NO.6679760
不思議な力?
-
0 名前:バナナマン:2016/10/02 23:44
-
私や子供に信じられない酷いことをした人達が、全員天罰らしきものを食らっている今日この頃。
こういうのってなんでしょうね。
子供が赤ちゃんの時に夜10時頃熱を出し、田舎の町医者に時間外承知で電話をしたら、そこの奥さんが医者の妻としては考えられない対応をした。はらわた煮え繰り返って電話を切った。怒りは当分収まらなかった。その数ヶ月後、40くらいにして医者である夫がくも膜下で急死した。
夫同士も仲良く、そこの家庭の子供たちと夫がうちに来てみんなで遊ぶ事を良く思わず、文句メールを送りつけてきたママさん。何が嫌なのかも不明のまま、家族ぐるみの付き合いは消滅した。ずぅっと消化不良だった。後にも先にもあんな事を言われたのは初めて。かなり理不尽な思いだった。それから1年後、そこの旦那さんが事故死、子供達を連れて挨拶もだれにもしないで逃げるように離婚して引っ越した。
自分のブログに、私に関わることを非常識な言い方で書いた知り合いのシンママさん。ブログに書いちゃうなんてほんとにドン引きだった。数ヶ月後、恋人に暴力振るわれてフルボッコ。
うちの子に今まで経験したことがないくらいの陰湿な意地悪をした友達2人。それっきり絶縁だけど、1人は不登校、1人は母親が脳梗塞になり半身麻痺になった。
まだいくつかあるけど、これって自分でも恐ろしくなります。でも神様って本当に見ているんだなって。傷ついたり、落ち込んだり、ひどい事をされた事って簡単には忘れられません。でも恨んだりすると自分に返ってくるっていうから、なるべく「無」になるように心がけてきました。いいことないだろうな〜くらいは思ってましたが。
生活してるといろんな事があって、いろんな思いが生まれるけど、本当に酷い!と強烈に感じた件が必ずこのような状況になります。
みなさんはこういう事ないですか?
-
1 名前:バナナマン:2016/10/03 22:19
-
私や子供に信じられない酷いことをした人達が、全員天罰らしきものを食らっている今日この頃。
こういうのってなんでしょうね。
子供が赤ちゃんの時に夜10時頃熱を出し、田舎の町医者に時間外承知で電話をしたら、そこの奥さんが医者の妻としては考えられない対応をした。はらわた煮え繰り返って電話を切った。怒りは当分収まらなかった。その数ヶ月後、40くらいにして医者である夫がくも膜下で急死した。
夫同士も仲良く、そこの家庭の子供たちと夫がうちに来てみんなで遊ぶ事を良く思わず、文句メールを送りつけてきたママさん。何が嫌なのかも不明のまま、家族ぐるみの付き合いは消滅した。ずぅっと消化不良だった。後にも先にもあんな事を言われたのは初めて。かなり理不尽な思いだった。それから1年後、そこの旦那さんが事故死、子供達を連れて挨拶もだれにもしないで逃げるように離婚して引っ越した。
自分のブログに、私に関わることを非常識な言い方で書いた知り合いのシンママさん。ブログに書いちゃうなんてほんとにドン引きだった。数ヶ月後、恋人に暴力振るわれてフルボッコ。
うちの子に今まで経験したことがないくらいの陰湿な意地悪をした友達2人。それっきり絶縁だけど、1人は不登校、1人は母親が脳梗塞になり半身麻痺になった。
まだいくつかあるけど、これって自分でも恐ろしくなります。でも神様って本当に見ているんだなって。傷ついたり、落ち込んだり、ひどい事をされた事って簡単には忘れられません。でも恨んだりすると自分に返ってくるっていうから、なるべく「無」になるように心がけてきました。いいことないだろうな〜くらいは思ってましたが。
生活してるといろんな事があって、いろんな思いが生まれるけど、本当に酷い!と強烈に感じた件が必ずこのような状況になります。
みなさんはこういう事ないですか?
