NO.6678626
叔母がなくなって・・・
-
0 名前:悲しいです:2016/12/19 07:58
-
子供のいない叔母がなくなったので、最期は私がついていました、半年前です。なくなってとても寂しかったです。
最近、私の夢にしょっちゅう出てくるんです。
夢の中でなんで死んじゃったのーってしょっちゅう叔母に言ってるんです。
現実では言ってないのに。
深層心理で私は寂しいのでしょうか?
もちろん亡くなって寂しいのですが、私が感じてる以上に寂しいのでしょうか?
母替わりだったので寂しいです、私の家族以外に私のことを一番かわいがってくれていた叔母でした。
お母さんがなくなって悲しいとは聞きますが、叔母がなくなってってあんまり聞かないので人に言えません。
でも悲しいんです。見方が一人いなくなったような・・・
どういう心持で過ごせばいいんでしょう?毎日つらいです。
-
1 名前:悲しいです:2016/12/19 23:42
-
子供のいない叔母がなくなったので、最期は私がついていました、半年前です。なくなってとても寂しかったです。
最近、私の夢にしょっちゅう出てくるんです。
夢の中でなんで死んじゃったのーってしょっちゅう叔母に言ってるんです。
現実では言ってないのに。
深層心理で私は寂しいのでしょうか?
もちろん亡くなって寂しいのですが、私が感じてる以上に寂しいのでしょうか?
母替わりだったので寂しいです、私の家族以外に私のことを一番かわいがってくれていた叔母でした。
お母さんがなくなって悲しいとは聞きますが、叔母がなくなってってあんまり聞かないので人に言えません。
でも悲しいんです。見方が一人いなくなったような・・・
どういう心持で過ごせばいいんでしょう?毎日つらいです。
-
2 名前:それでいい:2016/12/20 00:35
-
>>1
お母さんでなくても叔母さんでも、お世話になった方が亡くなるのは辛く寂しいものだと思いますよ。
その思い、無理して閉じ込めてしまわなくてもいいんじゃないかな。
亡くなった直後よりもむしろ今頃が一番辛いかもね。
あれこれ思い出されるでしょうから。
夢に出てきた叔母さんの面影を含め、大事にしてあげたら?
会いに来てくれたのかも。
思いっきり涙を流させてくれに来たのかも。
主さんがどれほどまでに叔母さんを慕っていたか伝わっていると思いますよ。
ご冥福をお祈りいたします。
-
3 名前:いい:2016/12/20 01:11
-
>>1
素直に悲しめばいいし、誰かに辛いと話したらいいと思います。
私ももし叔母が亡くなったら母が亡くなるのと同じくらい悲しく辛いと思います。
一回り違う叔母とは姉妹のように育ったもので。
辛さは時間が癒やしてくれると思います。
>子供のいない叔母がなくなったので、最期は私がついていました、半年前です。なくなってとても寂しかったです。
>
>最近、私の夢にしょっちゅう出てくるんです。
>夢の中でなんで死んじゃったのーってしょっちゅう叔母に言ってるんです。
>現実では言ってないのに。
>
>
>深層心理で私は寂しいのでしょうか?
>もちろん亡くなって寂しいのですが、私が感じてる以上に寂しいのでしょうか?
>
>母替わりだったので寂しいです、私の家族以外に私のことを一番かわいがってくれていた叔母でした。
>
>
>お母さんがなくなって悲しいとは聞きますが、叔母がなくなってってあんまり聞かないので人に言えません。
>でも悲しいんです。見方が一人いなくなったような・・・
>
>どういう心持で過ごせばいいんでしょう?毎日つらいです。
-
4 名前:当然:2016/12/20 08:51
-
>>1
母親代わりだったのなら、母親に準ずる気持ちを持って当然です。
しかも、その方が亡くなったら味方が一人もいないと感じるということは
家族は主さんにとって、あまり家族ではない関係なんですよね?
<< 前のページへ
1
次のページ >>