育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6679738

発酵食品

0 名前::2015/09/18 11:34
糠漬けの無い地方在住です。

最近、ある雑誌のバックナンバーを見て「フルーツをジャーに入れ砂糖で満たし、毎日素手でかき混ぜ常温に置く。シュワシュワと発酵してきたら濾してシロップとして使う、薄めて飲む」というものなのですが。
これってある意味、腐ってませんか?
だけど糠床も素手ですよね。これは塩分だから良いと思うんです。
・・手の常在菌も必要なんだとか。

そういえば、若い娘がブドウを踏んでワイン作り、という時代もあったな・・・。足の常在菌か・・。

なんだかなぁ、いろいろ清潔になり過ぎですかね。
1 名前::2015/09/19 18:12
糠漬けの無い地方在住です。

最近、ある雑誌のバックナンバーを見て「フルーツをジャーに入れ砂糖で満たし、毎日素手でかき混ぜ常温に置く。シュワシュワと発酵してきたら濾してシロップとして使う、薄めて飲む」というものなのですが。
これってある意味、腐ってませんか?
だけど糠床も素手ですよね。これは塩分だから良いと思うんです。
・・手の常在菌も必要なんだとか。

そういえば、若い娘がブドウを踏んでワイン作り、という時代もあったな・・・。足の常在菌か・・。

なんだかなぁ、いろいろ清潔になり過ぎですかね。
2 名前:酵母:2015/09/19 18:53
>>1
でも、パンを作るときの天然酵母ってそういう風に作りませんか?
パンは熱してるからいいのかな?

砂糖漬けだって立派な保存食ですよ。
3 名前:そんなとこあるの!?:2015/09/19 19:35
>>1
> 糠漬けの無い地方在住です。
>


そんな地方あるの!??
市販のぬか床なんて、全国どこでも
売ってるんじゃないの?
4 名前:かりん:2015/09/19 20:16
>>1
かりんを蜂蜜につけとくと、手でまぜなくたってシュワシュワしてきますよ。
そんなもんじゃないの?
時々、ふたを開けてガス抜きしてます。



毎日手で混ぜるのはちょっと抵抗あります。
5 名前:フルーツ酵母:2015/09/19 20:21
>>1
梅シロップも梅に砂糖を入れて作るよね。

フルーツ酵母の働きで発酵するんだよね。

手の菌なんて雑菌だから入れてはいけないんじゃないのかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)