思うけどな。
>
>
>
>
>>派遣で
>>データー入力のパートが決まり
>>働き始めて一週間で
>>様子を聞かれて何とか続けられそうと思った矢先に、
>>就業先がもっとスピードをあげて、と派遣会社に言ってきたと聞いたら
>>何て思いますか?
>>
>>私はそんな一週間でそんなふうに言われて、
>>と思い、こちらから辞めました。
試用期間850円
20日過ぎたら950円
朝8時から4時間
余所を辞めてまで8時から来てくれる人が居ないから来て欲しいと言われて行きました。
決して高い時給ではありません。
-
8 名前:残念だけど:2017/06/26 12:20
-
>>7
>試用期間850円
>
>20日過ぎたら950円
>
>朝8時から4時間
>
>余所を辞めてまで8時から来てくれる人が居ないから来て欲しいと言われて行きました。
>
>決して高い時給ではありません。
あなたより、仕事が出きる人が見つかったんだと思うよ。
採用する側は、850円も支払う価値が有るか無いかを見るからね。
-
9 名前:はぁ:2017/06/26 12:25
-
>>1
何で努力しようと思わないのかな…
うちんとこにも来る派遣さんもノロノロ
こっちも我慢の限界。代わる代わる来る派遣さんもみん無理なことは言ってないつもり。作業を早くするコツも教えてるのにその通りにやろうとしないし…となりの課にも来てる派遣さんもさっぱりらしい。
迷惑だからさっさと辞めてね
-
10 名前:よこ:2017/06/26 12:32
-
>>1
ちなみに、どのくらいのペースだったの?