育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6678847

旦那にイライラ、私が悪い?

0 名前:イラコ:2017/08/03 22:21
レンタカーで旅行中、ドリンクホルダーがでていたので、引っ込めようとしましたが、ズレてて戻らない感じだったので「そのままにしておいた方がいいよね」と、そのままにしておきました。

その後観光して、運転を変わることになりました。運転席で目に付いたのが、ドリンクホルダーで、旦那が無理やり押し込んで、もう完全に壊れてました。

何してくれてるのよ!と怒りましたが、私の怒る様子に「こんな時に怒るなよ」と。その態度に腹が立って怒りMAX。すぐにレンタカー会社に連絡して事情を話し、向こうから「当社の不整備です」と言われ、事なきを得ました。

こんな時、みんなは怒らないのかな?怒る私が間違ってる?旦那は私が怒ると、いつも怒るなよと言います。今もムカついてます。更年期は始まってません。
19 名前:わかるー:2017/08/04 22:30
>>16
>ドリンクホルダーなら最悪、支払えるし
>そこまで怒るようなことか??と思うんだよね。

私は夫の事も子供たちと同じ目で見ているから、
「あーあ。やっちゃった。修理代がかかるー」って
心の中で思うだけ。
旅行の雰囲気を悪くしたくないから、
怒らないし、責めもしない。
笑い話にするだろうな。
20 名前:イラコ:2017/08/04 22:36
>>1
みんな心が広いと言うか、優しいんですね。やっぱり私はクソ人間だと自覚しました。

もう旦那といると、こんな事ばっかりなんです。20年一緒にいますが、イライラ度は増すばかり。
怒るのも嫌なんで一緒にいるのも嫌なんです。

諦めて怒らなくなれるほど、にはなれそうにないので、もう一緒に行動するのはやめます。
21 名前:だってさ:2017/08/04 22:44
>>20
それじゃ聞くけど、
あなたは完璧な人間なの?

違うよね。
完璧な人間なんて、居ない。
何でそんなに怒るのか、わかんないよ。
22 名前:。ゥ。ゥ。ゥ:2017/08/04 22:48
>>20
、ハ、ォ。「・シ・惕ォノエ、ォ、゚、ソ、、、ハソヘ、ヌ、ケ、ヘ。ト。」

ナワ、鬢ハ、、ソヘ、マ。「ソエ、ャケュ、、、ホ、ヌ、簣・、キ、、、ホ、ヌ、筅ハ、ッ、ニ
。ヨノ眛フ。ラ、ハ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、陦」

・ケ・?遉オ、ホヘァテ」、菷アホス、ャニア、クサキ、ソ、鯒ワフト、熙゙、ケ、ォ。ゥ

、ウ、ハサヌ。「ナワフト、熙゙、サ、隍ヘ。ゥ
23 名前:というか:2017/08/04 22:51
>>20
レンタカーで、他の人が
ドリンクホルダーを壊したからって
そんなに怒るものなの?
24 名前:使い古し:2017/08/04 22:57
>>21
>それじゃ聞くけど、
>あなたは完璧な人間なの?
>

これを言う人って、これしか言えないんだろうなぁ・・

他に言うこと頭に浮かばないんだろう。
25 名前:・、・鬣ウ:2017/08/04 22:57
>>21
エー瓏、ク、网ハ、、、ヌ、ケ。」、ヌ、筅ス、ヲ、ハ、??隍ヲ、ヒナリホマ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
コ」イマ。「テ鮖キ、ニ、、、?ホ、ヒ、筅ォ、ォ、?鬢コ。「、ス、?キ、ニ、キ、゙、テ、ニ。「、キ、ォ、筅ス、?ャ。「シォハャ、ホ、筅ホ、ヌ、筅ハ、ッ。「ツセソヘ、ホハェ、ネ、、、ヲサヌハ「、ャホゥ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
ツセソヘ、ホハェ、ケ、ハ、ニサ荀ヒ、マケヘ、ィ、鬢?゙、サ、
、ヌ、筍「サ荀ホエカウミ、マ、荀テ、ム、熙ェ、ォ、キ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
ツセソヘ、ヒ、マナワ、熙゙、サ、陦「テカニ皃タ、ォ、鯒ワ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
26 名前:だよね:2017/08/04 22:58
>>21
>それじゃ聞くけど、
>あなたは完璧な人間なの?
>
>違うよね。
>完璧な人間なんて、居ない。
>何でそんなに怒るのか、わかんないよ。