-
2 名前:ない:2016/10/03 22:24
-
>>1
>私や子供に信じられない酷いことをした人達が、全員天罰らしきものを食らっている今日この頃。
>こういうのってなんでしょうね。
>
>子供が赤ちゃんの時に夜10時頃熱を出し、田舎の町医者に時間外承知で電話をしたら、そこの奥さんが医者の妻としては考えられない対応をした。はらわた煮え繰り返って電話を切った。怒りは当分収まらなかった。その数ヶ月後、40くらいにして医者である夫がくも膜下で急死した。
>
>夫同士も仲良く、そこの家庭の子供たちと夫がうちに来てみんなで遊ぶ事を良く思わず、文句メールを送りつけてきたママさん。何が嫌なのかも不明のまま、家族ぐるみの付き合いは消滅した。ずぅっと消化不良だった。後にも先にもあんな事を言われたのは初めて。かなり理不尽な思いだった。それから1年後、そこの旦那さんが事故死、子供達を連れて挨拶もだれにもしないで逃げるように離婚して引っ越した。
>
>自分のブログに、私に関わることを非常識な言い方で書いた知り合いのシンママさん。ブログに書いちゃうなんてほんとにドン引きだった。数ヶ月後、恋人に暴力振るわれてフルボッコ。
>
>うちの子に今まで経験したことがないくらいの陰湿な意地悪をした友達2人。それっきり絶縁だけど、1人は不登校、1人は母親が脳梗塞になり半身麻痺になった。
>
>まだいくつかあるけど、これって自分でも恐ろしくなります。でも神様って本当に見ているんだなって。傷ついたり、落ち込んだり、ひどい事をされた事って簡単には忘れられません。でも恨んだりすると自分に返ってくるっていうから、なるべく「無」になるように心がけてきました。いいことないだろうな〜くらいは思ってましたが。
>生活してるといろんな事があって、いろんな思いが生まれるけど、本当に酷い!と強烈に感じた件が必ずこのような状況になります。
>みなさんはこういう事ないですか?
逆にそんなに沢山嫌なことをされるのも凄いわ。私は嫌なことをされた事はない。少しムッとする程度だ。
-
3 名前:主親子に:2016/10/03 22:26
-
>>1
酷い事をしたけどまだ無事な人もいる?
-
4 名前:うそくさい:2016/10/03 22:28
-
>>1
次は主の番だねー。
-
5 名前:前にもあったねこんなスレ:2016/10/03 22:30
-
>>1
これ以上はないというほどの酷い事をした親戚の子
大学の成績がよく、大学の関連機関への就職がすぐに決まったそうだ。
同学年のうちの子、抑うつ状態になり大学通学がままならず未だ心配ばかり。
酷い事をした親戚の親は80過ぎてもピンピンしててお元気そう。
私の親は60代で亡くなった。
親戚には亡くなった時に暴言を吐かれた。
両親は、親戚に気を遣いよくしてあげていたのに。
親戚は、元気。
私は、常に5つの病院に予約が入れてある状態で、毎日のように通院。
わたし、何か悪いことしましたか?
-
6 名前:・ケ・鬣犁ケ。ゥ:2016/10/03 22:32
-
>>1
、ス、👃ハ、ヒシ。。ケ、ネキ🎶ャ、鬢サ、オ、??ウ、ネ、ヒカテ、ッ、?」
ソヘ、ヒオ、ヌロ、熙キ、ニソヘ、ヒケ・、ォ、??隍ヲ、ハソヘ、ハ、鬢「、?タ、ハ、ッ、ハ、、。ゥ
、ス、?ォ、隍ロ、ノト🏢ル、ホト网、ソヘテ」、ャスサ、👃ヌ、?マー隍ハ、ホ、ォ。」
、ウ、👃ハ、ウ、ネ、ッ、ネサ荀ヒ、簀キネウ、ャイシ、?ホ、ォ、キ、鬘」
-
7 名前:噂好き:2016/10/03 22:32
-
>>1
ないよ・・・。
主さん、噂好きだから、こういう情報が入りやすいんじゃないの?
-
8 名前:不愉快:2016/10/03 22:35
-
>>1
そんなに嫌な目に遭ったことないよ。
普通に人付き合いができてるしなぁ。
こういうスレ書いてる方はウキウキかもしれないけど、何の罪もないのに悲しい出来事に遭った人のこと考えないの?
そういう人も誰かに何か悪い事したわけ?
そこまで考えが及ばない人間だから、嫌な目に遭ってきたんじゃないの?
というか、半分以上は妄想でしょ。
-
9 名前:うん:2016/10/03 22:39
-
>>8
>こういうスレ書いてる方はウキウキかもしれないけど、何の罪もないのに悲しい出来事に遭った人のこと考えないの?
