育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6679007

小6男子が小6女子に暴力しているのを見た。

0 名前:ベランダ:2016/06/02 16:46
洗濯ものをとりこんでいる時に
小6の男子が小6の女子の腹部を2回ほどおもいっきり蹴りこみ、手に持っていた帽子でその女子を思いっきり叩いているのを見ました。

蹴りも叩きも本気でおもいっきりだった。

これだけ聞いたら、男子がヒドイですよね。

だけど、私は見ていたんです。

その暴力の前に・・・

身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。

男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。

男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。

男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。

それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
彼女の周りの女子たちも笑っていました。

切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。

正直、私は、暴力をふるった男子を悪い奴!!とは思わず「暴力をふるわれた女子」にバカだね・・・と思ってしまいました。

皆さんは、どう思います?
やはり暴力をふるった方が悪いんですよね。

私も我が子たちには暴力をふるった方が悪い、と教えています。
だけど、今日は、ちょっと違う気持ちでした。

皆さんの感想が聞きたい、とふと思い、スレ立ててみました。
1 名前:ベランダ:2016/06/03 16:40
洗濯ものをとりこんでいる時に
小6の男子が小6の女子の腹部を2回ほどおもいっきり蹴りこみ、手に持っていた帽子でその女子を思いっきり叩いているのを見ました。

蹴りも叩きも本気でおもいっきりだった。

これだけ聞いたら、男子がヒドイですよね。

だけど、私は見ていたんです。

その暴力の前に・・・

身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。

男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。

男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。

男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。

それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
彼女の周りの女子たちも笑っていました。

切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。

正直、私は、暴力をふるった男子を悪い奴!!とは思わず「暴力をふるわれた女子」にバカだね・・・と思ってしまいました。

皆さんは、どう思います?
やはり暴力をふるった方が悪いんですよね。

私も我が子たちには暴力をふるった方が悪い、と教えています。
だけど、今日は、ちょっと違う気持ちでした。

皆さんの感想が聞きたい、とふと思い、スレ立ててみました。
2 名前:男児母:2016/06/03 16:46
>>1
でもやっぱり暴力はふるった方が悪いになる。

なっちゃうから
やっちゃダメっていうしかない。

帰ったらそう言ってからよしよししてはやるけど。

男の子と女の子の精神年齢はだいぶ違う。
高学年から中学の女子は怖い。
集団だし。
3 名前:学校へ:2016/06/03 16:48
>>1
今日だけでなく今までの積み重ねがあってのことかもしれない。

私なら・・・

学年がわかるってことは主さんも小学生がいる?学校に連絡取れる?

ならば早めに見たままのことを学校に伝えます。きっと問題になるでしょう。

どちらかに気持ちが偏るのもわかるけど見たままのことを学校に伝えます。

男子の人数、女子の人数や外野の女子の反応もすべて。

覚えている範囲の言葉もすべて。


でも匿名で。

あくまでも私ならです。
4 名前:まあでも:2016/06/03 16:53
>>1
この男子は気の毒だったと思うけど。でも、体が小さくたって男の子、いくら腹がたっても力任せに暴力振るうのはいけない。
それをよしとすると、危険だからね。


>洗濯ものをとりこんでいる時に
>小6の男子が小6の女子の腹部を2回ほどおもいっきり蹴りこみ、手に持っていた帽子でその女子を思いっきり叩いているのを見ました。
>
>蹴りも叩きも本気でおもいっきりだった。
>
>これだけ聞いたら、男子がヒドイですよね。
>
>だけど、私は見ていたんです。
>
>その暴力の前に・・・
>
>身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。
>
>男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。
>
>男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
>「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。
>
>男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。
>
>それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
>彼女の周りの女子たちも笑っていました。
>
>切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。
>
>正直、私は、暴力をふるった男子を悪い奴!!とは思わず「暴力をふるわれた女子」にバカだね・・・と思ってしまいました。
>
>皆さんは、どう思います?
>やはり暴力をふるった方が悪いんですよね。
>
>私も我が子たちには暴力をふるった方が悪い、と教えています。
>だけど、今日は、ちょっと違う気持ちでした。
>
>皆さんの感想が聞きたい、とふと思い、スレ立ててみました。
5 名前:男女母:2016/06/03 16:53
>>1
相手が男女かかわらず暴力はダメって言ってる。
ましてお腹なんて、ちょっと当たり所が悪かったら死んでしまうか、障害を持ってしまう。

