育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6678988

朝ドラワーストワンは?

0 名前:夏菜太鳳:2017/03/08 19:00
べっぴんさんもひどいですね〜

自分は同居してるのに旦那の親とは同居したくないとおもってるさくらは、人の心が分からない人間になったのね。きよさんのお汁粉が良いと駄々をこねていたころと変わらない・・・

一週目にはなさんが幼い子供を残して亡くなる時に流した涙を返してくれ〜と言いたいほどです。

全ての朝ドラを見てるわけじゃないのですが、みなさんの中でワーストワンの朝ドラは何ですか?

私は・・・イラっときたり、はぁ?と思うことが多いので、今回のべっぴんさんかなぁ。
1 名前:夏菜太鳳:2017/03/09 13:22
べっぴんさんもひどいですね〜

自分は同居してるのに旦那の親とは同居したくないとおもってるさくらは、人の心が分からない人間になったのね。きよさんのお汁粉が良いと駄々をこねていたころと変わらない・・・

一週目にはなさんが幼い子供を残して亡くなる時に流した涙を返してくれ〜と言いたいほどです。

全ての朝ドラを見てるわけじゃないのですが、みなさんの中でワーストワンの朝ドラは何ですか?

私は・・・イラっときたり、はぁ?と思うことが多いので、今回のべっぴんさんかなぁ。
2 名前:そうだね:2017/03/09 13:25
>>1
とくに無いなあ。その前に挫折するし。
ごめんね、はずれて。
純愛も最後まで見た。
ごちそうさんが面白くなかったわ。


>べっぴんさんもひどいですね〜
>
>自分は同居してるのに旦那の親とは同居したくないとおもってるさくらは、人の心が分からない人間になったのね。きよさんのお汁粉が良いと駄々をこねていたころと変わらない・・・
>
>一週目にはなさんが幼い子供を残して亡くなる時に流した涙を返してくれ〜と言いたいほどです。
>
>全ての朝ドラを見てるわけじゃないのですが、みなさんの中でワーストワンの朝ドラは何ですか?
>
>私は・・・イラっときたり、はぁ?と思うことが多いので、今回のべっぴんさんかなぁ。
3 名前:んー:2017/03/09 13:27
>>1
憶えてる方いないかもしれないマイナーだけど「やんちゃくれ」が大嫌いだったわ。
最初の方しか見ていないけど、主人公が部活中の写真を勝手に記者に撮られて、出さないでほしいと言いに行ったら言い負かされて帰ってくるシーンで無性に嫌悪感。
主人公の顔も嫌いだったけどさ。
脚本家の価値観と全く合わなければ見たくなくなるもんだね。
4 名前:天花:2017/03/09 13:48
>>1
ちょっとしか見ていないというか、
見続けられなかったが、
「天花」は、ひどかったと思う。

主人公を演じた藤澤恵麻は、これで消えると思ったが、
今はも残っていて、演技もうまくなったと思う。

継続は、偉大だ。
5 名前:これだわ:2017/03/09 14:02
>>1
ぶっちぎりで「まれ」

田中泯と小日向さんを無駄遣いしやがった罪は大きい。
6 名前:杏さん:2017/03/09 14:16
>>1
>べっぴんさんもひどいですね〜
>
>自分は同居してるのに旦那の親とは同居したくないとおもってるさくらは、人の心が分からない人間になったのね。きよさんのお汁粉が良いと駄々をこねていたころと変わらない・・・
>
>一週目にはなさんが幼い子供を残して亡くなる時に流した涙を返してくれ〜と言いたいほどです。
>
>全ての朝ドラを見てるわけじゃないのですが、みなさんの中でワーストワンの朝ドラは何ですか?
>
>私は・・・イラっときたり、はぁ?と思うことが多いので、今回のべっぴんさんかなぁ。