>そういう人も誰かに何か悪い事したわけ?
>そこまで考えが及ばない人間だから、嫌な目に遭ってきたんじゃないの?
>というか、半分以上は妄想でしょ。
そう思う。
因果応報という考え方はあまり好きじゃない。
本人は悪くなくても業が…とか意味分からんし。
-
10 名前:それは・・・:2016/10/03 22:41
-
>>1
>そこの奥さんが医者の妻としては考えられない対応をした。
>後にも先にもあんな事を言われたのは初めて。
>自分のブログに、私に関わることを非常識な言い方で書いた知り合いのシンママさん。
>うちの子に今まで経験したことがないくらいの陰湿な意地悪をした友達2人。
物凄く思い込み強くない?
亡くなったことに対しても。それは主に関係ないよ。
-
11 名前:エリキク、ハ、、、?ク、罍ト。ト:2016/10/03 22:57
-
>>1
、ス、?テ、ニ。「シォハャ、ヒ、マ。ヨコィ、゚、ヌソヘ、ヲ、キ、ソ、?ヤケャ、ヒ、ケ、?マ、ャ、「、?ラ、ネサラ、テ、ニ、?テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、、、茖シ。「、ス、?マフムチロ、ネ、、、ヲ、ォシォハャ、眥酲セイチ、ネ、、、ヲ、ォ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
-
12 名前:藁人形:2016/10/03 23:00
-
>>1
家族ぐるみの付き合いの人は
旦那が事故死したのに
離婚したの?
時間外は救急のある病院にいくんでないの?
逆恨みっぽくて怖い。
時間外に電話して対応がなってなくて
はらわた煮えくり返るって怖い。
天罰って言うなら
ならそんときの医者の奥さんに
いくんでないの?
あんまり関係無さそうよ。
>私や子供に信じられない酷いことをした人達が、全員天罰らしきものを食らっている今日この頃。
>こういうのってなんでしょうね。
>
>子供が赤ちゃんの時に夜10時頃熱を出し、田舎の町医者に時間外承知で電話をしたら、そこの奥さんが医者の妻としては考えられない対応をした。はらわた煮え繰り返って電話を切った。怒りは当分収まらなかった。その数ヶ月後、40くらいにして医者である夫がくも膜下で急死した。
>
>夫同士も仲良く、そこの家庭の子供たちと夫がうちに来てみんなで遊ぶ事を良く思わず、文句メールを送りつけてきたママさん。何が嫌なのかも不明のまま、家族ぐるみの付き合いは消滅した。ずぅっと消化不良だった。後にも先にもあんな事を言われたのは初めて。かなり理不尽な思いだった。それから1年後、そこの旦那さんが事故死、子供達を連れて挨拶もだれにもしないで逃げるように離婚して引っ越した。
>
>自分のブログに、私に関わることを非常識な言い方で書いた知り合いのシンママさん。ブログに書いちゃうなんてほんとにドン引きだった。数ヶ月後、恋人に暴力振るわれてフルボッコ。
>
>うちの子に今まで経験したことがないくらいの陰湿な意地悪をした友達2人。それっきり絶縁だけど、1人は不登校、1人は母親が脳梗塞になり半身麻痺になった。
>
>まだいくつかあるけど、これって自分でも恐ろしくなります。でも神様って本当に見ているんだなって。傷ついたり、落ち込んだり、ひどい事をされた事って簡単には忘れられません。でも恨んだりすると自分に返ってくるっていうから、なるべく「無」になるように心がけてきました。いいことないだろうな〜くらいは思ってましたが。
>生活してるといろんな事があって、いろんな思いが生まれるけど、本当に酷い!と強烈に感じた件が必ずこのような状況になります。
>みなさんはこういう事ないですか?
-
13 名前:ふうん:2016/10/03 23:12
-
>>1
そういう普通ではない悪環境に
おかれてしまう主の人運のなさは
どうしてなのか?
そこを考えた方がいいかも。
-
14 名前:勘違いしてる:2016/10/03 23:17
-
>>1
>まだいくつかあるけど、これって自分でも恐ろしくなります。でも神様って本当に見ているんだなって。傷ついたり、落ち込んだり、ひどい事をされた事って簡単には忘れられません。でも恨んだりすると自分に返ってくるっていうから、なるべく「無」になるように心がけてきました。いいことないだろうな〜くらいは思ってましたが。
>生活してるといろんな事があって、いろんな思いが生まれるけど、本当に酷い!と強烈に感じた件が必ずこのような状況になります。
>みなさんはこういう事ないですか?