背中だったら大丈夫かっていうと、うちの子は腎臓が悪いから、背中でも結構なダメージになる。

絶対に暴力はダメ。やられそうになったら逃げろ。

と教えて、子供も忠実に守ってたら中学時代に不良からすごいいじめに遭った。
逃げられない状態にされてから暴力を振るわれる。

合気道を習ってる子にやり返す方法を教わって、やっとやられなくなった。

場合によっては暴力もありと教えた方が良かったのかもと今となっては思うけど、反面やっぱり何があっても女の子に暴力をふるうような男にはなって欲しくないわ。
6 名前:やりすぎ:2016/06/03 16:54
>>1
6年生の男の子の体格にもよるけど、
腹を蹴るって、下手すると内臓破裂
するよ。
その女の子が死んでもバカだねって言える?
7 名前::2016/06/03 16:58
>>3
なんで匿名?
普通に名乗ればいいじゃないの?
8 名前:男子母:2016/06/03 17:06
>>1
小学生の子供がいます。
うちのクラスではどちらかというと女子の暴力の方がひどいようです。

男子は手を出しません。
おそらく女の子に手を出してはいけないといわれているのでしょうね。

ある母親が男の子って可哀想・・・と言っていました。私の近所にはジャイアンのような女の子がいます。
恐ろしくうるさい子で外で彼女の声がひびきわたっています。男子を叩いている子だと聞いています。

主さんのスレを読んで
その女の子を思い出していました。
9 名前:うちも男児:2016/06/03 17:16
>>1
学年を知っているということは、顔見知りなのなの?その男児女児と。

私なら女児がしつこくからかっている時点で「いい加減にしなさいよ」と声かけたかも。

それが出来なかったとしても、男児が蹴りを入れた段階で「やめなさい」とベランダから怒鳴ったと思う。
10 名前:そりゃ暴力:2016/06/03 17:18
>>1
そりゃ暴力が悪いにきまってるでしょ。

子供同士のちょっかいの出し合いにマジになる男児の精神状態が危うい。
児童相談所に連絡してみたら?
11 名前:えー:2016/06/03 17:20
>>10
ズレてるよ。あなた男児の母じゃないよね?
小6の男の子なんて、みんながみんなそうとは言わないけれど
そんな子もいますよ。
12 名前:両成敗:2016/06/03 17:23
>>1
やり返した時点でどちらも悪い。
性格悪い女の子って、たかをくくってるよね。
男の子は暴力はしない。
たとえ自分が殴っても、殴り返してきたら、男が悪いと言われるからって。
だから、性格悪い子は必要以上に絡んでくる。

そして、反撃されたら、被害者ぶる。
やり過ぎてしまった男の子も日頃から相当我慢してたのかな?
女の子が親に訴えて話し合いになって真相がわかると思うけど、お互いのために今後は関わらないようにしたほうがいいだろうね。