みんな面白いっていうけれど、わたしは、ごちそうさんは挫折した。最初に出てた子役の子が好きになれなかった。食い意地張っていて汚い食べ方をみてるのが耐えられなかった。でも、子供時代なんてあっという間に終わるし見続ければよかったかな。
 全部みたけど、純と愛はひどかったな。
7 名前:横気味:2017/03/09 15:06
>>1
オープニング映像で好きなのがダントツ「べっぴんさん」
だからストーリーのガッカリ度が・・・

でもオープニング曲で一番苦手なのが「まれ」でストーリーも「まれ」なので、総合で「まれ」がワーストかな。

朝ドラって内容の他に毎日流れるオープニングも意外と重要だと思うんです。
朝聴く曲なら明るい気分になれるのがいいので、
「あまちゃん」「あさが来た」は好きだった。
「カーネーション」は気だるげで苦手だった。
8 名前:現代劇:2017/03/09 15:17
>>1
純と愛、まれはほとんどみてないね。
現代劇が好きでないのかな?と思うけど、あまちゃんは面白かったからやはり内容かな。

逆に、おひさまとか梅ちゃん先生、花子とアンあたりはとても好き。そういうことに時代のものが好きなのかな?と思うけど、べっぴんさんは戦後過ぎあたりからダメになり今はもうイライラしかない。
やっぱり、内容かな。
9 名前:ここ10年では:2017/03/09 15:19
>>1
満天 天花 ウエルかめ

この3つじゃないかなあ・・」
いつも見てるわけじゃないので、もっとひどいのあるかもしれないけど。
べっぴんさんも見てないし。
10 名前:歴史は浅い:2017/03/09 15:29
>>1
べっぴんさん   6点
とと姉ちゃん   4点 
あさがきた    7点
まれ       リタイヤ
マッサン     7点
花子とアン    7点 
ごちそうさん   8点
あまちゃん    9点
純と愛      リタイヤ
梅ちゃん先生   7点
カーネーション  見てない
おひさま     6点


これ以前はあまり見てない。
11 名前:あ!:2017/03/09 15:56
>>4
>ちょっとしか見ていないというか、
>見続けられなかったが、
>「天花」は、ひどかったと思う。

これって、朝ドラ史上一番視聴率が悪かったドラマじゃなかったでした?
このドラマは見てないのでわからないけど、
私的には「てっぱん」と「純と愛」が面白くなかった・・・といっても「てっぱん」は1週間で挫折してほとんど見てないけど。

「べっぴんさん」はそれなりに楽しんでます。
ただ、娘のさくらメインの話しになるとつまんなくなるわー。
12 名前:惰性で観てるけど:2017/03/09 16:11
>>1
天花はひどかった。主役の女の子がnon・noのモデルでかわいくて好きだったので観たけどストーリーも本人もダメダメだった。

下の子が就学して久しぶりに見始めたのが梅ちゃん先生から。
そこからは純と愛、まれがワースト。
面白くなるかも、と一応最後まで観たけどね。
あれに比べればべっぴんさんなんて可愛いもんだ。
13 名前:同意です:2017/03/09 16:24
>>5
>ぶっちぎりで「まれ」
>
>田中泯と小日向さんを無駄遣いしやがった罪は大きい。


まったくです。
あれ以来、好きだった俳優まで苦手になってしまうほどの破壊力でしたね。

なにより土屋が駄目だった。
違う女優さんだったら違ったまれになって好きな朝ドラになったかも。
でも共演者も次々に事件を起こすし、もう再放送は無さそうで良かったわ。
14 名前:あらっ、:2017/03/09 18:17
>>10
>べっぴんさん   6点
>とと姉ちゃん   4点 
>あさがきた    7点
>まれ       リタイヤ
>マッサン     7点
>花子とアン    7点 
>ごちそうさん   8点
>あまちゃん    9点
>純と愛      リタイヤ
>梅ちゃん先生   7点
>カーネーション  見てない
>おひさま     6点
>
>
>これ以前はあまり見てない。