だよね。
他人の小さなミスを許さない人は完ぺきなのか?
多分違うよ。
自分も許してもらってる。
27 名前:あるよねー:2017/08/04 22:58
>>23
何もない状態で壊しちゃったら怒らないんじゃないかな。
無理みたいだからそのままにしとこうね、
というやり取りをしたのに、さらに触って壊したから
腹が立ったんだと思う。
旅行中に、その処理に時間も取られるかもしれないし
修理費がかかるかもしれない。
ドリンクホルダーが飛び出してたって、旅行に
影響しないのにさ。
28 名前:イラコ:2017/08/04 23:00
>>23
ごめんなさい。
質問ですが、他人に何かを貸したとして壊された場合、面と向かって怒る事はなくても、心の中で「うわ、最悪」とも思わないんですか?
29 名前:・、・鬣ウ:2017/08/04 23:02
>>27
、ス、ヲ、ハ、ヌ、ケ。」
、゙、オ、ヒ、ス、ホトフ、熙ヌ、ケ。」
30 名前:そりゃ:2017/08/04 23:07
>>28
>ごめんなさい。
>質問ですが、他人に何かを貸したとして壊された場合、面と向かって怒る事はなくても、心の中で「うわ、最悪」とも思わないんですか?

物と理由と相手の態度によっては最悪と思うよ。
31 名前:・、・鬣ウ:2017/08/04 23:13
>>30
、ヌ、ケ、隍ヘ。」
サ荀マツセソヘ、ヒコヌーュ、ネサラ、??ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」ソョヘム、コ、ヲ、隍ヲ、ハサマ、キ、ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」
32 名前:わざと:2017/08/04 23:15
>>28
わざとじゃない。不注意だったんだよ。

しょうがないじゃん。

次は気を付けて、で済む話。

レンタカーなら保険もあるし。

起こったことをくどくど言ってどうする?
壊れたものは直らない。

怒って罵声浴びせてもどうにもならないよ。
33 名前:そりゃ:2017/08/04 23:16
>>31
つまり自分が嫌われたくない責められたくないから家族にもそうあって欲しいという事?
34 名前:・、・鬣ウ:2017/08/04 23:18
>>33
??ソ、ッ、ハ、、、ネ、、、ヲ、隍遙「ソョヘム、コ、ヲ、隍ヲ、ハサキ、ソ、ッ、ハ、、。「、キ、ニペ、キ、ッ、ハ、、、ネ、、、ヲサヌ、ケ。」
35 名前:えっ??:2017/08/04 23:20
>>28
>ごめんなさい。
>質問ですが、他人に何かを貸したとして壊された場合、面と向かって怒る事はなくても、心の中で「うわ、最悪」とも思わないんですか?


????
36 名前:そりゃ:2017/08/04 23:21
>>34
でもさーそれは主さんの基準だよね?
37 名前:主さんは:2017/08/04 23:23
>>32
>わざとじゃない。不注意だったんだよ。
>
>しょうがないじゃん。
>
>次は気を付けて、で済む話。
>
>レンタカーなら保険もあるし。
>
>起こったことをくどくど言ってどうする?
>壊れたものは直らない。
>
>怒って罵声浴びせてもどうにもならないよ。



