NO.6679065
日曜の朝一の新幹線自由席って空いてる?
-
0 名前:主:2017/10/23 03:34
-
新幹線にあまり乗る機会が無いのですが、次の日曜の朝一番の新幹線っの自由席って空いてると思いますか?
空いてるというのは座れるかという事です。
日曜日に新幹線で出かけるのですが、指定席を取るか自由席にするか迷っています。
連休でも無いし自由席で大乗かな?って思うのですがどうでしょうか?
また、帰り16時ころは指定席の方がいいのかな?
新幹線乗りなれてる方どうぞよろしくお願いします。
-
1 名前:主:2017/10/24 11:26
-
新幹線にあまり乗る機会が無いのですが、次の日曜の朝一番の新幹線っの自由席って空いてると思いますか?
空いてるというのは座れるかという事です。
日曜日に新幹線で出かけるのですが、指定席を取るか自由席にするか迷っています。
連休でも無いし自由席で大乗かな?って思うのですがどうでしょうか?
また、帰り16時ころは指定席の方がいいのかな?
新幹線乗りなれてる方どうぞよろしくお願いします。
-
2 名前:うーむ:2017/10/24 11:35
-
>>1
朝イチって始発?
例えば東京発新大阪行きだとついこの間調べたばかりだったけど5時くらいだよね。
日曜なら混んでるってこともないと思うんだけど…(平日だと通勤や出張なんかで使う人も結構いる)
あと、どこから乗るかにもよるかも。
私はそこそこ乗る方だけど、始発は乗ったことないし、いつも指定かグリーンなので、自由席はいまいちわからないや・・・
夕方なら指定のほうが確実でしょうね。
わからないのに出てきてごめん。
-
3 名前:どこ:2017/10/24 11:38
-
>>1
始発って、主さんの乗る駅から出発する新幹線?
-
4 名前:主:2017/10/24 11:42
-
>>1
情報不足ですみません
新大阪又は京都→名古屋です。
新幹線は6時30分くらいのに乗る予定です。
またきっちり時間は決めてませんがだいたいそれくらいの時間です。
-
5 名前:うーむ:2017/10/24 11:51
-
>>4
二度目ですが。
あーそのくらいの時間か。
朝イチというからてっきり始発かと思った。
そのくらいだと動き始める人も増えてくるよね。
新幹線の混雑状況は一概には言えないので、本当に読めません。
一般的には何もないただの日曜かもしれないけど、もしかしたら何かのイベントがあったり、ライブとかがあったりすると、朝イチでも混雑することもあります。
確実に座りたいなら指定席を取りましょう、としかアドバイスできないかな。
-
6 名前:新大阪から:2017/10/25 06:01
-
>>4
少し戻ることになるんだろうけど新大阪から乗る。
1〜2本、早めの時間に行く。
もし混んでても、その時間なら並んで1本、2本見送れば
次は1番に並べるだろうから自由席でも座れると思う。
絶対とは言わないけど、ほぼね。
もし座れなかったら車内で指定席かグリーン席に空きがないか聞いて、空いてればチケット買えばいいんじゃないかな。
-
7 名前:ネット:2017/10/25 06:03
-
>>1
乗る予定の新幹線の空席情報を調べてみたら?
もし指定席が残りわずか…とかだったら
自由席も厳しいかもしれない。
そうでなければ座れるんじゃないかな?
私は東京発の日曜早朝に乗ることがあるけど、
名古屋あたりでも自由席に空きがあります。
でも16時台は指定席がいいかな。
-
8 名前:はて:2017/10/25 06:53
-
>>1
何人乗りたいかにもよるけど
一人や2人なら
大丈夫だとおもうよ。
すわれないということはないと思う。
万が一だめでもその区間なら
大した距離じゃないし
本数たくさんあるね。
-
9 名前:あさイチ:2017/10/25 07:09
-
>>1
朝イチなら大丈夫そうだけどね。
私こないだの土曜に
新横〜名古屋をのぞみに乗ったのだけど
帰り16時は自由席に随分余裕がありましたよ。
まあ、台風だとか色々状況にもよるとは思うけど。
のぞみなのかひかりなのか、そういうのもきっとあるし。
空席情報見てみて、指定が混んでるなら自由も怪しいかもね。
空席情報見るのがたぶんいいと思うよ。
-
10 名前:うーん:2017/10/25 07:29
-
>>1
新大阪から始発はなかったっけ?