自分に成り代わって神様が復讐してくれたと思ってるの?神様はそんなことしないよ。
恐ろしいのは主さんの思い込みの方だよ。
-
15 名前:主が変:2016/10/03 23:23
-
>>1
たとえ知り合いでも時間外に電話するなんて
主が非常識だと思う。
そんな人が1人でもいたら、ひっきりなしに
電話がかかってきて診察時間の意味ないよ。
だいたい電話で迂闊なこと言って容体急変したら
その人のせいにするよね?
いくらご主人同士が仲良いからって
あなたは面倒見ずに、向こうの家庭に夫と子供を
押しつけるのもどんだけ図々しいのかと。
そりゃ向こうの奥さんもイラっとくるわ。
他にも悲惨な例がいっぱいあるけど
どんな底辺地区に住んだらそんな目にあうの?
あなたのことをよく思ってない人がそれだけ
いるって事は、あなたこそ明日は我が身じゃない?
こんなスレ書いてる場合じゃないのでは?
-
16 名前:主:2016/10/03 23:36
-
>>1
思い込みならいいんですけどねー。
次から次へとではなく、ここお12、3年の間に起きてることです。2年に一回くらいになるのかな。
この町は田舎の港町だから、住んでる人の常識、感覚は違います。外から来た女性は皆そう言います。
だから、常識では考えられないびっくりするような事が起きるんです。
しかも何かあっても、すぐに起きるわけではないです。
こちらが傷ついて、時間が少し経って傷が癒えてきた頃ですね。しかも、連絡も関わりも一切ないのに、第三者から聞いたり、偶然見かけたり、何気なく情報が入ってくることにも驚きます。私がずーっとその人の事を監視するように見ているわけでもなく、どちらかというと忘れかけてきたというタイミングで知らされます。
思い込み、妄想、、、わからないけど不思議なんですよねー。
-
17 名前:主:2016/10/03 23:40
-
>>15
> いくらご主人同士が仲良いからって
> あなたは面倒見ずに、向こうの家庭に夫と子供を
> 押しつけるのもどんだけ図々しいのかと。
> そりゃ向こうの奥さんもイラっとくるわ。
いやいや、逆ですよ、、、、笑
向こうの夫と子供達が我が家にしょっちゅう遊びにくるわけですよ。それの何が嫌なのか、よくわからないままメールが来たんです。わけわかんないですね、、、
>
> 他にも悲惨な例がいっぱいあるけど
> どんな底辺地区に住んだらそんな目にあうの?
> あなたのことをよく思ってない人がそれだけ
> いるって事は、あなたこそ明日は我が身じゃない?
ほんとですよねー。こんな所に嫁ぐとも思ってなかったですね。若気の至りかな。仕方ないね。
>
-
18 名前:・?「:2016/10/03 23:56
-
>>1
、ソ、゙、ソ、゙カ🆘ウ、ャスナ、ハ、テ、ソ、ホ、ォ、筅ヘ。」
ー蟒ユ、筅ス、👃ハア?オ、👃タ、ォ、鯆セ、ヒ、篌ィ、゙、?ニ、、、ソ、ォ、筍」
、ヌ、筍「ソヘ、ャヒエ、ッ、ハ、テ、ニ、、、?ホ、ヒ。「ナキネウ、ホヘヘ、ヒ、、、テ、ニ、?遉オ、👃ャノン、、、?」
-
19 名前:魔女:2016/10/04 00:06
-
>>1
すてき!
私って魔女みたい!
と思っていればいいのでは?