ご主人だったから怒ったんじゃないかな。

これが友達だったら、あらら〜〜って穏便に話をレンタカー屋にしてるんじゃないかな。

自分の夫だから、注意したのに無理やり壊したからキレちゃったんだよきっと。
38 名前:商売:2017/08/04 23:25
>>28
友達に貸したら思うけど、料金取ってお客様に貸し出したら、それくらいは普通にあることだと思うよ。お客様ってビックリするほど無茶をする。
39 名前:・、・鬣ウ:2017/08/04 23:25
>>36
>、ヌ、筅オ。シ、ス、?マシ遉オ、ホエ爨タ、隍ヘ。ゥ

、マ、、。「、ス、ヲ、ヌ、ケ。」、ス、?筅ハ、ォ。「、ェ、ォ、キ、、、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
40 名前:過去に:2017/08/04 23:26
>>28
>ごめんなさい。
>質問ですが、他人に何かを貸したとして壊された場合、面と向かって怒る事はなくても、心の中で「うわ、最悪」とも思わないんですか?

私の小説にコーヒーを倒してしまったママ友がいたけど、そんなことで怒らんよ。
弁償するって買ってきたから、こっちの方が慌てたわ。
別にいいのに。
41 名前:チエノ?ノ、?タ、ア、ノ:2017/08/04 23:30
>>1
・ケ・?遉オ、ネイネツイ、ヌ、、、?ホ。「ツゥカ?キ、ス、ヲ

、ハ、ォ。「ヘセヌャ、ハ、、、キ
エ雕ヌ、タ、ヘ
42 名前:おどおど:2017/08/04 23:32
>>39
なんでそんなに世間様に対しておどおどしてるの?

そんなに自分に自信がないの?

そしてそのおどおどの裏返しを夫にぶつけてるだけだよね。

正当な理由があればそんなにビクつく必要はないし、何よりあなたが守っていくべきものは家族なんじゃないの?
43 名前:そりゃ:2017/08/04 23:42
>>39
おかしいというか間違っていると思う。
主さんの頭にある相手は鏡に映った主さんだから。
主さんは自分の思う通りにしたいだけ。
44 名前:私も:2017/08/04 23:54
>>1
普通にイラッとする。
自分ちのものならまだしも、借りてるものなんだし。
え、さっき言ったじゃん!って言う。
それを言わないでいられる人は、優しいのねって思う。

あなたはそんなに完璧な人間かとか言う人の方が、人(主さん)に完璧(な対応)を求めてるような。
45 名前:私も:2017/08/04 23:59
>>44
>普通にイラッとする。
>自分ちのものならまだしも、借りてるものなんだし。
>え、さっき言ったじゃん!って言う。
>それを言わないでいられる人は、優しいのねって思う。
>
>あなたはそんなに完璧な人間かとか言う人の方が、人(主さん)に完璧(な対応)を求めてるような。


もー、さっき言ったじゃん!くらいは言うかもしれないけど夫もやばいと思ってるだろうと分かるから言い方に気をつけるしマジで怒りはしないよ。
46 名前::2017/08/05 00:00
>>45
ごめん、HNかぶった。
47 名前:怒るか???:2017/08/05 00:01
>>1
大人なんだから、壊した本人が相手に
謝るなり弁償するなりすることなんじゃないの?

旦那の保護者じゃないんだから。
48 名前:それ:2017/08/05 00:04
>>1
うちの夫が怒りそうなことだわ。
そのくせ自分がやった時はしおらしい。
だからあんまり言わないけど。
でも同じような状況で怒られた事を
彼がやった時は言うよ。
あの時凄い怒ったよねって。
あの時はお前が〜って言い訳するからムカつく。

主さんと同じ。
人から見た自分が気になるひと。
ええかっこしいなんだよね。

きっと旦那さんも似たようなこと
主さんに思ってると思う。
49 名前:えー:2017/08/05 00:11
>>1
このレベルの出来事で、こんなに怒ってたら
人となんて暮らせないよ

目くじら立てすぎ

自分も疲れるだろうけど
周りも、くつろげないでしょう

同じレベルのことを、ご家族は怒らないんだよね?

