NO.6679986
としをとると(駄)
-
0 名前:涙:2018/05/19 00:38
-
なんにでも感動しちゃうね。
涙腺ゆるくなる。
昨日のメーガンさん見ても、
秀樹をみても
藤井7段をみても
年取ったなあ・・・
-
1 名前:涙:2018/05/20 08:18
-
なんにでも感動しちゃうね。
涙腺ゆるくなる。
昨日のメーガンさん見ても、
秀樹をみても
藤井7段をみても
年取ったなあ・・・
-
2 名前:西郷どん:2018/05/20 08:32
-
>>1
西郷どんで毎週うるうる来てる。
と、必ず横で息子が見て笑っていやがる。
大昔、祖父が
離れ離れの親と何十年ぶりの再会!みたいな番組で
必ず、「よかったなあよかったなあ」と泣いていて
なんで毎回泣いてるんだろうと思ったら自分もそうだった。
-
3 名前:逆です:2018/05/20 08:53
-
>>1
> なんにでも感動しちゃうね。
> 涙腺ゆるくなる。
>
> 昨日のメーガンさん見ても、
> 秀樹をみても
> 藤井7段をみても
>
> 年取ったなあ・・・
結構感動するタイプだったんだけどな。
最近、なんか感動しない。
人間らしさがなくなったような感じ。
なんでだろ。こんな自分が心配。いいのか?こんなんで。
更年期とか関係しているのかな。47歳。
-
4 名前:、?ォ、?シ:2018/05/20 10:23
-
>>1
キ?ァシー、ホマテツ熙ヒ、マ。「クホ・タ・、・「・ハ、オ、ャ・サ・テ・ネ、ヌ。「
、ス、ホナル、ヒ、ヲ、?ヲ、?キ、チ、网テ、ニ、?」
-
5 名前:泣かないようにしたい:2018/05/20 10:27
-
>>1
家族に涙を流してるのを見られるのに凄く抵抗あるというか、凄く恥ずかしいと思ってしまう自分がいます。
50才近くになり涙もろくなってることを悩んでしまうほどです。
一番は、転勤で一人暮らししてる子供がたまに帰ってきて転勤先に帰るときに駅まで車で送る時に、気持ちは本当に大丈夫というか、気持ちは平気なのに「じゃあね、またね」と言いかけると一気に涙が出るのが心底、恥ずかしくて。
テレビ観てても涙ぐんでしまう時は部屋をでてバレないようにしてしまいます。
実際、泣くことはダメなことではないと思うのですが、それを恥ずかしいといたたまれなくなる自分が嫌です。
友達の前だと恥ずかしいって気持ちにならないです。
-
6 名前:自分で呆れる:2018/05/20 11:50
-
>>1
大抵は私も涙腺崩壊なのですが、たまに『お、今日は大丈夫そう』と思える時がある。
それでも側の誰かにコメントしようとすると、その瞬間に込み上がって結局決壊。
まったく嫌になっちゃうよね!
-
7 名前:よくわかります:2018/05/20 12:04
-
>>1
感動の押しつけみたいのにはまったく反応しないんですが、新聞やニュースのなんでもないものに突然うるっとくることが増えました。(うまい例が思い浮かばない…)
わたしも子供の頃から家族や知り合い・友達の前では泣くのが絶対イヤだったので、うるっと来そうな場合は一生懸命隠そうとします…
<< 前のページへ
1
次のページ >>