私と全く同じ。本格的にはおひさまからのスタート。
そうかあ、こんなにたくさん見てたのね。
あ、でも純愛とまれは2話くらいでやめた。
それ以外は、中盤あたりでどこかイラッとくることもあるんだけど、全部見たなあ。
あ、唯一花子とアンだけまったくイラつかずにみたわ。
15 名前:、ハ、?ォ、ハ、「:2017/03/09 18:20
>>11
>。ヨ、ル、テ、ヤ、オ、ラ、マ、ス、?ハ、熙ヒウレ、キ、ヌ、゙、ケ。」
>、ソ、タ。「フシ、ホ、オ、ッ、鬣皈、・ホマテ、キ、ヒ、ハ、?ネ、ト、゙、ハ、ッ、ハ、??シ。」

フシ、ャスミ、ニ、ッ、?ネ。「シ醂ャク蝪ゥ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、?ヘ。」
、オ、ッ、鬢筅マ、ク、皃タ、ア、マ、ケ、゚、?ヒサニ、、、ニ、ウ、ハ、、、、サメ、隍ックォ、ト、ア、ソ、ハ。シ、ネ。「・゙・テ・オ・ホフシ、ャ、「、゙、熙ヒ。ト、タ、テ、ソ、ホ、ヌエ?ヤ、キ、ソ、タ、ア、ノ。「・ケ・ネ。シ・遙シ、ャ・タ・皃タ、?」
16 名前:うんうん:2017/03/09 18:35
>>12
>そこからは純と愛、まれがワースト。

この二つは、酷かったねー。
特に純と愛。ストーリーがグダグダ。
まれは、せっかくのたおちゃんが台無し。

>あれに比べればべっぴんさんなんて可愛いもんだ。

べっぴんさんは、個人的にはさくらが大嫌い。
けんたろうもなんだかな。
りゅうちゃんが一番かわいいわ。
17  名前:この投稿は削除されました
18 名前:純と愛:2017/03/09 22:43
>>1
ワーストは純と愛でしょう。
あれ以外には無いわ。
あれに比べたらべっぴんさんなんて、可愛いもんよ。
でも、
最近のぐだぐだはどうしようもないね。
社内で身内で固まってわいわい遊んでるし、
特別扱いしないとか何とかのルールは
どこ行った?

サミーちゃんって、以前にきみちゃんが書いてたリスと
同じに見えるんだけど、違うの?

天花ってのは私は見てません。
19 名前:歴史は浅い:2017/03/10 00:15
>>10
追記だけど、べっぴんさんはすみれたちもさくらたちも年齢がごちゃごちゃで、親子に見えなさすぎる。

学芸会みたいだよ。
20 名前:maremare:2017/03/10 01:45
>>1
わたしはまれだ。
あれを途中までみて挫折
それ以降朝の連ドラ見る気なくした。
21 名前:べっぴん:2017/03/10 05:44
>>1
>べっぴんさんもひどいですね〜
>
>自分は同居してるのに旦那の親とは同居したくないとおもってるさくらは、人の心が分からない人間になったのね。きよさんのお汁粉が良いと駄々をこねていたころと変わらない・・・
>
>一週目にはなさんが幼い子供を残して亡くなる時に流した涙を返してくれ〜と言いたいほどです。
>
>全ての朝ドラを見てるわけじゃないのですが、みなさんの中でワーストワンの朝ドラは何ですか?
>
>私は・・・イラっときたり、はぁ?と思うことが多いので、今回のべっぴんさんかなぁ。

まれとべっぴん

aって人、さっきからなんでスレあげしてるの?
このスレだけあげてなかったから、私があげといた。
22 名前:個人的に:2017/03/10 06:08
>>1
純と愛かなぁ。
素直に現実であったらいいなという受け入れ方ができなかった。