そのことに感謝したほうが良くない?
50 名前:だってさー:2017/08/05 00:17
>>16
>主さんに限らず、怒る人にいつも思うんだけど
>例えば自分が、そのままにしようと言われてたけど
>ウッカリ忘れて動かして、なにかを壊したときに家族から
>だから言ったでしょ何してるのよ!!
>と言われたら驚かない?
>
>だって、家族だよ?
>仕事でもないプライベート。
>車ごと壊したとかなら危ないし高額だし
>そこまで怒るのもまだ分かるんだけど
>ドリンクホルダーなら最悪、支払えるし
>そこまで怒るようなことか??と思うんだよね。

私は怒ってた方だけど、その後始末を自分でするなら怒らない。

でも何か不始末をしても、「てへ、ぼく、どじっこだもん。これどーしたらいいのかわっかんなーい」って態度なんだよね。
何か壊した時、壊したものを片付けて分類してゴミに出して新しいものをなるべく安価に手配するのは私の仕事。放っておくと、子どもは何もできないのはもちろん、旦那はとにかくまとめてそのまま燃えるごみ袋に放り込むし、代わりのものは何も考えずに自分が一番楽な通勤経路にある高いお店・検索で一番最初に目についた通販でテキトーに買う。もちろんサイズも品質も考えずに。

ただ、怒っていたのは15年目くらいまで。
その後はあきらめた。怒っても雰囲気が悪くなるだけ。
こっちもそういう処理になれたから何も考えず黙って処分して、代わりのもの安く手に入れて補充しておく。
その分旦那大嫌いって気持ちは降り積もっていくけどね。
それは、それまでだったら「ちょっとでも辛い思いしないように」って雨の日駅まで車で送迎していたのを「ざんねーん、今日はじかんないわー(棒)」ってぶった切って断ることで埋め合わせしている。
向こうが寄越す愛情にふさわしい分量にこっちが釣り合わせているわけ。

自分でも不毛で哀しい。
普通に「壊しちゃった。どうやって片したらいいの?」
「それはガラスと金属で分類して・・」「代わりのものどうしよう?」「今度の日曜に買いに行くようお店探しておくわ」なんて会話ができる人生が良かったわ。
そう言う人だと思って選んだんだけどねー。
51 名前:読んでない:2017/08/05 00:19
>>1
友だちが同じ事した時、同じように怒る?


友だちには怒らない、旦那だけというなら
あなたは旦那に甘えている。 改めるべき。
52 名前:破壊王:2017/08/05 00:24
>>1
怒りのポイントって人それぞれだもんな。
正直言うと、私もそのパターンならイラっとします。
でも、表面では怒りは抑えてる方です。

うちの旦那は破壊王です。
力の加減を考えず、壊したもの数知れず。
あー!
もうまた壊したー!
と言うくらいのもんですが、内面ではかなりイラっとしてます。
53 名前:イラコ:2017/08/05 05:42
>>1
ここで人の物を壊した事を、それくらいって言ってる方って、人の物を軽く見てるって事ですか?お金払ってるから何しても大丈夫って感覚なんですか?
私は自分が人の物を壊したり、紛失なんかしたら、ものすごく罪悪感しかないんだけど。だから絶対そうならないようにしてます。わざとじゃないんだから、とか思った事ないです。
もし、された場合は、その人を前に怒ったりしないです。相手が他人の子供なら、子供だからと怒らないです。自分の子がやった場合は怒りますけど。
54 名前:そうじゃなくて:2017/08/05 06:39
>>53
人の物を壊して申し訳ないと思うきもちと、申し訳ないからって壊した人を罵倒するのは、別だよね。

レンタカーの会社には、丁寧にお詫びする。
今回は不要だったけど、求められればもちろん弁償する。
これをなんで冷静に対応できないかな。
せっかくの旅行だよね。
家族で楽しく過ごしたいじゃない。

大人なんだし、感情はもう少しコントロールした方がいいよ。
55 名前:キャラ:2017/08/05 06:52
>>41
> スレ主さんと家族でいるの、息苦しそう
>
> なんか、余白がないし
> 頑固だね


