育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
親の支配欲とは
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6679146
親の支配欲とは
0
名前:
腹が立つ
:2018/05/08 08:32
自分の実親と疎遠にしたいのに
お小遣いを餌に支配され続けている
関係ってどう思いますか?
(子供の立場ではそのように思っていても、
親たちは子供とっていいことをしてあげていると
考えていて子供の本音を知ろうとしない関係です)
親との関係を考えると
底なし沼にはまった感覚です。
お金をくれるから、我慢しますか?
お小遣いというのは、いろいろですが、
ざっくり計算して年間30万程度です。
1
名前:
腹が立つ
:2018/05/09 07:20
自分の実親と疎遠にしたいのに
お小遣いを餌に支配され続けている
関係ってどう思いますか?
(子供の立場ではそのように思っていても、
親たちは子供とっていいことをしてあげていると
考えていて子供の本音を知ろうとしない関係です)
親との関係を考えると
底なし沼にはまった感覚です。
お金をくれるから、我慢しますか?
お小遣いというのは、いろいろですが、
ざっくり計算して年間30万程度です。
2
名前:
うーん
:2018/05/09 07:22
>>1
>お小遣いを餌に支配され続けている
>ざっくり計算して年間30万程度です。
それくらいのお金で支配されるのは無理。
月2〜3万だよ?
縁を切る。
3
名前:
え?
:2018/05/09 07:43
>>1
お金が欲しいから我慢してるって事?
じゃあ逃げられないのではなく自分の意思で付き合ってるんじゃない?
4
名前:
自立
:2018/05/09 07:52
>>1
その年間30万の存在が大きいってことは、主さんの家の収入が低くて苦しいってことだよね?今後子供が大きくなるにつれてお金は必要になる一方なんだから、このままでは離れられないんじゃない?まずは自力で収入を上げる努力をした方がいいと思う。
5
名前:
足りない
:2018/05/09 07:53
>>1
30万円…少なっ。
我慢して付き合うなら、300万円はもらわないと。
0が足りないわよ。
つーかさ、小銭欲しさに嫌な人と付き合うなら、それは小銭目的の自分の意思ってことじゃないの?
6
名前:
主
:2018/05/09 08:06
>>1
ありがとうございます。
まあ、そうですよね。
昔は生前贈与を受けたこともあります。
親たちからしたら、いいことをしてあげている
という気持ちプラス
してあげることによって自分の存在価値をあげる
ような感覚みたいですが
私からすると迷惑行為です。
愛情の与え方が私とは全然違います。
結局脳の構造が違うというか
学習能力がないというか・・。あきれます。
いくらかかるかわからない
自分たちの今後のために節約して切り詰めて
欲しいのに。決して裕福とは言えないです。
大盤振る舞いします。
私が断ると私に罪悪感を植え付けるような
言い方を今まで言われ続けてきましたので
言えずにいましたが。
もう限界なので断ろうと思います。
親たちは、気づき始めて自分たちと
距離をとった私より、また気づいていない
出来のいい孫を玩具にしたいと
思い始めているので。
危ないです。断ち切ります。
ありがとうございます。
7
名前:
情けない
:2018/05/09 08:10
>>1
ハンドルネームはそんな少額のお小遣いに振り回されてる自分に腹が立つって事?
孫がお小遣いもらって喜んでるのは解るけど、子供がそれって情けないと思うけどね。
8
名前:
サラ、、スミ、ケ
:2018/05/09 08:41
>>1
、ウ、ウ、ヌ、マクタ、?ハ、、、ア、ノ、「、?ヘ、ラ、、スミ、ケ。」
タィ、ッソニ、ヒ、荀テ、ニ、筅鬢テ、ニ、?ホ、ヒ。「ソニ、ホクタ、、、ハ、熙ャキ
タ、ネ、ォ。「シォハャ、?ォ、テ、ニ、ッ、?ハ、、、ネ、ォクタ、テ、ニ、ソ。」
サ荀ォ、鬢キ、ソ、鮗、、テ、ソ、ネ、ュスア、ニ、筅鬢テ、ニペ、キ、、、筅ホヌ网テ、ニ、筅鬢テ、ニイソ、タ、テ、ニ、?
タ。」、ネサラ、テ、ソ、筅
タ、ャ。「ヒワソヘ、マソソフフフワ、ヒヌコ、
ヌ、、、ソ。」
ウホ、ォ、ヒシォホゥ、ヌ、ュ、ニ、ハ、、、ホ、マサルヌロ、オ、?ニ、?筅
タ。」ヌコ、爨ホ、マタョトケ、ホー?ト、ハ、
タ、惕ヲ、ハ。」
シ遉オ、
「、筅ヲサメー鬢ニ、篆ェ、?テ、ニソニ、ホシ?チ、、、ャ、、、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鯀ニ、ャシルヒ筅ヒ、ハ、テ、ソ、
ク、网ハ、、。ゥ
9
名前:
うーん
:2018/05/09 08:43
>>6
私の母親もお金で愛情を示す、みたいな人だから主さんの気持ちはわかります。
>私が断ると私に罪悪感を植え付けるような
>言い方を今まで言われ続けてきましたので
>言えずにいましたが。
>もう限界なので断ろうと思います。
お金を受け取るかどうかより、親の話を気にしないように出来ると良いですね。
私はお金を「ラッキー」位の気持ちで受け取っていますが、面倒見るつもりは無いですし親の話も聞き流しています。
考え方が違い過ぎると、話し合いにならないんですよね。
10
名前:
柔軟に
:2018/05/09 08:50
>>1
お金もらわなくなれば縁が切れるの?
