NO.6679035
後輩に舐められる
-
0 名前:A子:2017/05/06 12:48
-
明日から仕事で悶々としているので
吐き出させてください。
派遣で働いていますが私より一年半後に
入ってきた人に完全に舐められています。
私から教わったことを聞いてない、違うように聞いたと言います。普段の処理
で、そのようには処理していないので
勘違いだと言ったんですが相手も引き下がらずうやむやに終わってしまいました。
パソコンが苦手なようで、うまく私に
やらせようとします。共通のフォルダーに入っているので場所を教えてあげたんですが、あれ?無くなっちゃった、と言い一向にやる気配がありません。
見かねて私がやりだすとずれてるだなんだと言い出し本当にいらっとします。
出来上がって他の人からお礼を言われるとその人が「二人であーでもない、こーでもないで大変だったよねー。」と何日もかかって、と言っていて、やったの私なんですけど、って思いました。
一事が万事そんな感じで、まあ意地悪
される訳じゃないからいっかーと思い
つつ私が意地悪になりそうで、又休日は
平日にあったことを思い出し悶々としています。
また明日から仕事で、どうやったらまるめこまれないかと、そればかり考えてしまいます。
私より大変な方も沢山いらっしゃると思いますが、お互い頑張りましょう。
聞いてくださりありがとうございます。
-
1 名前:A子:2017/05/07 14:32
-
明日から仕事で悶々としているので
吐き出させてください。
派遣で働いていますが私より一年半後に
入ってきた人に完全に舐められています。
私から教わったことを聞いてない、違うように聞いたと言います。普段の処理
で、そのようには処理していないので
勘違いだと言ったんですが相手も引き下がらずうやむやに終わってしまいました。
パソコンが苦手なようで、うまく私に
やらせようとします。共通のフォルダーに入っているので場所を教えてあげたんですが、あれ?無くなっちゃった、と言い一向にやる気配がありません。
見かねて私がやりだすとずれてるだなんだと言い出し本当にいらっとします。
出来上がって他の人からお礼を言われるとその人が「二人であーでもない、こーでもないで大変だったよねー。」と何日もかかって、と言っていて、やったの私なんですけど、って思いました。
一事が万事そんな感じで、まあ意地悪
される訳じゃないからいっかーと思い
つつ私が意地悪になりそうで、又休日は
平日にあったことを思い出し悶々としています。
また明日から仕事で、どうやったらまるめこまれないかと、そればかり考えてしまいます。
私より大変な方も沢山いらっしゃると思いますが、お互い頑張りましょう。
聞いてくださりありがとうございます。
-
2 名前:144170-1:2017/05/07 18:46
-
>>1
No.144170-1 相手が傷ついていることを
発言者: 全くわかってない
発言日: 2017 05/07 10:42
これと姉妹スレ?
-
3 名前:どんくさいのにいうことは・・・:2017/05/07 20:01
-
>>1
>ドジで人に迷惑いっぱいかけきたくせに
最近仕事に慣れてきたのか
いうことがいっちょ前
それもまた、的外れでトホホ〜
残念な後輩・・・
最初は優しく接してたけど
今は突き放した態度とっています
でも、つんけんした態度は大人じゃないから
表面は普通にしてます
嫌いとかおもうのも思う気持ち事態が
そんなくだらないやつのために思うのは
こっちがしんどいのでやめました。
あ〜言えば、こういうで反発してくるときは
「私が決めたんじゃないので、私に言われても
こまるわ」と一言で突き放しますちょっとわらうのも
いいかも
後、「じゃ、上の人に言えば〜??どうぞどうぞ〜」
などとね、これにかぎる
お互いストレスためないようにいきましょね
-
4 名前:みかねてやらない:2017/05/07 21:30
-
>>1
みかねてやらないのがいいと思うよ。
フォルダがないっていうのなら、
フォルダのありかをメモでわたすか、
メールで送るとかでいいんじゃないの?
二人でやった発言は「やっだー○○さん、全くやってないじゃーん。ボケちゃうには早いよー」ってあはははって笑いのツッコミ感覚でいけばいいじゃない?