主さんのタイプによってダメージ度に違いがありそうだね。

豊田議員と石田ゆり子とで「何してくれてるのよ!」を想像してみた・・・
56 名前:逆に聞くが:2017/08/05 09:16
>>16
> 主さんに限らず、怒る人にいつも思うんだけど
> 例えば自分が、そのままにしようと言われてたけど
> ウッカリ忘れて動かして、なにかを壊したときに家族から
> だから言ったでしょ何してるのよ!!
> と言われたら驚かない?
>


うっかり忘れて壊すって事が少ない。
しかしもしうっかり忘れて壊してしまった時ってとっさに「あ〜!ゴメンッ!!」って全面的に謝るでしょう?
もしかして主さんちご主人みたいに謝らないの?
だって自分が聞いててうっかりして壊しちゃったんだよ?
しかも自分ちのものでもないレンタル品を。

それでとっさに謝罪の言葉じゃなくて逆ギレ気味に「そんなことで怒らないでよ。」って言う?
しかも壊した後の対応は怒ってる相手(主さん)にやらせるんだよ?
57 名前:なんつーか:2017/08/05 09:30
>>56
壊した相手も「しまったっ!」と思っているのは容易に想像できるので「もぉー」くらいは言っても怒りはしないかな。
あとなんでこの場合に主さんに謝らなきゃいけないのか分かんない。
主さんの私物じゃないでしょ。
私なら「あなたがちゃんとレンタカー屋に説明してよ」でおしまい。
58 名前:de:2017/08/05 09:38
>>57
結局あなたが壊したときは謝らないの?
何で謝らなきゃなんないの?って頭の中で理屈こねて結局咄嗟に「(聞いてたのにやっちゃった)ゴメン」って出ないのかな。

要はこの一回の話だけじゃなくて日常そういうことの積み重ねなんだと思う。家族の注意を聞いてない、壊す、逆切れする、後始末しない。
59 名前:なんつーか:2017/08/05 09:53
>>58
>結局あなたが壊したときは謝らないの?
>何で謝らなきゃなんないの?って頭の中で理屈こねて結局咄嗟に「(聞いてたのにやっちゃった)ゴメン」って出ないのかな。


うーんどうかな。
わー、やっちゃったゴメンと言うかな。
ゴメンの言葉よりヤバいと焦りの方が先にくるかな。
でも相手が謝らなくても何とも思わない。
この始末はよろしく〜って感じ。


>要はこの一回の話だけじゃなくて日常そういうことの積み重ねなんだと思う。家族の注意を聞いてない、壊す、逆切れする、後始末しない。



主さんのそんな事書いてた?
それならキレる気持ちも分かる。
ただケンカって始まりはどうって事ない小さな事だったりするじゃん。
どちらかが相手に感情をぶつけて相手も乗っかって引くに引けなくなって大ゲンカ…みたいな。
この場合もご主人の不注意が原因だけど主さんがくどくど怒るからご主人もふてくされたのではないかと思って。
ご主人の言葉からもいつもそんな感じなのかなーと。
相手が失敗した時にすぐ感情的にならず一呼吸おいたらケンカが減りそうだと思いました。
60 名前:保留:2017/08/05 11:06
>>1
大人なんだし、配偶者は長いお付き合いをする相手。
自分が病気で倒れたら世話してくれるし、高齢になったらお互い支え合う。
どちらか先に逝ったら残された方が看取る。
それでいて、その気になれば他人になれる関係でしょう。
大事にしてあげようよ。

私は誰に対しても負の感情が沸いて来たら、その場で出さずに抑える。
うちの夫はそういうとき罪悪感とかから責任転嫁してごまかそうとするんだけれど、そのときは怒りをにじませてピシッと言い返すけどね。

