NO.6679373
知らない人の死はそれほど…
-
0 名前:老人:2017/07/23 18:53
-
ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。
-
1 名前:老人:2017/07/24 08:07
-
ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。
-
2 名前:そうね:2017/07/24 08:10
-
>>1
>ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
>
>麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
>
>あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。
ん。
言いたいことはわかるよ。
いかりや長介さんの時すごく泣けた。
身内が亡くなったかのように悲しかった。
-
3 名前:46:2017/07/24 08:12
-
>>1
46歳だけど、平尾昌晃さんを知らないの?
私はよくというほどでもないが、知ってます。
小さいころは売れっ子作曲家でよくテレビに出てた。
6−7月は、意外と亡くなる人多いよ。
気候の変化が日ごとに激しすぎて、体力の消耗が普通の人でも大きいからね。
あの人ものこの人もなくなっちゃったわと
今年は特に思うなあ。私が子供時代のスターだった人が
どんどんいなくなる感じ。
麻央さんの時とは違う感慨
-
4 名前:おママ対抗歌合戦:2017/07/24 08:24
-
>>1
昔々はカナダからの手紙。
晩年の印象はおママ対抗歌合戦の審査員長。
ロカビリーの時代は知らない。
-
5 名前:うん…:2017/07/24 08:32
-
>>1
ごめん私は逆に麻央さんは親近感と言う意味では全然…。もちろん幼児を残して若いお母さん(しかも美人で頑張り屋)が亡くなるということは哀しかったんだけど、真央さん自身に思い入れがあまりなくて…。
むしろ平尾さんとか砂川さん(ドラえもん旦那さん)の方が哀しかった。砂川さんの場合は大山さんの今後を考えちゃったし。
昔ひばりさんが死んだとき親世代がすごく哀しんでいるのに自分たちはいまいちピンとこなかったようなものでしょうね。
-
6 名前:見てる世代?:2017/07/24 08:34
-
>>1
>ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
>
>麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
>
>あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。
普通に毎日ワイドショー見てる人たちが、
主さんみたいに、
誰これ?他に何かないの?
と思いながら見てるんだと思うけど…?
-
7 名前:45歳:2017/07/24 08:46
-
>>1
>ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
>
私はわあって思ったよ。
今ご病気とか聞いているわけでもなかったし
まあ突然だし。
昔テレビ出てたよね。
テレビばかり見てるわけじゃないし
ワイドショーは全く見ないからわからないけど。
>麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
>
それも残念だなあと思うのは
どうしても小さなお子さんのために。
若さのためにであって、
悲しみ度合いが増している理由があるからだな。
知らない人度合的にはほとんど変わりがない。
>あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。
うううん。
ここが一番わからんポイント。
主さんはテレビみていないのかな。
麻央さんの時見ていた人と違う世代に変わったってこと?
よほど長く流れていたと思うけれど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>