NO.6679794
機種変したら
-
0 名前:でんわ:2017/08/01 17:18
-
当然だけど、アプリが消えた。
ラインも。
古スマホを下取りしてもらうために、初期化が必要で、
窓口のお姉さんにアップルIDを聞かれ、
「メールアドレスですよね?」と聞いたら
「@以降がアイクラウドドットコムになってるものです」と言うので
それは記憶にない・・というと
結局、お姉さんの言うがままに私が操作して、その場で、アップルIDを新しく作った。
新しいIDで初期化は完了し、
データ移行する時にアプリは消えてしまったけど、
自業自得なので、また一から設定しなおす覚悟で帰宅。
それ以降、なにもできない。
まずアプリがダウンロードできない。
仕方なく、夫が自分のIDで私のスマホにダウンロードしてくれたけど、
今度はログインできない。
窓口で、IDを新しく作ってしまったがために
アナログな私の頭ではどーにもならない状況になってしまった。
もう何が何だか・・・
-
1 名前:でんわ:2017/08/02 19:26
-
当然だけど、アプリが消えた。
ラインも。
古スマホを下取りしてもらうために、初期化が必要で、
窓口のお姉さんにアップルIDを聞かれ、
「メールアドレスですよね?」と聞いたら
「@以降がアイクラウドドットコムになってるものです」と言うので
それは記憶にない・・というと
結局、お姉さんの言うがままに私が操作して、その場で、アップルIDを新しく作った。
新しいIDで初期化は完了し、
データ移行する時にアプリは消えてしまったけど、
自業自得なので、また一から設定しなおす覚悟で帰宅。
それ以降、なにもできない。
まずアプリがダウンロードできない。
仕方なく、夫が自分のIDで私のスマホにダウンロードしてくれたけど、
今度はログインできない。
窓口で、IDを新しく作ってしまったがために
アナログな私の頭ではどーにもならない状況になってしまった。
もう何が何だか・・・
-
2 名前:えっ:2017/08/02 19:37
-
>>1
なんで旦那さんのIDでダウンロードするの?
旦那さんのスマホと、これからずっとリンクされてしまうよ?
-
3 名前:バックアップは?:2017/08/02 19:39
-
>>1
バックアップ取ってなかったの?
その新しいスマホを初期化して、前のAppleIDでログインすれば元通りになるのでは?
-
4 名前:あらあら:2017/08/02 19:41
-
>>1
旦那さんもアナログ人間のようですね。
-
5 名前:おもいきって:2017/08/02 19:44
-
>>1
アイチューンズやアイクラウドにバックアップとってある?
思いきって、一から始めればどうかしら?
私は、アンドロイドからアイフォンにしたときに、一人一人電話番号登録したよ。ドコモから格安に乗り換えたときでもあったので、まっさらなアイフォンに入れてったよ。
ラインだけ引き継いだよ。
-
6 名前:主です:2017/08/02 20:08
-
>>5
> アイチューンズやアイクラウドにバックアップとってある?
>
> 思いきって、一から始めればどうかしら?
アイチューンズにとってあります。
一から始めるというのは、
3番さんの言うように、初期化するということでしょうか。
-
7 名前:???:2017/08/02 20:12
-
>>1
>それ以降、なにもできない。
>まずアプリがダウンロードできない。
>仕方なく、夫が自分のIDで私のスマホにダウンロードしてくれたけど、
>今度はログインできない。
ごめん意味が分からない。
主さんのスマホなのに、なぜ旦那さんで
アプリ入れるのかも分からない。
形の上では旦那さんの複数持ちにするの?
ログインできないって、誰がどこに?
-
8 名前:思いきって:2017/08/02 20:34
-
>>6
>> アイチューンズやアイクラウドにバックアップとってある?
>アイチューンズにとってあります。
バックアップしてあるなら、バックアップデータを戻せばいいよね。私も今週やったばかりよ。
バックアップを完了したコンピュータに、アイチューンズを開いている状態でiosデバイスを接続します。
新しいアイフォンへようこそ
って出てくるから、
このバックアップから復元より、
戻したいデータを選択して、続けるをクリック
バック方法の不明点は、アップルカスタマーサポートへお問い合わせください
って書いてあるわ。
電話番号のせていいのかな?ググってみて。21時までだって。
-
9 名前:はて?:2017/08/02 20:42
-
>>1
何度読んでも意味が分からない(笑)
アプリをダウンロードする時って
IDじゃなくてパスワードを入れると思うのだが。
-
10 名前:知識がない:2017/08/02 22:58
-
>>1
アップルIDって、別にiCloudのメルアドじゃなくてもいいよね。
店の人も知識不足だね。
-
11 名前:無知:2017/08/02 23:24
-
>>10
>アップルIDって、別にiCloudのメルアドじゃなくてもいいよね。
>店の人も知識不足だね。
でもさ、iPhoneを使うのが初めてじゃないわけだし機種変更だから知ってると思って話してるんじゃないの?
