育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6680684

ディズニーシーって、おばさん同士でも行くもんなの?

0 名前:疑問:2016/11/23 07:32
ディズニーって、子どもや孫が小さい時や若い子が行くもんだという認識があるんだけど、おばさん同士でも行ったりするものですか?
子どもがもう成人したような人でも、友達と誘い合って行ったりするのは普通?

私は子どもが小さい時は年に一度か2度ぐらい家族でディズニーランドには行きました。でも、子どもが中学に上がったあたりから、家族では行かなくなりました。
子どもは友達と行くし、大人だけでいくという感覚はなかったんです。

千葉に住んでる人ならわかるかがするけど、そうでもない人でも友達同士で行ったりしますか?
私は友達と会う時は、飲みに行ったり食事に行ったりで、ディズニーって選択はないんですよねえ。
ディズニーずっと何年も言ったら、友達と行けばいいじゃんと普通に言われて、おばさん同士でも行くんだーとびっくりしたので。

関東の方、友達とディスニーって選択ありですか?
1 名前:疑問:2016/11/24 05:13
ディズニーって、子どもや孫が小さい時や若い子が行くもんだという認識があるんだけど、おばさん同士でも行ったりするものですか?
子どもがもう成人したような人でも、友達と誘い合って行ったりするのは普通?

私は子どもが小さい時は年に一度か2度ぐらい家族でディズニーランドには行きました。でも、子どもが中学に上がったあたりから、家族では行かなくなりました。
子どもは友達と行くし、大人だけでいくという感覚はなかったんです。

千葉に住んでる人ならわかるかがするけど、そうでもない人でも友達同士で行ったりしますか?
私は友達と会う時は、飲みに行ったり食事に行ったりで、ディズニーって選択はないんですよねえ。
ディズニーずっと何年も言ったら、友達と行けばいいじゃんと普通に言われて、おばさん同士でも行くんだーとびっくりしたので。

関東の方、友達とディスニーって選択ありですか?
2 名前:わたしの母:2016/11/24 06:05
>>1
わたしの実家が都下で、何年か前にわたしの母がお友達といってきたといってた。
わたしが小学校高学年に転勤から東京に戻ってきて、ランドは家族と行かずに友人たちと行くようになり、父は地方から遊びに来たお友達とランドにいったことはあるけど、母はランドには一度も行かず。
シーはお酒も飲めるし、食事も美味しいところがあるからとお友達に誘われて、乗り物はほとんど乗らなかったけど、のんびり散歩にいって来たって感じでした。
格好いい食事とワインが飲めたといってたけど、その一回くらいかな?
いつもは新宿や銀座などで集まって楽しくやってるらしい。
3 名前:、、、、、?ク、网ハ、、。ゥ:2016/11/24 06:35
>>1
サ荀ャケ篁サ、ホ、ネ、ュ・ェ。シ・ラ・キ、ソ・ヌ・」・コ・ヒ。シ・鬣ノ。「、゙、タ・キ。シ、篁ヤ、テ、ソ、ウ、ネフオ、、、タ、ア、ノ。「ケ・、ュ、ハソヘ、マケ・、ュ、隍ヘ。」
・゙・ヒ・「・テ・ッ、ハ・ユ・。・ヌ、マ、ハ、ッ、ニ、筍「ケヤ、ュ、ソ、ア、?ミケヤ、ア、ミ、隍キ。」
チエチウ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」
イソ、ォハム、ヌ、ケ、ォ。ゥ
4 名前:通りすがり:2016/11/24 07:03
>>1
私は当てはまらないけど。

某番組の街頭インタビューで、ディズニーの年パスもってて、シーだけでその年50回近く行ったようなディズニー好きのおばあちゃんが居たよ。(おばちゃんじゃなく、おばあちゃん)
散歩くらいな感覚でいくみたいで、なんか高齢でもイキイキして楽しそうだなと思った。

自分自身は学生のころ(高校、大学)友達といったり、結婚後は家族と何回か行ってるくらいだけど。
このとし(アラフォー)で友達といったら、楽しそうかも。
まだ経験ないけど。

特に、びっくりすることじゃないかな。
アトラクションメインより、パレードみたりが多いかもね。
5 名前:行きますよ:2016/11/24 07:21
>>1
>関東の方、友達とディスニーって選択ありですか?