ファイト
>明日から仕事で悶々としているので
>吐き出させてください。
>派遣で働いていますが私より一年半後に
>入ってきた人に完全に舐められています。
>私から教わったことを聞いてない、違うように聞いたと言います。普段の処理
>で、そのようには処理していないので
>勘違いだと言ったんですが相手も引き下がらずうやむやに終わってしまいました。
>パソコンが苦手なようで、うまく私に
>やらせようとします。共通のフォルダーに入っているので場所を教えてあげたんですが、あれ?無くなっちゃった、と言い一向にやる気配がありません。
>見かねて私がやりだすとずれてるだなんだと言い出し本当にいらっとします。
>出来上がって他の人からお礼を言われるとその人が「二人であーでもない、こーでもないで大変だったよねー。」と何日もかかって、と言っていて、やったの私なんですけど、って思いました。
>一事が万事そんな感じで、まあ意地悪
>される訳じゃないからいっかーと思い
>つつ私が意地悪になりそうで、又休日は
>平日にあったことを思い出し悶々としています。
>また明日から仕事で、どうやったらまるめこまれないかと、そればかり考えてしまいます。
>私より大変な方も沢山いらっしゃると思いますが、お互い頑張りましょう。
>聞いてくださりありがとうございます。
-
5 名前:威嚇:2017/05/07 22:27
-
>>1
うちにも、嫌いな仕事を上手に人に押し付ける人がいます。「あ〜、これどうしたらいいんだろ? 〇〇さん、分かります〜?」って質問する体を装いつつ、結局相手に押し付けてしまう。
のったりとした雑談のような質問のようなダラダラとした無駄話に付き合わされているうちに「もう、私がやったほうが早いわ!」ってことになっちゃう。どうも最初から押し付けることを目的に質問をしているらしい。
質問するならさっさと言って、私は関係ないし忙しいの、というオーラを出していないと被害に遭う。話からうまく逃げるコツは、キリの良い所で話を切ろうと思わず、「これは〇〇で〜」って何か言いかけたタイミングであろうとも気にせず「ごめん、仕事があるから!」と話をブチ切ることだよ。
2、3度威嚇すればターゲットから外れる。主さんもうまく逃げてね。
-
6 名前:イメージは出来る:2017/05/08 11:36
-
>>1
>明日から仕事で悶々としているので
>吐き出させてください。
>派遣で働いていますが私より一年半後に
>入ってきた人に完全に舐められています。
>私から教わったことを聞いてない、違うように聞いたと言います。普段の処理
>で、そのようには処理していないので
>勘違いだと言ったんですが相手も引き下がらずうやむやに終わってしまいました。
>パソコンが苦手なようで、うまく私に
>やらせようとします。共通のフォルダーに入っているので場所を教えてあげたんですが、あれ?無くなっちゃった、と言い一向にやる気配がありません。
>見かねて私がやりだすとずれてるだなんだと言い出し本当にいらっとします。
>出来上がって他の人からお礼を言われるとその人が「二人であーでもない、こーでもないで大変だったよねー。」と何日もかかって、と言っていて、やったの私なんですけど、って思いました。
>一事が万事そんな感じで、まあ意地悪
>される訳じゃないからいっかーと思い
>つつ私が意地悪になりそうで、又休日は
>平日にあったことを思い出し悶々としています。
>また明日から仕事で、どうやったらまるめこまれないかと、そればかり考えてしまいます。
>私より大変な方も沢山いらっしゃると思いますが、お互い頑張りましょう。
>聞いてくださりありがとうございます。
-
7 名前:イメージは出来る:2017/05/08 11:49
-
>>1
>出来上がって他の人からお礼を言われるとその人が「二人であーでもない、こーでもないで大変だったよねー。」と何日もかかって、と言っていて、やったの私なんですけど、って思いました。
一事が万事だとしてね、↑コレ、思っただけじゃ誰にも伝わらない。
伝わらないから主さんに頼ればやってくれると相手は思い、
周りの人は主さんを「面倒見のいい人」くらいにしか思ってないかも。
舐められたくないのに、自分の気持ちを言わないのは何故?
先輩として軽く扱われたくないのなら、↑の話の場合なら、
「そうだよね、一緒に頑張ったから出来たのよね〜」くらい言えば
周りは主さんの方が先輩って解っているんだから(上手く指導しながらやったんだな)と思うだろうし、
相手は相手で主さんが協力してくれたから出来たんだと、
改めて考えるんじゃないのかな?
どちらにしてもそんな風に悶々とするなら、多少角が立ってもいいから、
言いたい事を言えばいいのよ。
すでに意地悪な気持ちを持ってるのに、意地悪な先輩にはなりたくない?
だったら我慢するしかないわね。
-
8 名前:プライド:2017/05/08 11:58
-
>>1
こういうの、舐められてもまるめこまれてもいいじゃないかと思う。
主さんだってその職場にいないことがあるだろうし、そのときその後輩だけだと、どんな仕事ぶりかはバレバレじゃない。
私だったら相手の人に感謝されないとか認めてもらえないとかは関係ないかな。
でも自分の仕事が円滑にいくように、「今回手伝ったので、もう少し慣れてきたら私の方のときもお手伝いお願いします」とかサラッと言っておくといいのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>