NO.6678145
追っかけする人たち
-
0 名前:冷めてるのか?:2018/03/21 15:45
-
ヨン様の追っかけ
グンちゃんの追っかけ
羽生結弦の追っかけ
カーリング女子の追っかけ(今、ワイドショーでやってる)。
みんなすごいよねー。
私は若い頃から夢中に芸能人とかスポーツ選手とか好きになったことない。
追っかけする程夢中には。
コンサートとかライブでも、
ライブ用にアレンジで歌われると嫌なの。
CDみたいに歌って欲しいし、トークもあんまり長いのは嫌い。
好きな歌手
俳優
いますけど、
夢中じゃない。
そんな人います?
周りではいまだに嵐やジャニにキャーキャー言ってるアラフィフがいっぱいいる。
みんなイキイキしていて、うらやましい。
-
1 名前:冷めてるのか?:2018/03/22 09:29
-
ヨン様の追っかけ
グンちゃんの追っかけ
羽生結弦の追っかけ
カーリング女子の追っかけ(今、ワイドショーでやってる)。
みんなすごいよねー。
私は若い頃から夢中に芸能人とかスポーツ選手とか好きになったことない。
追っかけする程夢中には。
コンサートとかライブでも、
ライブ用にアレンジで歌われると嫌なの。
CDみたいに歌って欲しいし、トークもあんまり長いのは嫌い。
好きな歌手
俳優
いますけど、
夢中じゃない。
そんな人います?
周りではいまだに嵐やジャニにキャーキャー言ってるアラフィフがいっぱいいる。
みんなイキイキしていて、うらやましい。
-
2 名前:しない人が8割では?:2018/03/22 10:01
-
>>1
いや、もっと少ないかも?
追っかけする人は話題にするから目立つだけで。
好きなバンドがいても年に数回コンサート行くだけとか、俳優がいても映画館に足を運ぶだけとか、そういう人の方が多いと思う。
私はスポーツ観戦好きだけど、足を運ぶのは年に1回くらい。主にテレビ観戦。
子育て一段落した人の追っかけは多いし楽しそうだけど私はそんなに羨ましくないな。
出不精だしお金掛けてわざわざ行って、出待ちなんかだと何時間も待って一目見て、なんてしたくない。
追っかけする人はバイタリティー溢れる人なんだろうな。
-
3 名前:じゃないけど:2018/03/22 10:08
-
>>1
追っかけまではしないけど、
数年前から女子新体操が素敵だなって思って、
動画やTVだけでは物足りなくなって、
先日とうとう試合会場に足を運んでしまった。
目の前で見る演技(というのか?)の迫力にびっくり、
感激しちゃった!
また行きたい!
-
4 名前:そこまでじゃない:2018/03/22 10:15
-
>>1
私も変なアレンジかまされたら不快になるよ。
-
5 名前:厚化粧:2018/03/22 10:16
-
>>1
わざわざ、本人を見に行くというのは、
よほどの情熱がないと無理だと思う。
私も若い時は、北海道から福岡まで、ライブへ行ったことがありますが、
今は、その情熱はないです・・・
同じ人のライブを何回も見るって、おかしくないかと思われがちですが・・・
そこが追っかけなんでしょうか。
エンターテイナーだとしても、
子供のような年下の異性にほの字になって、
我を忘れて突っ走る事は、絶対、できない。
はっきりいて馬鹿じゃないのって思うけど、
そこまで夢中になれるものが欲しい。
足が震えるほどの感動を味わいたいなぁと思います。
他人様の影響じゃなく自分自身の感動が欲しいけど、
なかなか・・・
-
6 名前:なりたくはない:2018/03/22 10:30
-
>>1
身近にジャニヲタが何人かいますけど
羨ましくはないですね…。
夢中になれるものがあっていいね、という
意見は分かるんです。
ただ、第三者から見て「あぁはなりたくないな」と
思ってしまいます。
皆さん良い方ですが、それとは別です。
男性でも女性でもそうですが
中年が、若い子にハシャいで舞い上がる姿って
正直言うとキツイです。
なのでそういう姿を、趣味仲間以外の人には
あまり見せないものだと思うのですが
ジャニヲタさんって、わりと見せますね。
抵抗ないのかなぁ。
秋葉原のヲタクをアイドルに興味のない人が見たら
どう思うかを考えたら分かると思うのですが。
-
7 名前:グッズ:2018/03/22 10:53
-
>>1
PTAで何人かジャニーズのコンサートに行ったりして盛り上がってた。
みんなでキャーキャー言えるところも魅力なんじゃないかな。
共通の話題で結束をかためる、みたいな。
最初、スマホの待ち受けや写真、コンサーと会場で買ったグッズなど見せられた時は、びっくりした。
この年で?と、思わず引きつりそうになったけど、
今後の付き合いを考えて、頑張って笑顔に戻して、
「夢中になれるものがあるっていいよね〜」でかわした。
一緒に行かない?って誘われたけど、さすがにパス(笑)。
-
8 名前:2次元好き:2018/03/22 10:56
-
>>6
>抵抗ないのかなぁ。
>秋葉原のヲタクをアイドルに興味のない人が見たら
>どう思うかを考えたら分かると思うのですが。
わたし「オタク」と言われるレベルで2次元キャラに入れ込んでるわ。
でも、私がオタクであることは家族以外は知らないです。
ヌシさんと同じように特に好きなアイドルも歌手も俳優もいない人生だったけど、子供のころから漫画が好きで(まぁ当時からオタクの領域にいたな…)、大学進学とか就職とか結婚とか子育てとかに忙しかった頃には忘れてたんだけど、子供に手をかける時間が少なくなり自分の時間ができた途端に、2次元好きがムクムクと復活し、いまではグッズで部屋があふれているよ〜
今度思い切ってイベントに申し込む予定。当たったら若い女子と一緒に楽しんでくるよ〜!
-
9 名前:はい:2018/03/22 11:16
-
>>1
若い頃からそうです。
コンサートは仕事で一度行っただけ。
好きではないです。
そこまで好きじゃないし、
何でもテレビで見るのが一番。
-
10 名前:しれっと:2018/03/22 12:22
-
>>1
人それぞれだから
いいんでないの?的な目で
見ています。
ライブのために
電車乗って出掛けて行きたいと思うほど
大枚はたいて
時間掛けてでも
追っかけたい人はいないわ。
テレビでいいとこだけ見てるだけで
十分だ。
>みんなイキイキしていて、うらやましい。
他にイキイキできるものがないだけ、
そういうところに求めるんでしょ。
-
11 名前:でも:2018/03/22 12:25
-
>>10
人の楽しみにあれこれ言うのはおかしいよ。
あなたに迷惑かかる訳でも無し。
>
>テレビでいいとこだけ見てるだけで
>十分だ。
>
>>みんなイキイキしていて、うらやましい。
>
>他にイキイキできるものがないだけ、
>そういうところに求めるんでしょ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>