私はありです。
泊まりではなかなか難しいと思いますが、
電車で1時間程度で行かれるならありです。

年パスを持つほどではありませんが、
わりと好きな方なので。

今年は仕事仲間と3人でシーに行きました。
みんな子供が高校生や大学生なので、
帰りの時間や夕飯の心配などもなく楽しんできました。

それに家族で行くと費用もかかりますが、
自分の分だけでいいのもうれしいです。
6 名前:年パス:2016/11/24 07:41
>>1
年パス持ってるから、同じ友達といくよ。
年齢関係なく楽しい。
7 名前:行きました:2016/11/24 07:45
>>1
シーって、開園当初はお酒も飲めるレストランもあるから‘大人向け’的なPRをしていましたよね。
私も開園してすぐに友達3人で出かけて行ったのだけど、大人のグループが目立っていました。
でも「マーメイドラグーン」は、未就学児向けですよね。

その後も、別の友達とミラコスタの宿泊付きでシーに出かけたこともあります。
そういえば、子供とは1回だけしか言ってないなぁ。

おばさん同士で行く機会が多かった。
8 名前:来てるよ:2016/11/24 07:48
>>1
うちは小学生の子がいます。

数年前、子供の友達母子と行きました。
けっこういい年したおばちゃん達がたむろしてきていたよ。
しかも、着ぐるみ達と写真を撮るため、ミッキーやドナルドと写真を撮りたくて集まっている、幼稚園達を突飛ばし、黄色い声で「キャー、ミッキーぃ〜。写真撮ってぇ〜。」とドスドス走ってたよ。
9 名前:行ったよ:2016/11/24 07:56
>>1
近所の友達と子供が学校行ってる間に行ったことあるよ。
ばれて子供から怒られたわよーーーー。
10 名前:ショー:2016/11/24 08:00
>>1
ショー目当てとか多いよ。
一人で見に来ているおばさんも良く居るし。
11 名前:ことり:2016/11/24 12:20
>>1
美術館とか、コンサートとかにもいかないの?
ディズニーに興味のある友人がいないから行ったことはないけど、言ったという話を聞いて、おばさん同士で行くんだ?と疑問には思わないです。
おばさん同士で博物館行ったり、町散歩したりしてるので、同じように思う。

飲んだり食べたりしかしないほうが驚くかなぁ。
12 名前:楽しいよ:2016/11/24 14:37
>>1
友人と行った事あるけど、楽しいですよ。
短大時代の友人なので、外見はオバサンでも一緒に
遊んでる時は学生時代の気分です。

旦那と2人でも行きますよ。
旦那が1番の親友なので、どこに行っても楽しい。
私の周りでは旦那さんと出かける人が多いです。

子供が大きくなったら普通の事だと思ってた。
13 名前:大人でも楽しめるよね:2016/11/24 15:01
>>1
>ディズニーって、子どもや孫が小さい時や若い子が行くもんだという認識があるんだけど、おばさん同士でも行ったりするものですか?
>子どもがもう成人したような人でも、友達と誘い合って行ったりするのは普通?


ディズニーは大人だけでも楽しめるよね?

今は亡き姑がディズニーシーが好きでしたね。

ランドではなくて、シーの風景が好きだったみたい。

年パスを購入して、お友達とお茶しに行くだけでも楽しい〜って話してた。
都内からだから、交通費もそんなに掛からないしね〜って。

私ももう少し歳をとったら、そんな贅沢な遊びもしたい。
でも、我が家からTDRは遠いんだよね〜。
14 名前:行かない:2016/11/24 15:32
>>1
女性同士では行きません。
主人とも行きません。
彼氏と行きます。
といっても、お互い中年なのでオバサンとオジサンのディズニーデートですね。
女性同士で行くとお金かかるでしょ?
それに友達とはいえ気を遣うし。
専業主婦なのでフリーパス代は痛い。
その点彼氏なら黙って待ってればフリーパス買ってきてくれるし食事だってホテルだって、私はお財布一度も開かず済むのでありがたいです。
オバサンだからってお金持ってるとは限らない。
専業主婦してるからって旦那の給料自由に使えるとは限らない。
15 名前::2016/11/25 09:56
>>14
何、自慢になるの・・・

すべて、ずれていると思います。
16 名前:何これ:2016/11/25 13:45
>>14
いちゃいちゃ歩く中年同士のカップルを見た。
なんというか、夫婦の雰囲気ではない。

ディズニーって待ち時間多いじゃない?
腕を組んでいちゃいちゃ、男が女の身体に手を回してイチャイチャ。
顔をくっつけてチュー。
男が帽子で隠してるけどバッチリ見えてたし周りも不快なのよ。
同年代の人はそれこそ女性同士で来ているし、おばさんがはしゃいでいるのはむしろほほえましい。
けど、わたしたち不倫カップルです!って雰囲気満点で来ないでほしいのよね。
女の薬指には結婚指輪。
孫がいたっておかしくない年齢に見えるのに若作り。
男だって絶対結婚してる。
このままふたりでどっか行きたい的な会話が聞こえてきたときはいい加減にしろ!と怒鳴りたくなった。
こんなとこ来ないで、一日ラブホにこもってればいいじゃん。
平日で、男は有給だろうね。
女の亭主は一生懸命仕事中?
なんか亭主が気の毒に思えた。

自慢にも何もなりゃしない。
不倫なんて。
17 名前:まあ:2016/11/25 13:47
>>16
ほっとけ
洗脳状態にあるんだから
18 名前:いいね!:2016/11/25 14:21
>>1
>ディズニーって、子どもや孫が小さい時や若い子が行くもんだという認識があるんだけど、おばさん同士でも行ったりするものですか?
>子どもがもう成人したような人でも、友達と誘い合って行ったりするのは普通?