何年経とうと関連付けられるのは当事者だけなんだし。
-
20 名前:注意:2016/10/04 01:14
-
>>1
何度もこちらで言ってるけど、それ、「人を呪わば・・・」で自分にかえってきますよ。確実に。
私と同じだもの。 私は若い頃からその体験をしています。
気色がられるの嫌だし、変なやつだと思われるから誰にも言った事ないけど、誰かに聞いてもらいたくなりますよね。
霊感の強い人に、「あなたは念の力がとても強い。知らず知らずに人を呪って痛い目に合わしかねないから、注意した方がいい。」と言われました。
主さん、それでもいいと思いますよね。
だけど、主さんの身にかえってくるのではなくて、一番大切に思っている人にかえってきます。
私ってすごい力があると思わずに、気を付けてくださいね。
-
21 名前:怖すぎる:2016/10/04 01:43
-
>>1
主さんとはお近づきになりたくないわ。
いつ地雷を踏んでしまうかわからないし…
-
22 名前:ねえ:2016/10/04 02:44
-
>>9
「うん」ってハンドルネーム使わない方がいいらしいよ。
だからやめなー。
-
23 名前:、チ、ャ、ヲ、ォ、筅タ、ア、ノ:2016/10/04 04:47
-
>>1
、ェピ、ヒ、ハ、?ネ。「ハェタィ、ッツ鄲ェ、ホソヘ、ャイソヌ筅キ、ニ、、、ッ、ェツヌ、ケ、ォ。ゥ
-
24 名前:うんうん:2016/10/04 05:36
-
>>22
>「うん」ってハンドルネーム使わない方がいいらしいよ。
>
>だからやめなー。
何様だよ?
きちんとした理由いえやー
-
25 名前:これってさ:2016/10/04 06:42
-
>>1
因果応報はあると思ってる。
よい行いをすれば良いことが、悪い行いをすれば悪いこと。自分に帰ってくる。
主が念じてムカつくやつが不幸になったわけではなく、その人の行いのツケが回ってきただけ。
だって、もし主の怨念とか不思議な力が起こした事なら、不幸が起こる相手がずれてるよね。
夫ぐるみで仲よかったのに、不幸に見回れたのは相手夫さんとか。
呪う力があるならば、ズレない力も持ち合わせてたらよかったね。
-
26 名前:世にも:2016/10/04 06:53
-
>>20
一番大切な人って、子供に返ってきたの?
自分の知らず知らずに念が飛んで相手が不幸になったと思っていたら、実は自分に、、、と言うことなんだね
世にも奇妙な物語みたい。
-
27 名前:別人:2016/10/04 06:58
-
>>24
>
>何様だよ?
>きちんとした理由いえやー
別人です。
うんって言う変な人がしつこく荒らしてたとかで、使うと同じ人だと思われるよと教えてくれたんだよ。
-
28 名前:ふーん:2016/10/04 07:01
-
>>1
田舎だとしても、夜間急病診療所ってないの?
当番医とかあるんじゃないの?
医者なら診るのが当然って思ってる?
そりゃあ、当番医でもなんでもないのに診てくれって夜間に電話するなんて迷惑だよ。
その亡くなったお医者さん、主さんみたいな非常識な人が夜間にバンバン電話して診てくれって普段からあったのかもね。
だから体が休まる暇もなく、過労で亡くなってしまったのでは?
-
29 名前:そうだね:2016/10/04 07:34
-
>>4
>次は主の番だねー。
私もそう思う。他人の不幸をネット上にあげつらい、いいきみと悦んでいる。最低な女だよね。
-
30 名前:無理なこと:2016/10/04 07:43
-
>>1
>それから1年後、そこの旦那さんが事故死、子供達を連れて挨拶もだれにもしないで逃げるように離婚して引っ越した。
生きていたら色々あるよねってレスしようと
思ったけど、事故死した人との離婚は、
設定に無理があるね。
-
31 名前:ソ゚ニ?ツ:2016/10/04 07:44
-
>>1
・👰♀️スヌッチー。「テ豕リタク、ッ、鬢、、ホコ「、ヒ、ス、ホ、隍ヲ、ハサ👻ラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
・ロ・鬘シフ。イ隍ヒ・マ・゙、テ、ニ、ソ、👃ヌ、ヘ。」。」。」
、ェ、ミ、オ、👃ヒ、ハ、テ、ニ、゙、タ、ス、ヲ、、、ヲサ🏝️ラ、テ、ニ、ソ、鯑ヒイ皃ョ、?」
-
32 名前:否定はしない:2016/10/04 07:59
-
>>1
そういうこともあるかもしれないよね。
私は不思議な力に守られてるきがするな〜
ピンチの時に必ず助けが現れる。
でも最近は見逃されてる気もするけどね。
謙虚に生きないとだめだね。
-
33 名前:パワー:2016/10/04 08:12
-
>>26
> 一番大切な人って、子供に返ってきたの?
