育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6678122

子供のLINEみちゃったら

0 名前:自己嫌悪:2017/09/18 12:01
子供(女子高生)のLINEみちゃったら、良い事ないわね。
人間関係で何か大きな問題を抱えてるわけじゃないけどさ。

私が代わりに子供の新しい携帯の設定したりlineを入れなおす機会があり、みていいよって言われてたからちょっと覗いちゃったわけなんだけど。
人からしたらしょうもないことまで気になった。

旦那の携帯(たぶんロックかかってない)が、リビングに置いてあっても見た事ないんだけどね。

勝手にではなかったとはいえ、二度とみるまいと思った出来事でした。

皆さんは、ついつい見ちゃって(携帯、日記、手紙などなど)気になったことありますか?
私は数少ないけど、ラブレターや友達との交換日記を10代の頃に母親にみられて挙動不審でバレバレだし嫌だなと思ったことはあります。
1 名前:自己嫌悪:2017/09/19 14:15
子供(女子高生)のLINEみちゃったら、良い事ないわね。
人間関係で何か大きな問題を抱えてるわけじゃないけどさ。

私が代わりに子供の新しい携帯の設定したりlineを入れなおす機会があり、みていいよって言われてたからちょっと覗いちゃったわけなんだけど。
人からしたらしょうもないことまで気になった。

旦那の携帯(たぶんロックかかってない)が、リビングに置いてあっても見た事ないんだけどね。

勝手にではなかったとはいえ、二度とみるまいと思った出来事でした。

皆さんは、ついつい見ちゃって(携帯、日記、手紙などなど)気になったことありますか?
私は数少ないけど、ラブレターや友達との交換日記を10代の頃に母親にみられて挙動不審でバレバレだし嫌だなと思ったことはあります。
2 名前:二度と:2017/09/19 14:27
>>1
人の携帯は見ないのが一番。
見て良かった事なんてひとつもないから。

家族の携帯が落ちていても無視してます。
3 名前:ダメ絶対:2017/09/19 17:03
>>2
>人の携帯は見ないのが一番。
>見て良かった事なんてひとつもないから。
>
>家族の携帯が落ちていても無視してます。



人の携帯に貴方の幸せは微塵もないって、誰かが言ってたな。
思い切り頷いたわ。
4 名前:紳助:2017/09/19 17:22
>>3
>>人の携帯は見ないのが一番。
>>見て良かった事なんてひとつもないから。
>>
>>家族の携帯が落ちていても無視してます。
>
>
>
>人の携帯に貴方の幸せは微塵もないって、誰かが言ってたな。
>思い切り頷いたわ。


それ島田紳助。
磯野貴理子が夫の浮気で離婚したとき、発覚のきっかけが切子が夫の携帯を盗み見たことだったそうで、それに対しての発言が「夫のケータイの中には、妻の幸せは何も入っていないんだ」だった。

私は紳助大っ嫌いでこのまま二度と見たくないと思ってるけど、この言葉だけは真理だと思うので生涯の教訓にしてる。

夫だけでなく子供もそう。
特に何もトラブルがなければ子供の携帯もチェックする必要はない、トラブったときに初めてチェックすればいいと思ってたけど、小学生で持たせたときから大学生高校生になった今まで携帯やネット関係でトラブルは何もなかったので、放置してる。

まあ子供たちには「必要ならいつでもチェックする」とは中学生までは言ってたけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)