そういうこともないと思うんだよね。
引越しでもして行方をくらますのなら別だけど。
仮に、お祝い金とか渡したいから会おうっていってこられたら、嬉しいけれど忙しいので、暇になったらこちらから連絡するねとかわす。
勝手に振り込んでくる分にはお礼状でも書いておく。
どうしても避けられない場面でくれるならもらっておく。
お金で支配されるって固定観念に縛られることはない。
親なんだから、あげたいのよ。
余って困るものではないし、もらっておけばいい。
恩着せがましく言われたら、じゃあいらなーい。返そうか?って言い返すのもあり。
11
名前:
んーむ
:2018/05/09 09:00
>>1
お金を貰うから主さんは支配されていると感じるんじゃないの?一度お金は要らないって1年でも断ってみたら?
でもそれをしないのは結局年間30万程度のお金で自分がホイホイ行っちゃうからでしょう?
親が、と言うよりそういう自分・そういう経済状態の自分が嫌なだけじゃないの?施しを受ける自分を嫌悪したくないから親を嫌悪することで紛らわしてるだけ。何か中学生のつぶやきみたいなスレだよね。
12
名前:
わからん
:2018/05/09 09:03
>>1
お金もらってるくせに、
何、生意気な事言ってるんだろう。
って、
思うだけ。
13
名前:
だ、だよね
:2018/05/09 09:09
>>3
>お金が欲しいから我慢してるって事?
>じゃあ逃げられないのではなく自分の意思で付き合ってるんじゃない?
そうだよね
パートじゃん
14
名前:
お疲れ様です
:2018/05/09 09:45
>>6
裕福とは言えない。
でも生前贈与して、大盤振る舞い。
節約しない。
それならば
くれるというときは、
受け取って預かっておいた方がいいのでは。
将来ご両親のために必要になるかもしれませんよ。
お金で釣ろうとするのは感じ悪いけど、
高齢親には、一番簡単な
相手を喜ばせる手段
なのかもね。
15
名前:
子の金銭欲
:2018/05/09 21:43
>>1
うわー。主さんの言い分が100%理解できない。
お小遣いもらってその言い草ったら、最悪だわ。嫌なら断ればいいでしょう。屁理屈にもほどがある。
自分が金銭欲に支配されているってことでしょう。
16
名前:
まず
:2018/05/09 22:22
>>1
まずなぜ疎遠にしたいのか、だよね。
うちは
お金なんてほとんどくれない。
私らにはくれないし
孫である娘にもお年玉一万円
こないだお盆玉ってあるらしいよ!って言って夏休みに
一万円搾り取った(笑)
なので金銭的にくれるのは年2万。
夏休みに格安だけど(保養所とか)旅行に私ら一家と弟一家と両親とで出かけるんだけど、それは払ってくれる。
多分全部こみこみで20万してないだろうな。
でもそれで十分。
ちょこちょこ弟も私もここは払うよって自分達の分だけ払うから20万しないかもしれない。
私らに子供が生まれる前は
両親で海外とか行ってたけど
孫が増えたらみんなで国内の近場だけど、な旅行に切り替えた風。
この金額、どう?
縛られる金額では決してないよね。
お金に縛られてる関係ではないからまったく不満はない。
さて主さん。
なぜ疎遠にしたいのかな。
問題はお金ではなくてそこな気がするよ。
疎遠にしたいのに
高額とはいえない金額でなんとなく離れられないのは
その30万と疎遠にする覚悟というかリスクというか、
が等分じゃないんだよね?
これが主さんの納得のいく金額なら我慢出来るんでしょう。
けど30万だからなんかもやっとする。
年100万ならもしかしたらきっと我慢出来る。
けど30万だから割に合わないと思う。
ではどうするか?
30万はいらないと腹を決めて関係をたつ。
30万でもありがたいとこちらも腹を決めて付き合いを続ける。
どちらかしかないのでは?
私的には羨ましいけどね。年30万。
たまたま両親も義親もいい人だから
お金はいいよーとか思えてるけど、
でもそれでも羨ましいよ。
くれるなら欲しい。
17
名前:
恥ずかしい
:2018/05/09 22:27
>>6
>昔は生前贈与を受けたこともあります。
>
>親たちからしたら、いいことをしてあげている
>という気持ちプラス
>してあげることによって自分の存在価値をあげる
>ような感覚みたいですが
>私からすると迷惑行為です。
>愛情の与え方が私とは全然違います。
>結局脳の構造が違うというか
>学習能力がないというか・・。あきれます。
こっちが呆れるわ!
お金もらっておいてなにが、あきれます だよ
こっちが呆れるわ!
そのお金を突き返して自分の稼いだ金だけで生きてるわけでもないのに何言ってんだよ!
反抗期の子供が親をバカにしながら
でも毎朝起こしてね!ご飯作ってね!お小遣いちょうだい!お風呂用意して!こんなダサい服着れねーよ!もっといい服買ってよ!って言ってるみたい!
かっこ悪!
呆れるんならそのお金を全額突っ返して二度と受け取らなきゃいいじゃん!
お金は欲しい。でも親にはあきれてますって恥ずかしい!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