>
> 自分の知らず知らずに念が飛んで相手が不幸になったと思っていたら、実は自分に、、、と言うことなんだね
>
> 世にも奇妙な物語みたい。
>
主さんの挙げた出来事のうちのいくつかは、嫌な人に念を飛ばしてその大切な人に不幸が訪れたってことなのかね。その影響で嫌な人本人も不幸せになってしまう。
念が強い人がいるとして、誰かを助ける祈りの力も強いのかな。幸を飛ばして良いことが返ってきたらいいのにね。
-
34 名前:ハンドル:2016/10/04 08:14
-
>>27
>>
>>何様だよ?
>>きちんとした理由いえやー
>
>別人です。
>
>うんって言う変な人がしつこく荒らしてたとかで、使うと同じ人だと思われるよと教えてくれたんだよ。
別人も、ねえも、うんも
コテハンじゃないんだし
どーでもいいんじゃない?
所詮便所の壁なんだし
うんが荒らしてたって?それも
いつの話で、ただ流れてくだけ
-
35 名前:自分だけ:2016/10/04 08:27
-
>>32
>そういうこともあるかもしれないよね。
>
>私は不思議な力に守られてるきがするな〜
>ピンチの時に必ず助けが現れる。
>でも最近は見逃されてる気もするけどね。
>謙虚に生きないとだめだね。
うん。私も守られているのかなって感じることがある。
私の場合他人は関係なくて自分だけ。
辛いことが起きるんだけど、そこでじっと我慢してただひたすらやり過ごしていると気が付いたら想像もしない方向で解決していて、状況は辛いことが起きる以前より良くなっているの。
でも、辛い時にめげると状況は良くならないんだよね。
我慢してもういいやってあきらめたころに好転する。
ちなみに私も神様は罰はあてないと思っています。
そういうことするのはあまりよくない者なんじゃないかな。
-
36 名前:私は:2016/10/04 08:30
-
>>1
ひどいことなんかしてないつもりだけど
癌になったけど、あなた呪ったかしら(笑)
うちの母だって、まっとうに生きてきたけど早逝した。
自分のことはわからないが、うちの母が誰かに呪われるほど恨みを買うなんて考えられない。父も同じ。頑固で融通の利かない人ではあるが、若くして妻を奪われるほどの呪いをかけられてるほどのことはしてない。
あなたさ、知らず知らずのうちに他人を傷つけてるのに気づくべきだと思う。
-
37 名前:そうねえ:2016/10/04 08:39
-
>>2
天罰というか自業自得なことになった人はいるわね。
なるべくしてかな。
-
38 名前:注意:2016/10/04 08:54
-
>>20
何年前だったかな・・・私も主さんみたいにココで「気持ち悪い」と相談した事がある。
そして、大勢の人に叩かれたのも同じ。
別に、「ざまーみろ」的な事で投稿した訳じゃないのに、何で皆はこんなに私の事を叩くんだろう・・と思った。
今思うと、本当に変な奴ですよね。ネットとは言え人に言うべきではなかったのかも。
私の場合は、相手が不幸になるのは自分が悪くない確信がある場合だけで、争ったり、多少自分にも否があると思えることには一切何も起こらない。
だから「ざまーみろ」と思いたい様な意識している事項には何も起こらないんですよ。そんな力は無い。
ただただ理不尽な目にあったり、一方的な被害者になった場合だけ相手は不幸になります。
死んじゃった人も居ます。
自分で意識してない念の力が強いと言われて、気持ち悪くて、意識改革をしようと思いましたよ。
だから、主さんも今からでもそうした方がいいです。
人を恨んで、相手に不幸が訪れると絶対に自分にかえってくる。
人を恨まない努力って、意外に簡単なんです。
罪を憎んで人を憎まず・・とはよく言ったもんで、その通りです。
自分にまたかえってくるのなんて、恨みをはらせるなら構わないですよね。
でも、悪魔はそんな簡単には済ませてくれません。
-
39 名前:なんきん:2016/10/04 08:54
-
>>1
誰とでもどんなことでも揉め事起こしたり
些細な事で恨む体質だから、
誰かの死を聞くと、その人や家族とのもめごとを思い出すのよ。
そんだけもめていたら、相手はあなたを怨んでいるよ。
あなたにも天罰こないとね。
あなたにのみ不思議な力があるのかな。
それで、すっきりするんだからこれまたすごい。
普通は人の不幸を自分の思いと関連付けないよ。
-
40 名前:せっかくなので:2016/10/04 09:00
-
>>1