>洗濯ものをとりこんでいる時に
>小6の男子が小6の女子の腹部を2回ほどおもいっきり蹴りこみ、手に持っていた帽子でその女子を思いっきり叩いているのを見ました。
>
>蹴りも叩きも本気でおもいっきりだった。
>
>これだけ聞いたら、男子がヒドイですよね。
>
>だけど、私は見ていたんです。
>
>その暴力の前に・・・
>
>身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。
>
>男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。
>
>男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
>「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。
>
>男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。
>
>それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
>彼女の周りの女子たちも笑っていました。
>
>切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。
>
>正直、私は、暴力をふるった男子を悪い奴!!とは思わず「暴力をふるわれた女子」にバカだね・・・と思ってしまいました。
>
>皆さんは、どう思います?
>やはり暴力をふるった方が悪いんですよね。
>
>私も我が子たちには暴力をふるった方が悪い、と教えています。
>だけど、今日は、ちょっと違う気持ちでした。
>
>皆さんの感想が聞きたい、とふと思い、スレ立ててみました。
13 名前:怖いよ:2016/06/03 17:24
>>7
主さんにも同じ小学校に通う、もしくは地域の中学校に通うお子さんがいたとしたら、やはり噂とかは怖いですよね。
あそこの親はすぐ言いつけるとか、言われたくないもの。
14 名前:男児が:2016/06/03 17:24
>>1
100悪い。
スルーを覚えて欲しい。
ただからかわれてる時点では女児が100悪かった。
暴力ってそういうもん。
15 名前:ほーんと:2016/06/03 17:28
>>14
性格が悪くって意地悪な女の子って始末に悪いよね。

どうしてこんな嫌な女がいるんだろうくらい乱暴で口が悪くってムカつくのに、男の子が一つやり返したら、嫌な女の子の所業がチャラになっちゃうなんてさ。

先生には本当に公平な判断をして貰いたいわ。
チャラになって男の子だけが悪いって言われるんじゃひど過ぎる。
16 名前:いや:2016/06/03 17:32
>>14
男児40に女児60でしょう。

この件でどちら一方が悪いわけがない。
原因を作った女児の方が罪は重い。
けど、やり過ぎてしまった男児も悪い。

主さんのスレ見てて、スルー出来る子はなかなかいないと思うよ。
だって、帽子取られてるんだよ?
スルーして、その帽子捨てられたり、それこそ車道に投げられたら?



>100悪い。
>スルーを覚えて欲しい。
>ただからかわれてる時点では女児が100悪かった。
>暴力ってそういうもん。
17 名前:男児が:2016/06/03 17:33
>>15
だから賢く立ち回れって。
18 名前:ほーんと:2016/06/03 17:47
>>17
賢くってどうやって?

何度も何度もしつこく嫌がらせする子もいるよ。

男の子は女の子に手を出せないのが分かっているからこそ背中をいきなりけりつけたり、首根っこをいきなり掴んできたりとか。
汚い言葉で嫌がらせを言ってきたり。

もうそういう女の子って男の子にとって最悪だと思うわ。
19 名前::2016/06/03 17:49
>>1
なんなの?
犬に噛まれて前を通った方が悪いのかみたいな変な話は。
20 名前:これ:2016/06/03 18:05
>>1
学校に言ってあげてよ。そんな弱い子このままじゃ、男児が完全に悪者だ。


>洗濯ものをとりこんでいる時に
>小6の男子が小6の女子の腹部を2回ほどおもいっきり蹴りこみ、手に持っていた帽子でその女子を思いっきり叩いているのを見ました。
>
>蹴りも叩きも本気でおもいっきりだった。
>
>これだけ聞いたら、男子がヒドイですよね。
>
>だけど、私は見ていたんです。
>
>その暴力の前に・・・
>
>身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。
>
>男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。
>
>男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
>「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。
>
>男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。
>
>それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
>彼女の周りの女子たちも笑っていました。
>
>切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。
>
>正直、私は、暴力をふるった男子を悪い奴!!とは思わず「暴力をふるわれた女子」にバカだね・・・と思ってしまいました。
>
>皆さんは、どう思います?
>やはり暴力をふるった方が悪いんですよね。
>
>私も我が子たちには暴力をふるった方が悪い、と教えています。
>だけど、今日は、ちょっと違う気持ちでした。
>
>皆さんの感想が聞きたい、とふと思い、スレ立ててみました。
21 名前:懲りればいいね:2016/06/03 18:09
>>1
女子は集団でウソつくから、男子が困ったことにならなきゃいいね。

ジャイコちゃんは何にもしていないのに、蹴ってきた!

とかね。周りの女の子は騒いでたかな?