フォローさえしっかりすれば、あとは些細なこととして忘れたり、旅の思い出の一部になったりするだけだ。

それと私は、レンタカーとかそういうので借りたものは金銭でなんとかすればいいと思っている。
相手の人も仕事の車に特別な愛着があるわけではないでしょう。
61 名前:ここに同意:2017/08/05 12:27
>>54
>人の物を壊して申し訳ないと思うきもちと、申し訳ないからって壊した人を罵倒するのは、別だよね。
>
>レンタカーの会社には、丁寧にお詫びする。
>今回は不要だったけど、求められればもちろん弁償する。
>これをなんで冷静に対応できないかな。
>せっかくの旅行だよね。
>家族で楽しく過ごしたいじゃない。
>
>大人なんだし、感情はもう少しコントロールした方がいいよ。


本当に、そう思う。
主さんは、なにか強迫観念でもあるんだろうか。
旦那の落ち度は、旦那本人が責任をとるんだよ。

壊しても平気なんですか!?って
この場合壊したのは、旦那なの。

そこちゃんと分けて考えてるのかな主さん。
62 名前:実例:2017/08/05 12:49
>>61
旦那の失敗の尻拭いを私がやらなきゃ
そんなの私だってやりたくないけど
だって旦那は何もやらないから!

というタイプの妻と
同じように何もやらない旦那だけど
大人なんだからと結婚当初から本人にやらせてる妻。

両方のタイプの妻が、私の周りにそれぞれ複数いるんだけど
10年後20年後に大きく差が出てる。

前者は、積もり積もった不満が限界にきてて
スレみたいな、本当に些細なことでも
車でも壊したのかくらいに怒る。
いきなりMAXの噴火。
でも積もり積もらせたのは自分だと気づいてない。
いい大人の尻拭いをするのは手っ取り早いけど
それが旦那の変化を止めているんだということが分からない。

後者は、自分が代わりにやった方が早いし
いつまでも変わらない相手にイラつきながらも
根気よく続けてる。
でも変わらないように見えても、20年もやれば変わるのよ。
お互いが自分に責任を持ち、支え合う
ごく普通の、大人の夫婦関係になってる。
あんなに何もできない旦那だったのに。

自分から沢山のものを抱え込んで
容量を超えて爆発してる人って
一番バカだと思うよ。
63 名前:バカな人ほど変わらない:2017/08/05 13:18
>>62
>旦那の失敗の尻拭いを私がやらなきゃ
>そんなの私だってやりたくないけど
>だって旦那は何もやらないから!
>
>というタイプの妻と
>同じように何もやらない旦那だけど
>大人なんだからと結婚当初から本人にやらせてる妻。
>
>両方のタイプの妻が、私の周りにそれぞれ複数いるんだけど
>10年後20年後に大きく差が出てる。
>
>前者は、積もり積もった不満が限界にきてて
>スレみたいな、本当に些細なことでも
>車でも壊したのかくらいに怒る。
>いきなりMAXの噴火。
>でも積もり積もらせたのは自分だと気づいてない。
>いい大人の尻拭いをするのは手っ取り早いけど
>それが旦那の変化を止めているんだということが分からない。
>
>後者は、自分が代わりにやった方が早いし
>いつまでも変わらない相手にイラつきながらも
>根気よく続けてる。
>でも変わらないように見えても、20年もやれば変わるのよ。
>お互いが自分に責任を持ち、支え合う
>ごく普通の、大人の夫婦関係になってる。
>あんなに何もできない旦那だったのに。
>
>自分から沢山のものを抱え込んで
>容量を超えて爆発してる人って
>一番バカだと思うよ。



家族とはいえ、他人の分まで抱え込める人は
相当、自分の器が大きくないと無理

主さんには、そこまでの大きな器はなくて
実際に今、イラついているのだから
「自分には大きな器はない」
「このやり方は、もう自分には出来ないんだ」
と気付いて変わる時なのに
指摘されても、私は間違ってないと頑固に反論するだけで
変わらない
64 名前:調子に乗らないようにね!:2017/08/05 13:24
>>1
 4日正午すぎ、多くの人が行き交う大阪・梅田の地下街が一時騒然となる事件がありました。パンの販売店の従業員の男が同僚の女性をパン切り包丁で刺したとして現行犯逮捕されたのですが、一体何があったのでしょうか。

