NO.6679685
暴れた後の息子が変わった?
-
0 名前:反抗期後:2018/01/05 02:14
-
中学時代の荒れ方が相当酷かった息子がいます。
ヤンキーになるタイプだと思っていたら、成長するにつれてうちに籠るタイプへと変わっていきました。
友達と遊んで帰って来ないとか、万引きをするとかと言ったタイプでは無く、家庭内で暴れる子でした。
まだ成長途中なので分かりませんが、現在高2で幾分かマシになって来た様な気がするのですが、皆さまの経験談等お聞かせいただけたら助かります。
中学時代は家の中で壁を蹴ったり、物を投げたりした後も片付けもせず2、3日喋る事も無かったのですが、実は今朝久しぶりに襖を蹴り倒しました。
ところが、私が「片付けろ!」と言って他の部屋へ移動している間にきちんと直されており、元通りになっておりました。
先日もこんな事がありました。
いつもキレたら大声で怒鳴っては物に当たる。そして暴言を言って絶対に自分からは歩み寄らない子だったのですが、学校の帰りに私の好きなお菓子を買って来てくれました。こんな事初めてです。
少しずつは大人になって来ている・・・・・と判断してよろしいのでしょうか?
今朝も随分と大きな声で叫びながら襖を蹴った後、まだまだ続くと思っていたらその後はずっと黙っていました。
私が「年末大掃除頑張ったのに・・・今年は気持ちよく綺麗にしてから仕事に行けると思ってたのに又やり直しだ」と言っても何も言い返して来なかったです。
少しずつでも成長してくれてるのだとしたらすごく嬉しいのです。
精神的にはこの子は絶対に成長しない子だと感じていたので・・・
他のお子さんに比べたらまだまだな息子ですが・・・