ジャイコは自分のした事と反撃された事が恥ずかしくて親にも言わないかも。

私の感想は、ジャイコこれに懲りてもうイジメはやめろよ、かな。
万が一、男の子が気になる女の子にちょっかい出すパターンの反対で、ジャイコはその子が好きだったりしたら、ハートブレイクだね。
22 名前:ごめん:2016/06/03 18:45
>>19
>なんなの?
>犬に噛まれて前を通った方が悪いのかみたいな変な話は。



↑意味わからん。どーいうこと?
23 名前:おとり?:2016/06/03 19:15
>>1
これが本当の話なら、窮鼠猫を噛む、だよね。

もしくは正当防衛を行き過ぎた件。


暴力とは一線を画
ケース。


>洗濯ものをとりこんでいる時に
>小6の男子が小6の女子の腹部を2回ほどおもいっきり蹴りこみ、手に持っていた帽子でその女子を思いっきり叩いているのを見ました。
>
>蹴りも叩きも本気でおもいっきりだった。
>
>これだけ聞いたら、男子がヒドイですよね。
>
>だけど、私は見ていたんです。
>
>その暴力の前に・・・
>
>身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。
>
>男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。
>
>男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
>「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。
>
>男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。
>
>それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
>彼女の周りの女子たちも笑っていました。
>
>切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。
>
>正直、私は、暴力をふるった男子を悪い奴!!とは思わず「暴力をふるわれた女子」にバカだね・・・と思ってしまいました。
>
>皆さんは、どう思います?
>やはり暴力をふるった方が悪いんですよね。
>
>私も我が子たちには暴力をふるった方が悪い、と教えています。
>だけど、今日は、ちょっと違う気持ちでした。
>
>皆さんの感想が聞きたい、とふと思い、スレ立ててみました。
24 名前:どっちにしても:2016/06/03 19:19
>>1
追い込まれたら、思いっ切り手を出しちゃう子も怖いよ。
この先、男の子が大きくなった時に彼女とかを殴っちゃう子になるかも。

帽子は諦めてスルーした方が賢いのにね。
25 名前:根性悪ー:2016/06/03 19:20
>>1
どうしても、暴力奮わせる方が悪いケースもあるって持っていきたい感、満載な書き方。

黙って見続けてる性格の悪さ。

主、曲がってるねー。
26 名前:だけど:2016/06/03 19:26
>>25
女子も悪いよ。これは。
あなたの書き方の方が性格悪そうよ。
そこまで噛みつく理由がわからない。
27 名前:テ郤ロ:2016/06/03 19:33
>>1
ウリニク、ホタ霏ク、キ、ニ、、、゙、ケ。」
、?ソ、キ、ハ、鬘「
タ💪ェ、ネ、テ、ニ、?ヌテ讀ヌ、簑シ、ォ、ア、?ォ、ハ。」
、ハ、ヒ、荀テ、ニ、?ホ。シ。ェ
、ス、ウ、ヌ、゙、テ、ニ、ネ、?シ。ェ、ネテ郤ロ、ヒ、マ、、、?」

セョウリタク、ハ、鬢゚、ニ、、、ソツ鄙ヘ、ャ、ス、ホセ?ヌマテ、キ、ニ、「、イ、ハ、、、ネ
、、、ア、ハ、、、ウ、ネ、筅「、?ネサラ、ヲ、ホ。」

、ス、ホセ?ヒ、イ、ソ、鬘「ウリケサ、ヒ、、、ヲ、ォ、ハ、「。」
28 名前:主です:2016/06/03 19:54
>>1
その身体の小さくみえた男子は小6ではなく、
息子の友達で小5の男子でした。