このスレみたら学生時代の友人を思い出して、久々の再会はTDRにしたくなってきたぞ!楽しいかも!
19 名前:行きたい:2016/11/25 16:12
>>1
子どもが生まれる前にダンナと二人で行ったのを最後に、大人だけで行ったことはないんだけど、でも機会があれば行きたいと思う。

家族で行っても、一番喜んでるのは実は私だったりするし・・・

楽しいよね。
20 名前:要約すると:2016/11/25 16:48
>>14
>女性同士では行きません。
>主人とも行きません。
>彼氏と行きます。
>といっても、お互い中年なのでオバサンとオジサンのディズニーデートですね。
>女性同士で行くとお金かかるでしょ?
>それに友達とはいえ気を遣うし。
>専業主婦なのでフリーパス代は痛い。
>その点彼氏なら黙って待ってればフリーパス買ってきてくれるし食事だってホテルだって、私はお財布一度も開かず済むのでありがたいです。
>オバサンだからってお金持ってるとは限らない。
>専業主婦してるからって旦那の給料自由に使えるとは限らない。


要するに、手短に言うと清潔な同性の友達は居ない。さらに自由に使えるお金が無いから、それなりの男とホテルとセットのデートを夢の国で楽しんでいるってことね。
21 名前:見たー:2016/11/25 16:51
>>16
ディズニーじゃないけど、見た事ある!!

ママ友ランチで懐石に行ったんだけどね、隣のテーブルのカップル、向かい合わせじゃなくて並んで座って手を握り合ってるの。
推定年齢40代後半の女性と、推定年齢50代半ばの男性。
夫婦ならあんなことしないでしょー。
完全にふたりだけの世界。
いやー、嫌なもん見ちゃったわ。
不倫ママなんて、子どもかわいそう。
22 名前:いいよ〜:2016/11/25 18:02
>>1
ディズニーシー大好きです。
でももう子どもは一緒に行ってくれない年齢になってしまったので、
昨年、姉と一緒に行きました。
子ども連れで行ってた頃は、ひたすらアトラクションに並んでたけど
大人同士だとショーを見たり食事を楽しんだり
ゆったり過ごせて、それはそれでよかったですよ。

友達ともいつか行きたいねと話してます。
彼女とは独身時代によくランドの方に2人で行ってました。
彼女のとこはまだ小学生の子どもがいるので、
もうちょっと子どもが大きくなったら
実現できるかなと楽しみにしてます。
23 名前:ねえ:2016/11/25 18:15
>>14
遊びたい、美味しいもの食べたい、けどお金は使いたくない。
こういうことですよね。
ねえ、彼のことほんとに好きですか?
身体と引き換えにおごってもらうのは当然と思ってる?
本当に好きな人なら抱かれてあげるんだから奢れなんて思わないし、おごられっぱなしも申し訳ないと思うものだけどね。
向こうも、若い子は相手にしてくれないしババアで我慢するかって思ってるのなら別にいいんだけど、もしそうならディズニー連れていったりしないと思うんだ。
ほんとお金かかる場所だもん。
普段も高い食事おごってくれたりなんか買ってくれたりしているとしたら、貴女のこと好きなんだよ。
たまにはさ、缶ジュースでも買ってあげなよ。
100円くらいで、きっと泣いて喜ぶ。
不倫はいけないことだけど、どんな恋愛でも相手を思いやる気持ちは大切だよ。
別れ話になったとき、こいつにいくら使ったと思うんだなんて刺されないようにね。
24 名前:おそらく:2016/11/25 18:36
>>23
>遊びたい、美味しいもの食べたい、けどお金は使いたくない。
>こういうことですよね。
>ねえ、彼のことほんとに好きですか?
>身体と引き換えにおごってもらうのは当然と思ってる?
>


商売してるんじゃない。
25 名前:アラフォー:2016/11/25 18:47
>>1
都内住み、子供は高校生です。

昨年学生時代の友達と行きました。
友達(子供は高校生)が会社でチケットをもらったからと、皆を誘ってくれて。

子供が小学生の時に家族で行ったぶりだし、友達と行くのなんて独身の時以来なので、物凄く楽しかった。
並んでる時も食事の時も、しゃべりすぎて疲れたぐらい。
また行きたいな〜。

主人は羨ましがってました。
さすがに友達とオジサン同士では行けないからと、私と行きたがるけど私の気が乗らないです。
オジサンオバサンで行ってもなぁ〜と思ってしまう。
26 名前:なんでかな。:2016/11/25 18:52
>>21
>ディズニーじゃないけど、見た事ある!!
>
>ママ友ランチで懐石に行ったんだけどね、隣のテーブルのカップル、向かい合わせじゃなくて並んで座って手を握り合ってるの。
>推定年齢40代後半の女性と、推定年齢50代半ばの男性。
>夫婦ならあんなことしないでしょー。
>完全にふたりだけの世界。
>いやー、嫌なもん見ちゃったわ。
>不倫ママなんて、子どもかわいそう。

新婚さんかもしれないじゃん!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)