九州のほうからくるのは、京都大阪で座れるかどうかじゃないかなあ・・
上の人が書いてるように、何本か待って一番前に並んでいれば大丈夫かな。
-
11 名前:名古屋:2017/10/25 07:52
-
>>1
日曜の朝イチって、混んでるよ。
ディズニーランド客がいるからね。
名古屋からなんて絶対座れない。
新大阪なら座れるかもしれないけど
座れない可能性もある。
でもさ、たった30分程度でしょ。
座れなくてもいいのでは?
-
12 名前:1人なら:2017/10/25 08:03
-
>>1
1人なら余裕。
家族で並んで座るのは厳しい時もある。
うちは子供がもう大きいから、その程度の
乗車時間なら、1人ずつ空いている席にパッと
座ったり、デッキで立ってる。
-
13 名前:主:2017/10/25 09:13
-
>>1
昨日、ここが繋がらなくなっていて途中のレス、スレが消えてしまってる?
みなさんありがとうございます。
先にチケットを購入する予定でしたが台風がやって来てるみたいなので、台風の状況を見ながら、当日 新大阪で自由席か指定席を買おうかと思います。
名古屋まで約1時間、その間に朝食を取りたいので絶対に座りたいです。
たぶん指定席にするだろうと思います。
あまり遠出を(私にとっては遠出)することが無いのでちょっとしたことがわからないで困りますね・・・
でも皆さん親切で助かりました。
ありがとうございます。
-
14 名前:ネット予約:2017/10/25 11:20
-
>>13
お金がもったいないので指定買うのが嫌な人かと思ったわ。
だからロムってた。
そうじゃぁないのよね?
イコカとかピタパとか持ってるなら
スマートEXで予約すれば?
出発前なら何度でも予約変更できると思うよ。
私は会員制のEXの方だから、スマートの方はよく知らないけど
多分、割引があるかないかの違いだけだと思う。
-
15 名前:主:2017/10/25 11:34
-
>>14
> お金がもったいないので指定買うのが嫌な人かと思ったわ。
> だからロムってた。
> そうじゃぁないのよね?
いや・・・
安く済むなら安い方がよくない?
自由席ががら空きで座れるなら指定じゃなくても十分だし。
新幹線をあまり使わないからどんなものか解らなくてね。
> イコカとかピタパとか持ってるなら
> スマートEXで予約すれば?
> 出発前なら何度でも予約変更できると思うよ。
> 私は会員制のEXの方だから、スマートの方はよく知らないけど
> 多分、割引があるかないかの違いだけだと思う。
>
ネット予約しようと思ったんだけど台風がね・・・
当日キャンセルは料金発生しちゃうよね?
あと、自宅のネット環境が良くなくて、窓口で直接買おうかと思っています。
-
16 名前:よよよ:2017/10/25 12:04
-
>>1
日曜の朝一番は、込んでいましたよ。
場所も始発なら、早くに並べば、座れると思いますが。
大坂ではないので、何とも言えませんが。
-
17 名前:ネット予約:2017/10/25 13:24
-
>>15
>安く済むなら安い方がよくない?
>自由席ががら空きで座れるなら指定じゃなくても十分だし。
ごめんね。状況がわかってからバタバタするのが私は嫌なの。
数百円で解決できる事なので、私はいつも指定なの。
>当日キャンセルは料金発生しちゃうよね?
事前に会員登録を済ませて、予約の仕方を練習しておけば
(最後の購入ボタンは押さないように気をつける)
当日新大阪に向かう車の中とか
電車の中で予約を入れればOK。
帰りもその方法で予約できるから楽ですよ。
回線が良くないって事は、スマホもタブレットも
お持ちでは無いって事かしら?
それならいらない助言だったわね。ごめんなさい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>