息子が外で話を聞いたとのことです。

小6女子軍団がいたので、小6の男子だと思い込んでいました。

ちなみに私の住んでいるところは7階で、
私のよく知っている男の子だったのに、わかりませんでした。

男子がキレてから2回蹴りと、殴りは、あっという間にやって、あっという間に男子は消えました。

キレた息子の友だちは、弱いタイプの子ではなく、どちらかというとケンカっぱやい子です。

私も息子に暴力は絶対にダメ!と言っています。
今日もいいました。

だけど、それでも、今日の女子はしつこかったです。

蹴られ殴られした女子は茫然とした感じで立ち尽くしていましたね。

その女子を可哀想だとは思いませんでした。

来週、そのおとが学校で問題になっていたら、目撃者として私が話をする、と息子に言いました。
29 名前:あれれ:2016/06/03 19:56
>>1
>
>身体の大きい女子は身体の小さい男子の帽子をうばいとり、ずっとからかっていました。
>
>男子は「やめろよっ。」「やめろよっ。」と何度も何度も言って、帽子を取り返そうとしていました。
>
>男子より身体の大きい女子は、にくたらしい声で
>「ほーら。ほーら。」と男子をかわす。
>
>男子は、だんだん口調をきつくして「返せよっっ!!」と言い続け、その声は、どんどん叫びになっていました。
>
>それでもヘラヘラ笑って、女子は返さない。
>彼女の周りの女子たちも笑っていました。
>
>切れた男の子が、女子の腹部を2度おもっきり蹴りこみ、やっと帽子をうばい取り、完全に頭にきていた様子の男子はその帽子を持った手で、その女子をおもいっきり叩いていました。
 

声も聞こえてて
様子もくっきり見えてて
それで顔はわからず?
それで7階??
30 名前:閑静?:2016/06/03 20:02
>>28
7階なのに路上の会話が全て聞こえるの?
一部始終、最初から最後まで全部見ていたの?

うち9階なんだけど、路上の会話なんてよっぽど静かな夜にでも怒鳴ってりゃ聞こえるけど、昼間なんて声が響いて聞こえたとしても内容なんてほぼわからないからちょっと不自然。

何か思い込みとか入ってない?

いま心が荒んでるから、どうしても女児が悪いことにしたい男児母という図が浮かんできちゃうんだけど、主さんに。
31 名前:呆れた:2016/06/03 20:08
>>19
> なんなの?
> 犬に噛まれて前を通った方が悪いのかみたいな変な話は。
>


全っ然、見当はずれな比喩でしょ、それ。
32 名前:そう?:2016/06/03 20:12
>>30
場所によっては聞こえるんじゃないの?
そして、それだけ女の子たちが大声出してたんでしょう。
男の子も。


>7階なのに路上の会話が全て聞こえるの?
>一部始終、最初から最後まで全部見ていたの?
>
>うち9階なんだけど、路上の会話なんてよっぽど静かな夜にでも怒鳴ってりゃ聞こえるけど、昼間なんて声が響いて聞こえたとしても内容なんてほぼわからないからちょっと不自然。
>
>何か思い込みとか入ってない?
>
>いま心が荒んでるから、どうしても女児が悪いことにしたい男児母という図が浮かんできちゃうんだけど、主さんに。
33 名前:主です:2016/06/03 20:14
>>30
>7階なのに路上の会話が全て聞こえるの?


会話?
私のスレちゃんと読んでくれています?

女子がほいっと男子の帽子を取り、
男子が必死で取り返そうとしているのは、
会話聞こえなくても、わかりましたよ。

そして、だんだん男子の声が大きくなるにつれ
その声は聞こえますよ。

大きな道路はそばにはないです。

私は暴力以外、女子が悪いと思っています。
34 名前:とりあえず:2016/06/03 20:15
>>1
女の子も特に怪我無くその場を立ち去ったんでしょ?

今回の件ではその女子も懲りたんじゃないかな。
そういう自分より小さい子をからかう女子って自覚なしに性質悪いからね、一度痛い目を見た方が良いと思うんだ。
ただ、その男の子も知ってるならやりすぎないように、上の人達の言う様にスルーした方が良いこと、大怪我させたら大変だからって言ってあげて欲しい。
35 名前:主です:2016/06/03 20:16
>>29
> 声も聞こえてて
> 様子もくっきり見えてて
> それで顔はわからず?
> それで7階??
>