主さん夫婦そろって、基本が分かっていないし、アナログさんなのに何故にiPhoneにしちゃったんだろう。
-
12 名前:泥:2017/08/02 23:49
-
>>11
>でもさ、iPhoneを使うのが初めてじゃないわけだし機種変更だから知ってると思って話してるんじゃないの?
>主さん夫婦そろって、基本が分かっていないし、アナログさんなのに何故にiPhoneにしちゃったんだろう。
そりゃAndroidだったらもっと難しいからだよ。
情弱にはiPhoneで十分・・・だけどここまでアナログだとね。
ちょっと調べればわかることなんだけど、ここまでだと調べることも思いつかないんだろうかな。
-
13 名前:どのみち:2017/08/03 00:13
-
>>1
アプリは昔のやつで今なくなってるのは入れることはできない。
iPhoneはサポートがあったはずよね
聞いてみたら?
-
14 名前:支払い情報:2017/08/03 00:45
-
>>1
>古スマホを下取りしてもらうために、初期化が必要で、
下取りは1週間以内とかでいいのよ〜
だから、普通は念のため両方持って帰る人が多いと思うよ。
アイフォーンは基本的にはデーター移行はしてくれないので
まずは、自宅のPCとかiCloud使ってデーターを保存してからお店に行く。
それはしたのよね?
帰ってきて、新しい携帯を繋いでiTunesを使って復元指示したら
アイコンの並び順も壁紙も全て元どうりにしてくれる。
それがアイフォーンの便利なところ。
>新しいIDで初期化は完了し、
とりあえず初期化する為にそうしたのでは?
新しい携帯でご主人のIDでも良かったって事は
別に携帯と新IDが紐付けされてるわけではないという事だから
前のIDを思い出すとかしてみたら?
それと、その新しいIDにカード情報入れた?
カード情報を入れないと無料のアプリでもダウンロードできなかったような気が...
-
15 名前:それそれ:2017/08/03 08:39
-
>>14
>>アイフォーンは基本的にはデーター移行はしてくれないので
これだけど、6000円だっけか払うと移行してくれると
C-smartで言われた。
お金ないから自分で何とかしたけど、
サービスはお金で買うものね。
-
16 名前:主です:2017/08/03 10:34
-
>>1
私、ホントに疎いんです。
機械関係まるでダメ。
前回ガラケーからスマホに変えたのは、学校の役員のためでした。
いつまでもガラケーだと色々と支障があったので。
そして今回機種変したのは、本体に不具合が出てきたからです。
その不具合のせいで、母の入院関連の連絡がとれないことが何度か続いて
ドコモに相談に行った時、「俺も機種変しちゃおうかな」と言う夫と同時に変えることになったんです。
その日、相談や手続きに予想以上に時間がかかってしまい、
留守番している子どものことを心配して
自分の手続きが終わった時点で夫は先に帰宅しました。
私がアップルIDを新しく作成するはめになったのはその後のことでした。
帰宅して、その話を聞いた夫が色々見てくれていた時に、
自分のIDでラインをダウンロードしてくれてしまったんです。
断ったはずだったんですが、ラインなしじゃ私が困るだろうと思ったのだと思います。
そしてPCから元のID復旧の手続き(?ハッキリしません、ごめんなさい)をし、アップルからの返答が丸一日後に来ました。
「8月14日に(復旧の)準備ができます」といった内容でした。
14日に元のIDを復旧させる作業を完了させてから、
できれば新しく作ってしまったIDは無効にしたいと思っています。
長々と、アナログな説明をすみません。
みんさんからいただいたアドバイスを考えさせていただく中で、
スマホに関してはかなり夫に頼っている状態で、
彼の作業を無視できない気持ちがあります。
色々勉強になりました。
どうもありがとうございました。
-
17 名前:主です:2017/08/03 10:37
-
>>8
再度、丁寧な返信をありがとうございます。
とても勉強になりました。
夫に任せきりの私が招いたことと思います。
これを機に、自分のスマホくらい自分で管理できるようにしたいと思いました。
ありがとうございました。
-
18 名前:えと:2017/08/03 10:39
-
>>16
ご主人のラインのIDを主すんのスマホに入れたら、ご主人のスマホではご主人のラインはもう使えなくなるのでは?
1つのIDで、スマホ2台は出来なかったはず。
-
19 名前:主です:2017/08/03 11:05
-
>>18
そうなんですか。
主人はラインやらないんです。
できることなら携帯電話も携帯したくないような人ですが、
仕事上、そうもいかないので仕方なく、らしいです。
-
20 名前:そんなに難しくはない:2017/08/03 11:20
-
>>15
6000円もかかるんだ〜
ぼったくりだの
そんなに難しい事ではないんだけどね
<< 前のページへ
1
次のページ >>