NO.6679816
50歳での友達関係
-
0 名前:ムーンムーン:2016/11/28 17:51
-
50歳です。パートで働いています。
子供が小さい頃は、かなり頑張って社交的に人間関係を広げていたつもりですが、上の子大学生、下の子高校生となった現在、気軽に誘える友達がなかなかいません・・・
みなさん、仕事、下の子がまだ小さい、介護、などがあるので
誘うのを遠慮する感じで、頭の中では、友達を誘って遊びに行きたいな〜と考えるのですが、躊躇してしまいます。
昔の友達は、というと地元から遠くに住んでいて、気軽には会えない、フルタイムで働いてて、誘っても断られることが続き、私って誰からも会いたいと思われてないんだな、とさみしい時があります。
ちょっと前まではそんなことなかったんですが、50歳となり、フットワークも重くなって1日外で友達と遊ぶということも体力的に不安もあります。だから、積極的に誘えないのかもしれません。
みなさんは毎日お友達と充実した日々を過ごしていますか?
主人とは良好な関係ですが、胃がんを患ったため、食にはいろいろこだわりがあり、たとえばカニを食べにバス旅行、とか食べ放題のお店にいくとかには誘えません。もっぱら神社やお墓参りのデートです。人混みも苦手で、一緒には行ってくれません。クリスマスのUSJのツリーを見に行きたいけど誘える人がいないのがさみしいな。
-
1 名前:ムーンムーン:2016/11/29 20:51
-
50歳です。パートで働いています。
子供が小さい頃は、かなり頑張って社交的に人間関係を広げていたつもりですが、上の子大学生、下の子高校生となった現在、気軽に誘える友達がなかなかいません・・・
みなさん、仕事、下の子がまだ小さい、介護、などがあるので
誘うのを遠慮する感じで、頭の中では、友達を誘って遊びに行きたいな〜と考えるのですが、躊躇してしまいます。
昔の友達は、というと地元から遠くに住んでいて、気軽には会えない、フルタイムで働いてて、誘っても断られることが続き、私って誰からも会いたいと思われてないんだな、とさみしい時があります。
ちょっと前まではそんなことなかったんですが、50歳となり、フットワークも重くなって1日外で友達と遊ぶということも体力的に不安もあります。だから、積極的に誘えないのかもしれません。
みなさんは毎日お友達と充実した日々を過ごしていますか?
主人とは良好な関係ですが、胃がんを患ったため、食にはいろいろこだわりがあり、たとえばカニを食べにバス旅行、とか食べ放題のお店にいくとかには誘えません。もっぱら神社やお墓参りのデートです。人混みも苦手で、一緒には行ってくれません。クリスマスのUSJのツリーを見に行きたいけど誘える人がいないのがさみしいな。
-
2 名前:友達というより:2016/11/29 21:13
-
>>1
45歳で子供は今度大学生。
何となく分かります。
私の場合は子供割と早く産んだので体力の心配は無いんだけど、ママ友も皆お互い仕事だねー。
最近はもっぱらパート先の人と遊ぶことが多いです。
まぁ忘年会で焼肉とかしゃぶしゃぶとか。
食事会がメインですけどね。
仕事が結構ハードで忙しいので(でも楽しい)
仕事先の人は会う日数がダントツ多いし、気軽に食事なんかは行けると思いますが、そんな感じの職場じゃないですか?
後は私はボランティア団体に3つ入っていまして。
ボランティア団体ではやれ餅つきだの豚汁つくりだの忙しいです。ボランティアお勧めですよ。絶対人に会うからね。子供が卒業した中学校の花壇のお世話もしてます。
「行かなくちゃならない用事」が絡んだ方がとんとん話は進みますね。
-
3 名前:友達と言うより:2016/11/29 21:17
-
>>2
あ、追加で。
TDSは(関東なので)職場の若い子達と最近行きました。
若い子フットワーク軽いし、若い子年パス持ってるし。10代の学生も居たし、20代のフリーター、30代の主婦も居たけど。若い子と行く方が気楽です。職場で遠足とか企画してみたらどうでしょう?
-
4 名前:ご近所:2016/11/29 21:22
-
>>1
ネットだと、近所とは仲良くするなとか
ママ友なんて作ったらダメ、みたいに
悪く言われることがあるけど
近所のママ友たちと出かけることが
結局は一番多いです。
この間はクリスマス限定のイベントに行きました。
家族とは違うんですよね。
同年代の女性たちならではの楽しさというか。
-
5 名前:合えばラッキーくらいの気持で:2016/11/30 09:14
-
>>1
>50歳です。パートで働いています。
>子供が小さい頃は、かなり頑張って社交的に人間関係を広げていたつもりですが、上の子大学生、下の子高校生となった現在、
ほぼ同じです。
ランチ仲間は前の仕事の気の合う人。
旦那さんと2人暮らしなので自由がききます。
後は細く長く小規模に続いてるママ友。
子供2人が学年が一緒なので共通の話題があります。
一日のお出かけはしたことないけど
誘われたら行くかな。
韓国旅行をすごく軽めに聞かれたけど
私は、行くなら台湾が良いので
その話は立ち消えになりました。
でも険悪になったりしないで
そういうこともあるよね〜で続いてるのが
この年齢の良さ、緩さだと思います。
主さんも
気になる人がいたら
ダメ元で声かけしてみては?
-
6 名前:遠慮は無用:2016/11/30 10:21
-
>>1
どんどん誘ってみたらいいのに!
私の知り合いは今度ゴハン食べに行こうよって言ってくるんだけど、具体的にこの日はどう?とかここのお店に行こうよって言ってこないの。
誘うのは向こうなんだけど、日にち合わせたりお店決めるのがいつも私で面倒くさくなってフェイドアウトしちゃった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>