うそは言っていませんよ。(笑)
36 名前:主です:2016/06/03 20:18
>>34
> 女の子も特に怪我無くその場を立ち去ったんでしょ?
>
> 今回の件ではその女子も懲りたんじゃないかな。
> そういう自分より小さい子をからかう女子って自覚なしに性質悪いからね、一度痛い目を見た方が良いと思うんだ。
> ただ、その男の子も知ってるならやりすぎないように、上の人達の言う様にスルーした方が良いこと、大怪我させたら大変だからって言ってあげて欲しい。
>


そうですね。同じように思います。
機会があれば、その男の子に、そのように言ってあげたいですね。
37 名前:へー:2016/06/03 20:54
>>1
私は子どもらが◯◯がうるさい、しつこい、とか言ってる時は、あんまりしつこいなら殴っちゃえ、後でお母さんが謝るからやっちゃえ、って言ってる。
でも、子どもは「それはダメなんだよ」って。

まぁ、ほんとにやるとは思ってない。
でももしやりかえして問題になったら、旦那に謝りに出てもらうわ。
38 名前:あー:2016/06/03 20:57
>>37
わたしは「その子の名前なんていうの?何か特徴ある?」って聞いて子供と二人で変なあだ名つけて楽しんでる。

「その子にからかわれたら、うるさい!○○(変なあだ名)!!」って言ってやんな。」って言って二人でゲラゲラ笑う。まあ言わないんだろうけどね。
からかわれてる最中でも(○○・・・ぷっ!)って思うだけでもちょっと気が晴れるかなと。
39 名前:なんで?:2016/06/03 21:04
>>37
元彼、喧嘩で口で勝てないと思うと手が出る人だった。

何がどうあれでは出しちゃいけないことを教えた方がいいよ。
40 名前:へー:2016/06/03 21:10
>>39
>元彼、喧嘩で口で勝てないと思うと手が出る人だった。
>
>何がどうあれでは出しちゃいけないことを教えた方がいいよ。

成人のダメ男と小学生を同列に言われても…
41 名前:へー:2016/06/03 21:18
>>38
>わたしは「その子の名前なんていうの?何か特徴ある?」って聞いて子供と二人で変なあだ名つけて楽しんでる。
>
>「その子にからかわれたら、うるさい!○○(変なあだ名)!!」って言ってやんな。」って言って二人でゲラゲラ笑う。まあ言わないんだろうけどね。
>からかわれてる最中でも(○○・・・ぷっ!)って思うだけでもちょっと気が晴れるかなと。

そうそう。気が晴れて欲しいんだよね。
◯◯くんは問題児だよね。〜ちゃんはよく我慢してるね。すごいねーとか言ってるかな。
ママがクラスメイトだったら我慢出来ないよ!とか。

問題になっても、時間がくれば離れて解決したりもするから、とにかく離れて意識しない関係になって欲しい。
クラスメイトでも話しをしない子なんてたくさんいるんだからさ。
42 名前:やり方:2016/06/03 21:27
>>1
男の子も理性がふっとんでただろうし、まだ小学生だから自制心がきかないよね。

でもやっぱり攻撃するにも場所と力加減ってあると思う。
お腹はいけないね。
腹が立って手が出るにも、肩をドンと押すとか(たぶん大抵しりもちついて終わる)、そんなかんじがいいと思うわ。
43 名前:へんなの:2016/06/03 21:41
>>13
>主さんにも同じ小学校に通う、もしくは地域の中学校に通うお子さんがいたとしたら、やはり噂とかは怖いですよね。
>あそこの親はすぐ言いつけるとか、言われたくないもの。

別に嘘言ってるわけでもないのに
どうしてそんなに怯える必要あるの??
間違った事してるわけじゃないんだから
堂々と名乗って連絡いれればいいのに。
変なの。
44 名前:こういう人は:2016/06/03 22:33
>>14
>100悪い。
>スルーを覚えて欲しい。
>ただからかわれてる時点では女児が100悪かった。
>暴力ってそういうもん。

言葉の暴力にはスルーなんだね
45 名前:経験ある:2016/06/04 03:44
>>1
どっちも悪いです。

息子には早くから教えていましたよ。

女子と男子が喧嘩したなら、一般的には一見男子の方が女子にちょっかいを出しているという風に思われるということ。
いかなる理由であれ、先に手を出した方が悪い。
スルーすることも大事。
殴りたいときは、挑発して先に相手に手を出させ、力加減をして正当防衛で行くこと。

