NO.6679144
誰かに愛されてる?
-
0 名前:愛情:2016/10/03 14:19
-
皆は誰かに愛されてるの?
なんで私は誰からも愛されないんだろう?
旦那は私が嫌いみたいだし、親からも私は毛嫌いされて来たし、子供も私は死んで欲しいらしい。
私はみんな好きなのに、いつもいつも嫌われてることに気付いてしまったわ。
だれか私に愛情ください。
-
1 名前:愛情:2016/10/04 16:00
-
皆は誰かに愛されてるの?
なんで私は誰からも愛されないんだろう?
旦那は私が嫌いみたいだし、親からも私は毛嫌いされて来たし、子供も私は死んで欲しいらしい。
私はみんな好きなのに、いつもいつも嫌われてることに気付いてしまったわ。
だれか私に愛情ください。
-
2 名前:それは:2016/10/04 16:01
-
>>1
思い込みだと思う。
-
3 名前:、筅ヲペ、キ、ャ、?隍?ソ、ィ、?ゥセ?ォ、ハ:2016/10/04 16:03
-
>>1
>ウァ、マテッ、ォ、ヒーヲ、オ、?ニ、?ホ。ゥ
>
>、ハ、👃ヌサ荀マテッ、ォ、鬢箍ヲ、オ、?ハ、、、👃タ、惕ヲ。ゥ
>
>テカニ皃マサ荀ャキ🎶、、゚、ソ、、、タ、キ。「ソニ、ォ、鬢篏荀マフモキ🎶、、オ、?ニヘ隍ソ、キ。「サメカ。、篏荀マサ爨👃ヌペ、キ、、、鬢キ、、。」
>
>サ荀マ、゚、👃ハケ・、ュ、ハ、ホ、ヒ。「、、、ト、筅、、ト、箙🎶??ニ、?ウ、ネ、ヒオ、ノユ、、、ニ、キ、゙、テ、ソ、?」
>
>、タ、?ォサ荀ヒーヲセッ、タ、オ、、。」
-
4 名前:なでなで:2016/10/04 16:04
-
>>1
なでなで
きっとホルモンバランスが崩れてるのよ
月並みな言葉だけど
愛されるよりも愛することを…
なんて言うよね
ホントにそう思う
私は人嫌いな傾向があるけど
そういう人はなかなか好かれないよね
-
5 名前:大丈夫だよー:2016/10/04 16:04
-
>>1
子供が親のことを嫌がるのは、よほど虐待とかしていない関わり一時的なものだと思うよ。
大丈夫だよ。
気づいていないかもしれなあけど、あなたの存在に感謝してる人はいるよ。
-
6 名前:主:2016/10/04 16:06
-
>>1
ちょっと待って。
皆優しすぎて泣きそうだから、これで十分です。
見知らぬ人達なのになんて優しいんだ・・・満足してしまいました。ありがとう。
-
7 名前:それは:2016/10/04 16:11
-
>>1
>皆は誰かに愛されてるの?
>
>なんで私は誰からも愛されないんだろう?
>
>旦那は私が嫌いみたいだし、親からも私は毛嫌いされて来たし、子供も私は死んで欲しいらしい。
>
>私はみんな好きなのに、いつもいつも嫌われてることに気付いてしまったわ。
>
>だれか私に愛情ください。
気のせいだよ。
愛情はあげられないけどね。
みんなそんな事思ってる訳も無い。
今はむずかしいかもだけど、気持ちの楽になる所に身を置くようにしたら?
そういう私も今おかしいんだけどさ。
-
8 名前:おまじない:2016/10/04 16:51
-
>>1
主さんが本当にほしい愛情はあげられないだろうけど
それでもまた明日顔をあげて歩けるように。
意外なところに主さんの良さを知っている人がたくさんいますように。
お子さんは、本当は主さんが大好きだと早く気がつきますように。
人の良さなんて、長い時間かけなきゃわからないです。
一生かけて伝わる良さや、何年も経って解ける誤解もありますよ。
辛くなったらまた来ればいいですよ。
-
9 名前:諦め:2016/10/04 17:09
-
>>1
>だれか私に愛情ください。
うーん。
人なんてみんな自分が可愛いからね〜
大病を患った人と入れ替わってあげたいと
思うのは親ぐらいじゃない?
それも、母親だけかも。
私もあまり母親に可愛がってもらえなかった人生だからさ〜
愛されたいって気持ちはある程度捨ててるよ〜
そこを追求しすぎるとかえって疎ましがられると思うよ。
口先だけの愛が欲しいなら不倫が一番かもよ〜
おすすめする気はないけどね〜
-
10 名前:家族:2016/10/04 17:10
-
>>1
わたしは実家の親、姉妹、旦那、子どもたちから愛されているみたい。
でも私はあっさりした人間だとおもう。
主さんは愛してほしいオーラが強すぎるのでは?
