NO.6680651
役員などの仕事を断らない旦那
-
0 名前:長文です:2016/06/14 22:38
-
自営の夫が、学校関係や地域関係の役や仕事を頼まれると
全部、断らずに受けてしまいます。
数日おきに、ご連絡の封筒書類が各方面から届きます。
下の子がもう高校で、もうPTAは関係ないぞ
運動部が盛んで、私たちなんて出る幕ないと思っていたのに
昔のPTA仲間から手伝ってくれと声掛けられて今日文化祭の手伝いに行ってしまいました。
私は今早朝の仕事一段落して、朝ごはんを食べています
もう正直いい加減にして欲しいと思います。
中学までは仕方ないと諦めてましたが
高校まではよくないですか???
そんなわけで、本人は10年間頼み続けても無駄だったので
もう、関連の人に「誘わないで下さい」的な事を伝えたいのですが
パートの人には「本人が断ればいいじゃないか!」
と半分キレぎみに怒られてしまいました。
私も自分の代わりにやってくれていたという負い目もあり、離婚してもいいぐらいの勢いで主人にぶつかるまではしてません。
でもこのままでは仕事が立ち行かないし、パートの人達からもいい加減にしろという雰囲気があり困ります。
本人は至って平気です。
声を掛けてくる人に言うのは、お門違いでしょうか・・
私は、自分が子供の為に頻繁に職場に穴を空ける事のストレスに負けて
スポ少を辞めてしまっていて
その時のスポ少の中に連絡先しってるPTAの方がいて、
でもそんな経緯があり、
また奥さんが変な事言い出したなどと思われるかもしれないとその怖さもあります。
知人に真剣に相談しても大変ねえと笑い飛ばされるだけだし。
どうするのがいいのでしょうか。
私が皆の批判を受け止めて我慢していればいいのでしょうか。
-
1 名前:長文です:2016/06/16 09:07
-
自営の夫が、学校関係や地域関係の役や仕事を頼まれると
全部、断らずに受けてしまいます。
数日おきに、ご連絡の封筒書類が各方面から届きます。
下の子がもう高校で、もうPTAは関係ないぞ
運動部が盛んで、私たちなんて出る幕ないと思っていたのに
昔のPTA仲間から手伝ってくれと声掛けられて今日文化祭の手伝いに行ってしまいました。
私は今早朝の仕事一段落して、朝ごはんを食べています
もう正直いい加減にして欲しいと思います。
中学までは仕方ないと諦めてましたが
高校まではよくないですか???
そんなわけで、本人は10年間頼み続けても無駄だったので
もう、関連の人に「誘わないで下さい」的な事を伝えたいのですが
パートの人には「本人が断ればいいじゃないか!」
と半分キレぎみに怒られてしまいました。
私も自分の代わりにやってくれていたという負い目もあり、離婚してもいいぐらいの勢いで主人にぶつかるまではしてません。
でもこのままでは仕事が立ち行かないし、パートの人達からもいい加減にしろという雰囲気があり困ります。
本人は至って平気です。
声を掛けてくる人に言うのは、お門違いでしょうか・・
私は、自分が子供の為に頻繁に職場に穴を空ける事のストレスに負けて
スポ少を辞めてしまっていて
その時のスポ少の中に連絡先しってるPTAの方がいて、
でもそんな経緯があり、
また奥さんが変な事言い出したなどと思われるかもしれないとその怖さもあります。
知人に真剣に相談しても大変ねえと笑い飛ばされるだけだし。
どうするのがいいのでしょうか。
私が皆の批判を受け止めて我慢していればいいのでしょうか。
-
2 名前:うん:2016/06/16 09:16
-
>>1
お門違い。
-
3 名前:繋がり:2016/06/16 09:18
-
>>1
どういう業種の自営なんだろう?業種によっては、地域とつながりがあった方が良い商売もあるよね。
PTAの繋がりで仕事が多少でも増えたって事ないの?
まあ仕事が増えなくても、自営だからこそ貢献したいって気持ちがご主人にあるんじゃないのかな。
-
4 名前:ですね:2016/06/16 09:22
-
>>1
完全にお門違いですね。
頼ってくるのはご主人のご友人でしょうが、依頼を受けるのはご主人本人で、それで仕事が立ちいかなくなり雇い人から不満が出るのは完全に内部の問題。
いくら元がご友人の頼みごとだとしても、受けるのはご主人なんだから、そこから内側のことは内側で処理すべきです。
ご主人に自覚がないのが問題なんだろうけど、そういう人なんだから仕方ない。仕事優先にしてくれと言い続けるしかないでしょうね。
主さんがすべきなのは我慢じゃなくて、ご主人の説得と雇い人へのフォローです。
-
5 名前:しがらみ:2016/06/16 09:23
-
>>1
私はやってませんが、ボランティアの団体でご一緒の人にP本部の人が多くて、そういう人って小学校→中学校→地区委員とかに発展していて、たとえば●周年実行委員とか、後援会とかにも同じメンバーで名前があって、なかなかしがらみが切れないんだと思う。
で、やればやったで、楽しめる人なのだと思う。
私の知り合いも、主さんのご主人のようなオジサンたちから頼りにされてて、抜けるに抜けられないみたいです。
主さんが言うのは違うと思うなあ。
というか、ご主人仕事が嫌いとか(笑)
-
6 名前:はっ?:2016/06/16 09:26
-
>>1
御主人に言いなよ。
昔、友達と遊びまわっていたら、友達の彼氏が友達に言わずに、私に電話してきて遊びに誘うなって怒鳴られたことあったわ。胸糞悪い。
-
7 名前:自分で守る:2016/06/16 09:41
-
>>1
ここできいてもダメよ。
役員やらないことぐらいを非国民みたいに犯罪者みたいに言う人達の巣窟なんだから。
ご主人にキチンと説得して
なんだったらパートの人の意見もしょって仕事に支障が出るからと親兄弟にも援護してもらって役員やめてもらいましょ。
役員の人はあなたの家庭がどうなろうが知ったこっちゃないよそりゃ。
家庭を自分で守ってください。
-
8 名前:主です:2016/06/16 12:01
-
>>1
主です。
わかりました。
主人は絶対に変わらないので、私が諦めます。
子供が父に頼んだ事も放置してるので
全部私が代わりにやってて、
一緒にいる意味がわからないです今。
離婚したらPTAもなくなりますね・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>