今時は、女子の方が集団で取り囲んで男子に蹴りを入れ、男子は手を出せずに逃げ回るパターンが多くてビックリです。
世の中は、女子に暴力を振るわれて応戦しても男子が悪いとなりますから、女子に手を出したらダメと教えている家庭は多いですよ。

友人の子は、しつこく絡んで物を取って返さない女子の手を払った時に僅か5mmほどの引っ掻き傷が女子の指にでき、家に女子の母親が怪我をさせられたと怒鳴り込んできたらしく、以来女子とは関わるなとなったそう。
男子親はその程度の傷や状況から怒鳴り込みはしないけど、女子親は我が子の言うことを鵜呑みにして怒鳴り込みますよね。

中学でも体罰を受けたと女子親が怒鳴り込んで来たのですが、実際はその女子が相当悪くて、課題を出さないから先生が丸めて持っていた冊子で軽くポンッと頭を叩いただけ。
それを体罰を受けたと親に言い、鵜呑みにした親が怒鳴り込んで来たのです。
先生は処分を受け、その光景を他の生徒も見ていたこともあって、その女子生徒は嘘つきと無視されるようにはなりましたけど。

うちも女子に高いところから突き落とされたので、女子に手は出さずに怒鳴っているところを、通りかかった先生にいじめていると取られめちゃくちゃ怒られたことがあります。
その場で息子はちゃんと冷静に論理的に事情を説明しても先生に信じてもらえず、息子は怒ってその場を離れた後に周囲にいた子達が事情を説明してくれて、後に先生が担任と共に走ってきて平謝りだったそう。
最近の教師も思い込みタイプが多いです。

女子からやられる男子が多く、うちの息子と友人たちが目撃者になることも多く、その度に手を出していなくても必ず男子だけが怒られるので、私から放課後や後日に聞いた事情を説明し女子も指導してもらっていました。
でないと、女子の暴力もエスカレートしていくので。

男子親は、男子相手とは別に女子相手の対応を教えておくに限りますよ。
基本はスルーすることですが。
46 名前:ウホ、ォ、ヒ:2016/06/04 10:50
>>1
ス🎪メ、ャーュ、、、ア、ノ。「シ熙ミ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ、鯏ヒ、ホサメ、ャーュ、ッ、ハ、テ、チ、网テ、ソ、ヘ。」

・ケ・?シ、ケ、?ホ、ャー?ヨ、ネ、、、ヲ、ア、ノ。「シォハャ、ホヒケサメ、隍鬢?ニ、、、?ホ、ヒ。「、ノ、ヲ、荀テ、ニ・ケ・?シ、ケ、?ホ。ゥ
47 名前:するう:2016/06/04 11:09
>>46
取り上げさせたままにしておいて、放置。
次の日学校に行くまで帰ってこなければそのまま登校して、先生に「昨日○さんに帽子とられて戻ってきません。」って淡々と報告。

まあ大抵は取り上げた女子がつまんなくって、男子家に持ってくるか(大抵そういう場合男子母には「□君が落しました〜」なんて嘘つくんだよね)、ポストに入れておくかするんじゃないかな。そんなもん持ってたって仕方ないしね。
48 名前:あのさあ:2016/06/04 11:54
>>30
>7階なのに路上の会話が全て聞こえるの?
>一部始終、最初から最後まで全部見ていたの?
>
>うち9階なんだけど、路上の会話なんてよっぽど静かな夜にでも怒鳴ってりゃ聞こえるけど、昼間なんて声が響いて聞こえたとしても内容なんてほぼわからないからちょっと不自然。
>
>何か思い込みとか入ってない?
>
>いま心が荒んでるから、どうしても女児が悪いことにしたい男児母という図が浮かんできちゃうんだけど、主さんに。


あなた9階、主さん7階。
同じじゃないよね。
数字が逆なら、自分の話するのもわかるけどさ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)