 「梅田の地下街日中人通りがとても多いんですが、その中で事件が起きました」(阿部雄気記者リポート)

 事件が起きたのは、大阪・梅田の大阪駅前地下街にある「フレッシュベーカリー神戸屋阪神梅田駅店」。この店のパート従業員・汐田雄介容疑者(22)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。警察によりますと、汐田容疑者は4日正午すぎ、店内で近くの別の店舗に勤めている28歳の従業員の女性をパン切り包丁で刺した疑いがもたれています。

 「刺されたっていう大きな声が中から聞こえて…男の人の声とそれから女の人の声も」(目撃者)
 Q.女性は見ましたか?
 「もうぐったりした感じ」

 女性は頭を切られるなど全治10日のけがをしました。警察の調べに対して汐田容疑者は…

 「女性に何度も何度も殴られて頭の中が真っ白になって切りつけたら、女性が血まみれになって倒れました」(汐田雄介容疑者)

 汐田容疑者は容疑を認めているということですが、刺された女性従業員は昼休みに文句を言うために汐田容疑者が勤める店舗へ行ったなどと話しているということで、警察は2人の間にトラブルがあったとみて調べています。
65 名前:えー:2017/08/05 13:31
>>53
主って自分が正しいと凄く思ってるんだなとこのレス見ておもった。
かなりキツい。
てか、旦那は子どもじゃないよね?
自分で謝らせればいいし
小遣いから弁償させればいい。
まあ今回はいらなかったみたいだけど。
助けてくれと頼まれたら助ければいい。
それを自分が勝手に肩代わりして
旦那を甘やかしてきた責任の一端はあるんだよ。
このやり方は感謝されないし
夫婦仲も絶対にうまくいかない。
何をしてもお尻を拭いてくれる人がいれば 特に男の人は楽な方に流れるよ。
自分が正しいと思ってる人はこういう関係になってくるよね。
お互いに譲らないし話し合いもできないし自分が正しいと双方が思ってる。


>ここで人の物を壊した事を、それくらいって言ってる方って、人の物を軽く見てるって事ですか?お金払ってるから何しても大丈夫って感覚なんですか?
>私は自分が人の物を壊したり、紛失なんかしたら、ものすごく罪悪感しかないんだけど。だから絶対そうならないようにしてます。わざとじゃないんだから、とか思った事ないです。
>もし、された場合は、その人を前に怒ったりしないです。相手が他人の子供なら、子供だからと怒らないです。自分の子がやった場合は怒りますけど。
66 名前:まゆこ:2017/08/05 13:36
>>65
ハゲーーーーーーーとか
違うだろーーーーーー!!とか

叫び出すタイプ?
67 名前:はは:2017/08/05 13:50
>>1
私が悪い?と聞きながら
人の意見は聞き入れず


>レンタカーで旅行中、ドリンクホルダーがでていたので、引っ込めようとしましたが、ズレてて戻らない感じだったので「そのままにしておいた方がいいよね」と、そのままにしておきました。
>
>その後観光して、運転を変わることになりました。運転席で目に付いたのが、ドリンクホルダーで、旦那が無理やり押し込んで、もう完全に壊れてました。
>
>何してくれてるのよ!と怒りましたが、私の怒る様子に「こんな時に怒るなよ」と。その態度に腹が立って怒りMAX。すぐにレンタカー会社に連絡して事情を話し、向こうから「当社の不整備です」と言われ、事なきを得ました。
>
>こんな時、みんなは怒らないのかな?怒る私が間違ってる?旦那は私が怒ると、いつも怒るなよと言います。今もムカついてます。更年期は始まってません。
68 名前:まあ:2017/08/05 14:39
>>1
そんな日もあるよねってケース。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)