純でいいんだっけ?
男の子の方は脳に問題があるか何かで予知や他人の心が読めたりといった超能力があった。

それがしまいには症状が進み、意識が無くなり植物状態に。
それを妻が自分のオーナー物件であるホテルの一室、普通の客用ベッドで介護するというありえない設定。
寝たきりの大人を介護用でないベッドでは無理。
一人で介護も無理。床ずれがしないように転がしたりシーツやおむつを替えたり、お風呂に入れたりするんだから。

ラストでは純の小指がピクリと動き、意識が戻るか?という期待で終わるんだけれど、呆然として共感もできなかったわ。
植物状態の人って結構動くんだよ・・・。

ひどすぎる。病気をファンタジーにするのはやめてほしい。
23 名前:その通り:2017/03/10 09:05
>>18
>最近のぐだぐだはどうしようもないね。
>社内で身内で固まってわいわい遊んでるし、
>特別扱いしないとか何とかのルールは
>どこ行った?
>
>サミーちゃんって、以前にきみちゃんが書いてたリスと
>同じに見えるんだけど、違うの?
>
>天花ってのは私は見てません。


同じ!同じ!

もう一つ追加であれっ?って思うことがある。
きよしさんが一人だけ急に老けてるよね。みんなに比べて一人だけおじいちゃんみたいで違和感。
24 名前:ブレ:2017/03/10 10:32
>>1
知っている中では甘辛しゃん、てっぱん。
脚本家のオリジナルは途中でブレやすい。
ゲゲゲみたいに原作があって、脚色するほうがいい作品が多いかも。
25 名前:壽賀子:2017/03/10 12:57
>>1
純と愛はハチャメチャで朝ドラらしくなかったねー。
まれの方が最悪かなー。
でも、今のべっぴんさんの辛気くささは、それらと違った意味でワースト入りよ。
あの辛気くささは台本?それとも演技力のせい?


歴代〜と考えてもあんまり見てないんだけど、「春よ来い」が私の中ではワーストワンかな。
橋田壽賀子の自慢傲慢をだらだら垂れ流すドラマ。
古いから皆さん知らないかな?
26 名前:BBA:2017/03/10 13:30
>>25
>純と愛はハチャメチャで朝ドラらしくなかったねー。
>まれの方が最悪かなー。
>でも、今のべっぴんさんの辛気くささは、それらと違った意味でワースト入りよ。
>あの辛気くささは台本?それとも演技力のせい?
>
>
>歴代〜と考えてもあんまり見てないんだけど、「春よ来い」が私の中ではワーストワンかな。
>橋田壽賀子の自慢傲慢をだらだら垂れ流すドラマ。
>古いから皆さん知らないかな?

憶えてるよ〜。
モデルが橋田壽賀子と思わなければそれなり面白かったけど、途中で安田成美から中田嘉子に変わったのは安田さんが自画自賛の臭い脚本に耐えられなかったと思っている。

私はそれで言うなら同じ橋田脚本の「おんなは度胸」(それこそ知ってる人いないか)の方が嫌だった。朝ドラのヒロインはとりあえず美人にしておこうよ。主人公ピン子は止めて…。

それこそ覚えている人いない編では「火の国に」。うちの親がブーブー文句言いながら見てた。それでも朝ドラ見ないと朝の調子が出なかったらしい。
私は「あまちゃん」で朝ドラを見はじめたので純と愛は知らないけど、まれが駄目だった。土屋タオちゃんこれで潰れるかと思ったら残って良かった。
27 名前:甲乙:2017/03/10 13:43
>>1
見てないものも多いんだよね。

あまちゃん、ごちそうさん、純と愛、梅ちゃん先生(順不同)はすっぽり見てないので良い方も悪い方もいまいちみんなの話に乗れてなくて辛い。

そんな私がダメダメだったものを挙げてみると

ぴあの
さくら
天花
わかば


の5つが甲乙つけがたく酷かった。

どれも共通してるのは「意味わかんない」


まれは割と早い時期に見るのやめたので選外。
上に挙げたやつは結局ズルズルと最後まで見ちゃったんだよね。最後に良くなるかも、という淡い期待が捨てられなくて。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)