育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
何だか発言にモヤモヤ中です。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6678581
何だか発言にモヤモヤ中です。
0
名前:
主
:2018/03/15 23:53
ある人から電話があり「マンモの検査で引っ掛り、大きな病院で検査をするように言われ紹介状も貰っているけど、病院は紹介出来ないから自力で探すようにいわれた」そうです。
私が去年乳ガン手術をしているので、病院はどうしたのか聞きたくて連絡したらしく
私は病院も紹介されていたので状況が違うため
その病院も総合病院なので「相談窓口で事情を話しどの辺りの病院なら受け入れてくれるか相談してみては?」言いましたが「一度断られているんだから、そんなの無理に決まっているじゃない」と言われたので
私は母が認知症で病院選びに迷った時、自分の内科の掛かり付けの先生に相談して病院を教えて貰った経験があったので、それを伝えたけど
「自分の掛かり付けは○○病院の傘下だから、そこを紹介されるから…」
何を言ってもそんな感じになり
最後は「参考になるかと思ったから電話したけど、ごめんね」と言われ電話が終わりました。
何だか失礼に感じモヤモヤしました。
私の発言はトンチンカン過ぎますか?
皆さんならどんなアドバイスしますか?
でも、心配ではあるので良い病院が見つかることを望んでいます。
1
名前:
主
:2018/03/16 20:13
ある人から電話があり「マンモの検査で引っ掛り、大きな病院で検査をするように言われ紹介状も貰っているけど、病院は紹介出来ないから自力で探すようにいわれた」そうです。
私が去年乳ガン手術をしているので、病院はどうしたのか聞きたくて連絡したらしく
私は病院も紹介されていたので状況が違うため
その病院も総合病院なので「相談窓口で事情を話しどの辺りの病院なら受け入れてくれるか相談してみては?」言いましたが「一度断られているんだから、そんなの無理に決まっているじゃない」と言われたので
私は母が認知症で病院選びに迷った時、自分の内科の掛かり付けの先生に相談して病院を教えて貰った経験があったので、それを伝えたけど
「自分の掛かり付けは○○病院の傘下だから、そこを紹介されるから…」
何を言ってもそんな感じになり
最後は「参考になるかと思ったから電話したけど、ごめんね」と言われ電話が終わりました。
何だか失礼に感じモヤモヤしました。
私の発言はトンチンカン過ぎますか?
皆さんならどんなアドバイスしますか?
でも、心配ではあるので良い病院が見つかることを望んでいます。
2
名前:
キニスンナ
:2018/03/16 20:18
>>1
相手は欲しいと思ってる答えがあって、主さんが与えられる情報では満たされなかった、それだけだと思う。
栗が欲しいのに主さんはイモしか持ってなかった・・・みたいな。主さんは突然電話された事に対して出来る限りの答えを出しただけで全く悪くないし、相手も再検査って言われてナーバスになってただけだと思うよ。
3
名前:
んー
:2018/03/16 20:23
>>1
単純に乳がんを詳しく見てくれる病院とか、名医がいるとか、女医さんがいるとか、女性特有の病気を専門にしている病院とか情報がほしかったのではなくて?
要は主さんが手術するにあたり、その病院は良かったのかどうかとか、ほかの病院でいい情報があるかとか聞きたいんでしょ。
不安だったから何でもいいから良い病院の情報があったら知りたかったのに、大きな病院で検査してもらって下さいと言っている同じ病院で聞いてみろって答えじゃ何も参考にならなかったってことよね。
申し訳ないけど本当に何もお友達にとっては役に立たなかったのだと思う。
4
名前:
主
:2018/03/16 20:37
>>1
レス有難うございました。説明が上手く出来ずに申し訳ありません。
私とその人は、住んでいるところが離れているので、私の知っている病院情報ではなく、どうやって病院を探したら良いか聞かれたので、あの発言になりました。
どんな言葉を言えば相手は納得出来たんだろう…
その人はいつも私に質問をしては、納得できない感じで電話を切ります。
なので、私も相手に自分の考えより「どうしたいの?」と聞き返しながら答えに近付くようにしていましたが…
今回も失敗だったようです、自分なりに親身になっての発言をしているので
他の方ならどんな助言をするのか聞きたくてスレを立てました。
5
名前:
まぁ
:2018/03/16 20:55
>>1
合わない人なんだよ、スルーしたら良いよ
6
名前:
うん
:2018/03/16 21:00
>>1
自分もいっぱいいっぱいなんだろうけどあなたへの配慮がなさすぎるね。
あなたの対応は十分だと思いますよ。
私なら距離を置きたくなるかも。
7
名前:
わからない
:2018/03/16 21:11
>>1
何でそれが主さんに失礼なのか
分からない。
何がいけないの?