相手に求めすぎるとそれが重くて苦しくなって逃げたくなる人はいるから、あっさり対応したら、あれ?お母さんどうしたのかな?愛してよと思うかも。
きっと、根底では愛されているとおもうよ。
子どもはさ、憎たらしい口聞くよ。
最近はその挑発にのらず、「お母さんは 先に死んじゃうんだよ。うるさく言われるのも今のうちだよ」と言ってる。
子どももそのあと「それはわかってる」と言ってるよ。
-
11 名前:好きだー:2016/10/04 17:14
-
>>6
>ちょっと待って。
>
>皆優しすぎて泣きそうだから、これで十分です。
>
>見知らぬ人達なのになんて優しいんだ・・・満足してしまいました。ありがとう。
なんてかわいい性格。
やっぱり誰にも愛されてないなんて思いすごしよ。
-
12 名前:愛されてる気がします:2016/10/04 17:24
-
>>1
大丈夫、愛されていますよ。
私はお付き合いしていた人に「遊びじゃないから」と言われました。
「主人にバレたらどうする?」
「結婚しよう」。(即答)
彼の気持ちは本物だったと思います。
その時はね。
でも実行できなきゃしょうがない。
主人が一番愛してくれていたのだと分かりました。
彼と会って声を荒げることもなく、淡々と別れて欲しいと話したそうです。
これ以上妻を惑わせないでくれと。
妻はあなたとの恋愛で傷ついているから、今日こうして会ったことも絶対に言わないでほしいと。
慰謝料も何もいらないからもう会わないでくれと。
20年近く一緒に居て、主人の何を見て来たのかと思うと自分が情けなく、泣けてきました。
彼は約束を破りました。
ご主人と会ったよ。
俺にはあんな器はない。
ごめん。
-
13 名前:切実:2016/10/04 17:45
-
>>1
親に愛されなくても他の人から
もらえた人は寂しいなんて思わない。
親から愛情をもらえずにきて、
他の人からも愛されなかった人は
どうやって埋め合わせてきましたか。
気づかないだけっていうけど、
愛情は、案外気づくものでは?
気づかなくても、自分が大切にされてるかどうかぐらいは感じ取れます。
私にはそれすらもなかった。
自分が愛情をもらうより先に
誰かを愛そうとしても
愛されたことがなければ
うまくできないものですよね。
大人はどこで埋め合わせたらいいだろう。
欠けたままでは生きられないと思います。
主さんが甘えてるだけじゃなくて、もっと切実なことだと思います。
-
14 名前:あっそ:2016/10/04 19:10
-
>>12
>大丈夫、愛されていますよ。
>
>私はお付き合いしていた人に「遊びじゃないから」と言われました。
>「主人にバレたらどうする?」
>「結婚しよう」。(即答)
>
>彼の気持ちは本物だったと思います。
>その時はね。
>
>でも実行できなきゃしょうがない。
>
>主人が一番愛してくれていたのだと分かりました。
>彼と会って声を荒げることもなく、淡々と別れて欲しいと話したそうです。
>これ以上妻を惑わせないでくれと。
>妻はあなたとの恋愛で傷ついているから、今日こうして会ったことも絶対に言わないでほしいと。
>慰謝料も何もいらないからもう会わないでくれと。
>
>20年近く一緒に居て、主人の何を見て来たのかと思うと自分が情けなく、泣けてきました。
>
>彼は約束を破りました。
>ご主人と会ったよ。
>俺にはあんな器はない。
>ごめん。
-
15 名前:、リ。シ:2016/10/04 19:18
-
>>12
、ハ、👃ォ瞽、ッ、ハ、熙ス、ヲ、ハハクセマ。」
シォハャ、ヒソ?テ、ニ、ハ、、。ゥ
-
16 名前:なんだろうか:2016/10/04 19:24
-
>>12
本当の話としても、器が大きいと言うのかな?ご主人は世間体をまず、気にしたと思ってしまったよ。
それに不倫する奥さんって、好きになれない。
-
17 名前:本当に:2016/10/04 19:26
-
>>13
同じ思いをしていたひとが居るとは・・・
-
18 名前:どどどど:2016/10/04 19:51
-
>>13
どどどどどう言う意味?
誰からも愛されてこなかった人なんているのだろうか?
それは、思うに、やはり・・・ ご自分が愛を感じ取る力に欠けていると言う事はない?
-
19 名前:ポエム:2016/10/04 21:10
-
>>12
なに自慢?
-
20 名前:逆:2016/10/04 21:14
-
>>12
あなたは主さんと逆で、「自分は愛されまくっている」病なんじゃないの?
そして、自分からも愛を振りまきまくってる。
男の人への愛は一つでいいのよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>