育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6679375

やっぱり嫌われてる?

0 名前::2017/11/11 03:26
職場でお土産やお菓子を配る時、自分のお気に入りさんには誰からのお土産と一言添えて配り、
相手にしてない人には「はい」とだけ言って渡す。

私にはというと、席を外してる時や
やはり「はい」とだけ。
時々は誰からのお土産だとか言って渡す時もある。
これって、やはり嫌われてますよね?
1 名前::2017/11/11 16:47
職場でお土産やお菓子を配る時、自分のお気に入りさんには誰からのお土産と一言添えて配り、
相手にしてない人には「はい」とだけ言って渡す。

私にはというと、席を外してる時や
やはり「はい」とだけ。
時々は誰からのお土産だとか言って渡す時もある。
これって、やはり嫌われてますよね?
2 名前:かいわ:2017/11/11 16:53
>>1
気に入るとかではなく、
話しやすいかどうかではないでしょうか。
会話がはずむとか、リアクションがいい人には
一言付け加えて渡したいよね。
3 名前:疑問:2017/11/11 17:07
>>1
配る人、誰からもらったか言わないと受け取った人が困らないのか?
「ありがとう」とお礼の言葉がないのが普通な職場なの?

主さんも「誰から?」ってきけばいいのに。
4 名前:だね:2017/11/11 17:18
>>2
>気に入るとかではなく、
>話しやすいかどうかではないでしょうか。
>会話がはずむとか、リアクションがいい人には
>一言付け加えて渡したいよね。

会話って一方的なものじゃないしね。
嫌いじゃなくても会話が弾まない人とはあまり話さないわ。
好き嫌いで済むものではない。
5 名前:いちいち:2017/11/11 17:24
>>1
一人一人配るのめんどくさそう。
休憩室にご自由にどうぞと箱ごと置いておけばいいのにね。
そしたら気楽じゃん、


>職場でお土産やお菓子を配る時、自分のお気に入りさんには誰からのお土産と一言添えて配り、
>相手にしてない人には「はい」とだけ言って渡す。
>
>私にはというと、席を外してる時や
>やはり「はい」とだけ。
>時々は誰からのお土産だとか言って渡す時もある。
>これって、やはり嫌われてますよね?
6 名前:えー:2017/11/11 17:28
>>1
誰からのお土産なのかは他の人に言ってるので、主さんにはもう聞こえていると思ってそれ以上話さないだけでは?
7 名前:同意:2017/11/11 17:33
>>5
>一人一人配るのめんどくさそう。
>休憩室にご自由にどうぞと箱ごと置いておけばいいのにね。
>そしたら気楽じゃん、


そうしてました。
けど、誰も見ていないと思ってごっそり持って帰る人がいましたよ。
誰だかバレていたけど。
8 名前:わからない:2017/11/11 19:09
>>1
普通は当人から、お土産ですーって配らない?
わざわざ土産配る窓口の人がいるの?
しかもいつも同じ人?専属なの?

お土産配る人が決まってる職場なら
そういう人なんだなと思うだけ。
気にしない。

でも毎回、お土産配る人が違うにも関わらず
自分にだけそっけないのなら、職場全員から嫌われてるか
興味ないかのどちらかかしら?
9 名前:他に:2017/11/11 19:26
>>1
>職場でお土産やお菓子を配る時、自分のお気に入りさんには誰からのお土産と一言添えて配り、
>相手にしてない人には「はい」とだけ言って渡す。
>
>私にはというと、席を外してる時や
>やはり「はい」とだけ。
>時々は誰からのお土産だとか言って渡す時もある。
>これって、やはり嫌われてますよね?


他に嫌われていると感じる言動はあるの?
そうでないなら特に好かれてはいない(普通という意味)だけじゃないですか?
10 名前:あるんじゃない?:2017/11/11 19:43
>>8
>普通は当人から、お土産ですーって配らない?
>わざわざ土産配る窓口の人がいるの?
>しかもいつも同じ人?専属なの?
>
>お土産配る人が決まってる職場なら
>そういう人なんだなと思うだけ。
>気にしない。
>
>でも毎回、お土産配る人が違うにも関わらず
>自分にだけそっけないのなら、職場全員から嫌われてるか
>興味ないかのどちらかかしら?


男性社員や上司から、「これみんなで分けて」と頼まれることはあったけど。営業は営業事務の女子社員にたのんでたよ。
11 名前::2017/11/11 20:09
>>1
色んなご意見ありがとうございます。
今日、職場の人とランチしてました。
その配った女性が、周りの人達には「これ〇〇さんからのお土産です」と置き、ある人にだけは「はい」だけだったそうです。
そのある人の事は色々とあり詳しくは書きませんが、対応が違ってたということです。
それが、私にも同じだったので
「やっぱり嫌われてるのかな?」と思いました。
でも、誰からのお土産なのかはきちんと聞き、本人にお礼を言います。

私に渡す書類も、私が席を外してる時や帰宅後が多くて。
私が入社した時からつっけんどんだったので未だに嫌われてるんだって思ってしまいます。
凄く怖い事もありました。
私ばかりにではなく、誰にでも噛み付く感じなのですが、トラウマになってて普通に話したくても話せません。
支離滅裂な文章ですみません。
こんな感じなので毎日気にしています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)