8
名前:
、ヲ。シ、?ネ
:2018/03/16 21:17
>>7
>イソ、ヌ、ス、?ャシ遉オ、
ヒシコホ鬢ハ、ホ、ォ
>ハャ、ォ、鬢ハ、、。」
>イソ、ャ、、、ア、ハ、、、ホ。ゥ
ツソハャ。ヨサイケヘ、ヒ、ハ、?ォ、ネサラ、テ、ソ、ォ、鯒ナマテ、キ、ソ、
タ、ア、ノ。ト。ラ、ウ、?ャシ遉ヒ、ネ、テ、ニ、マ。ヨ、ハ、
ォサイケヘ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、?シ。ラ、テ、ニ、ア、ハ、オ、?ソエカ、ク、ヒ、ハ、テ、ニ・ャ・テ・ォ・熙キ、ソ、ホ、ヌ、マ。ゥ
イソ、ネ、ハ、ッ。「ツセ、ホソヘ、ャクタ、テ、ソ、魴、、ヒ、ハ、鬢ハ、ッ、ニ、筍「、ス、ホソヘ、ャクタ、ヲ、ネ・ォ・チ・
ネ、ッ、?ヘ、テ、ニ、、、?ォ、鬢ス、
ハエリキク、ハ、
ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、テ、ソ。」
9
名前:
わからない
:2018/03/16 21:19
>>8
あ、そこですか。
人の受け取り方は様々ですね。
10
名前:
よくわからん
:2018/03/16 21:22
>>1
それって、紹介状をもらってるんだから
それもって外来で予約とって行けばいいだけの話じゃないの?
地域の保健センターに電話して、どこならやってくれるか聞いてみたらいいのに。
11
名前:
続き
:2018/03/16 21:23
>>10
↑途中送信しちゃった
主さんそのように伝えたことある?
具体的な病院名を言ってほしいのかね?
わからないね。
12
名前:
冷たい
:2018/03/16 21:26
>>1
文面を読んで、寄り添う気持ちが感じられなかったよ。
ざまーみろって感じすらした。
多分、病院探しの件に関しては主さんの言うこと以外はないんだろうけど、選んだ言葉の端々からは冷淡さしか感じない。
そこが残念だったんじゃないのかな。
何度もそんなことがあるのなら、おそらく友人関係を続けることは厳しいんじゃないかな。
13
名前:
そう??
:2018/03/16 21:28
>>12
そう???
主さんは親切に答えてあげたと思うけどなあ。
14
名前:
ほぉ
:2018/03/16 21:43
>>12
>文面を読んで、寄り添う気持ちが感じられなかったよ。
>ざまーみろって感じすらした。
>
>多分、病院探しの件に関しては主さんの言うこと以外はないんだろうけど、選んだ言葉の端々からは冷淡さしか感じない。
>そこが残念だったんじゃないのかな。
>
>何度もそんなことがあるのなら、おそらく友人関係を続けることは厳しいんじゃないかな。
へぇ。
面白い見方をするんだね。
15
名前:
こわっ
:2018/03/16 21:44
>>12
>文面を読んで、寄り添う気持ちが感じられなかったよ。
>ざまーみろって感じすらした。
ざまーみろ?!
どこをどう読めばそう思えたのか理解できない。
でも、あなたのような人間がいるということだけはわかりました。
>
>多分、病院探しの件に関しては主さんの言うこと以外はないんだろうけど、選んだ言葉の端々からは冷淡さしか感じない。
>そこが残念だったんじゃないのかな。
>
>何度もそんなことがあるのなら、おそらく友人関係を続けることは厳しいんじゃないかな。
16
名前:
難しい
:2018/03/16 21:44
>>12
人間関係って本当に難しいね。
私は主さんの言葉も、相手の言葉も
どこも悪いとは思わなかった。
人間ってめんどくさーーー!