そんなことはないですね。
カミサマ、いるのかな。
東日本大震災のときに
強くそう思ってしまった。
せっかくのパワーなので
国のため、世界のために有効に使ってください
-
41 名前:チカラ:2016/10/04 09:02
-
>>1
私も、見えないチカラに守られていると
感じることはある。
でも、それは他人の不幸ではなく、
懸案事項が、私や家族にとって
良い方向へ向かう時に感じる。
主さんを否定しているわけじゃないから
呪わないでね。
-
42 名前:それ:2016/10/04 10:07
-
>>36
>ひどいことなんかしてないつもりだけど
>癌になったけど、あなた呪ったかしら(笑)
>
>うちの母だって、まっとうに生きてきたけど早逝した。
>自分のことはわからないが、うちの母が誰かに呪われるほど恨みを買うなんて考えられない。父も同じ。頑固で融通の利かない人ではあるが、若くして妻を奪われるほどの呪いをかけられてるほどのことはしてない。
>
>あなたさ、知らず知らずのうちに他人を傷つけてるのに気づくべきだと思う。
あなたの身の回りに起きていることは因縁のような気がします。
離婚、自殺、早死は必ず因縁がついているらしいです。
病気も家相とか何かある場合も多いです。
-
43 名前:ねずみかえし:2016/10/04 10:07
-
>>1
すごいな、主さん。
いろいろと不愉快な思いをされてきたのね。
他の人も書いていたけど、
ムカッとくることは私もよくあるけど。
これだけ嫌な思いをしたことは・・・たぶんないと思う。
でも、動物とか子供とか虐待した奴には
『同じ苦しみを味わえよ!』とは思うね。
でも、良いことも悪いこともそのまま返ってくるっていうから、主さんのいう‘不思議な力’がどこかで働くのかもー?
-
44 名前:宗教?:2016/10/04 10:26
-
>>42
>
>あなたの身の回りに起きていることは因縁のような気がします。
>離婚、自殺、早死は必ず因縁がついているらしいです。
>病気も家相とか何かある場合も多いです。
よく人に向かってこんな事言えるよね。そんなあなたには不幸は訪れないのかしら?
文章の後に「だから、お祓いをいたしましょう」とか言うんじゃないの?
-
45 名前:うーむ:2016/10/04 10:32
-
>>1
特にないなあー。
私を血圧上がるような具合にもってった姑は入院してるけど、あれは歳だからな。天罰じゃないし。
そこの病院の看護師にかなり嫌な思いさせられたけどピンピンして元気だし。
-
46 名前:う〜ん:2016/10/04 10:43
-
>>16
12〜3年も期間があったら、
そこそこの不幸話は珍しくないんじゃない?
お医者さんはさ、狭い田舎の町で
昼夜関係なくやってくる患者の診察して
過労死しちゃった可能性が高そうだ。
男にだらしないシンママが
相手に殴られたなんてのは、よくありそうな話だし
陰湿ないじめをしてくるような子は
もともと家庭環境に問題抱えてる場合が多そうだから
こじれて不登校になっても変じゃないし
親が病気になるなんてのも不思議な話じゃない。
連絡やかかわりが一切なくても
狭い田舎にいたら、そういう不幸話は恰好の噂の種だから
主さんにも自然と伝わるんだと思うな。
主さんに本当に力があったら
もっと早く、相手に不幸な結果がでると思うよ。
-
47 名前:主:2016/10/04 14:44
-
>>46
そうですよねえ。ただの偶然だと思いますけどね。
最近思うのは、結局私に対して驚くような非常識な言動をする人って、他でもそうしてると思うんです。
あちこちでやらかしてるから、自分の身に何かが起こるんじゃないかなと。
結局、そういう人だっていうことなのかなって思うときもあります。
時間差で出ているから、なおさらそういう事なのかなって思います。
でも偶然だとしても、凄い事だなって感じますよ。
神様は見てるなって。
自分も謙虚に穏やかに生きたいと思いますね。
-
48 名前:ムカ:2016/10/04 14:54
-
>>42
>あなたの身の回りに起きていることは因縁のような気がします。
>離婚、自殺、早死は必ず因縁がついているらしいです。
>病気も家相とか何かある場合も多いです。
前世でよほどひどいことをしたからとか、その手のいいがかりだよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>