17
名前:
知らんのに
:2018/03/16 21:56
>>1
主さんは自分の経験談以外のことをしらないんだから
仕方ないよ。
人に聞いておいて、
「そんなの無理に決まってるじゃない」
なんて返事あるか?
知らない事なら、
ネットの口コミ見たら?っていうしかないでしょ。
「そんなの当てにできるわけないじゃない」って言いそうだけどね。
18
名前:
主
:2018/03/16 22:03
>>1
皆さんレス有難うございました。まとめてのお礼になり申し訳ありません。
地域の保健センターで病院を聞けるのは知りませんでした。
私より病院の方が詳しいと思ったのと、私の掛かっている病院には、相談窓口もあったので、紹介状を書いてくれた病院にもそんな窓口があれば教えてもらえるんじゃないかと考えました。
電話は長かったので、こちらに、何処から説明をして良いか分からず要点だけ書いたので私の文面が冷たく感じたのかもしれません。
以前から、その人からの発言で苦手な事があったのでそう感じたんだと思います。
なので皆さんの意見が聞けてとても良かったです。自分の原因も気がつけたのでとても良かったです有難うございました。
19
名前:
なんとなく
:2018/03/16 22:07
>>18
主さんがかかっている病院を紹介してもらいたかった
のかもね。
20
名前:
オ、、ヒ、キ、ハ、、、ホ、ャ、、、、
:2018/03/16 22:26
>>1
ク。ココ、ヒー妤テウン、ォ、テ、ニセメイャ、「、?ホ、ヒシォホマ、ヌテオ、サ、ネ、、、???キ、ャ、、、゙、、、チ、?ォ、
ハ、、、ヘ。」、ス、ホヘァソヘ、マ、ォ、ォ、熙ト、ア、ホキメ、ャ、熙ホツ酲ツア。、マキ
ネ、ォクタ、テ、ソ、熙キ、ソ、
ク、网ハ、、。ゥ、タ、テ、ソ、鬢エシォハャ、ヌテオ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、、テ、ニ。」
21
名前:
紹介状
:2018/03/16 22:40
>>1
「紹介」の意味がよくわからない。
地域の病院名を紹介するのか、紹介状を書いてもらうという意味なのか。
たぶん病院側は「マンモで引っかかった段階での紹介状は書けない」という意味で、
知人が誤解しているのでは。
そういうことなら主さん提案の「相談室に行ってみる」で正解なんだと思う。
でも苦手な相手だし、面倒そうな人でもあるから、
「お役に立てずごめんなさい。お大事に」でいいのでは。
・・・それで、
マンモって誤診多いよね。
私も引っかかってエコーで見たら異常なしだった。
それに、検診で引っかかった程度で、実際に同じ病気で手術した人に相談って、
私にはできないわ。
その知人、ちょっと神経足りないのでは。
22
名前:
紹介状
:2018/03/16 22:43
>>21
あ、紹介状をもらっているのね。
総合病院なのにマンモ以外の検査ができる病院を教えてくれないって??
なんだか不思議。
やっぱり知人に何か誤解があるんだと思うわ。
大きい病院じゃなきゃ嫌と言ったとか?
23
名前:
どこでもいい
:2018/03/16 22:59
>>22
検査した病院は、検査結果の状況を紹介状に書くだけ。
希望の病院があればそれを持ってどこにでも行けばいいんだよ。
自治体の公費検査なんかならなおのこと。
近場がいいとか、かかりつけがあるとか、知人がいるとか。
だからこそその人は病院選択の情報が知りたかったんだろうけどね。
24
名前:
そうだよね
:2018/03/17 01:05
>>23
>検査した病院は、検査結果の状況を紹介状に書くだけ。
>希望の病院があればそれを持ってどこにでも行けばいいんだよ。
>自治体の公費検査なんかならなおのこと。
>
>近場がいいとか、かかりつけがあるとか、知人がいるとか。
>
>だからこそその人は病院選択の情報が知りたかったんだろうけどね。
それに、紹介状なしでも少しお金を取られるが診察はしてもらえるよね。
主さん、気にしなくていいよ。
私も乳がん罹患者だけど、通うのに便利だという理由で実際感じが良かった今の病院しか知らないし、セカオピも受けてない。あちこち調べまくって情報集める人もいれば、私みたいなのもいる。みんながみんな病院に詳しいわけではない。
ましてや住んでる場所が離れてるなら、仕方がないよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>8
▲