育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6680685

プレミアムフライデー無くなれ

0 名前:地獄:2017/03/05 03:49
先週の初めてのプレミアムフライデー。
うちの会社でも導入されたけど、対象は正社員のみ。
15時に正社員は仕事切り上げ、残ってる仕事は
私らパートやアルバイトに押し付けてさっさと退社。
私らは自分の仕事プラス押し付けられた仕事もやる羽目に。
いつもなら残業でも19時には帰れるのに
その日会社を出れたのは0時を過ぎてから。
会社の業績悪化を理由に残業代なんかでないから
ただ働き。

今月もプレミアムフライデーやるんだって。
3月31日と一番くそ忙しい時に。
さすがに決算だし、やらないかと思ってたのに。
最悪泊まり込みか翌日休日出勤か。
ああ想像しただけで嫌だ。
こんなことなら契約更新するんじゃなかった。。。
1 名前:地獄:2017/03/05 15:50
先週の初めてのプレミアムフライデー。
うちの会社でも導入されたけど、対象は正社員のみ。
15時に正社員は仕事切り上げ、残ってる仕事は
私らパートやアルバイトに押し付けてさっさと退社。
私らは自分の仕事プラス押し付けられた仕事もやる羽目に。
いつもなら残業でも19時には帰れるのに
その日会社を出れたのは0時を過ぎてから。
会社の業績悪化を理由に残業代なんかでないから
ただ働き。

今月もプレミアムフライデーやるんだって。
3月31日と一番くそ忙しい時に。
さすがに決算だし、やらないかと思ってたのに。
最悪泊まり込みか翌日休日出勤か。
ああ想像しただけで嫌だ。
こんなことなら契約更新するんじゃなかった。。。
2 名前:えええ!?:2017/03/05 15:58
>>1
そんなの労働基準法に違反してるんじゃないの?
パートなのに残業代つかないとか時間外しかも深夜までって。
休んじゃえば?
3 名前:怒りの矛先間違ってる:2017/03/05 16:10
>>1
会社がブラックなだけだよ。


ヨコだけど、たまに見かけるけど、私らって言葉は普段も使うの?なんか、品がないっていうかヤンキーっぽいなと思うんだけど、単に方言でなんの違和感もない所もあるのかな。
4 名前:そりゃ:2017/03/05 16:19
>>1
おかしいよ。パートは時給じゃくて固定給なの?
ただ働きは訴えるべき。

悪いのはプレミアムフライデーじゃなくて主さんの会社だよ。
5 名前:方言:2017/03/05 16:26
>>3
関西は普通に「私ら」って言います。
くだけたいいかたです。


>会社がブラックなだけだよ。
>
>
>ヨコだけど、たまに見かけるけど、私らって言葉は普段も使うの?なんか、品がないっていうかヤンキーっぽいなと思うんだけど、単に方言でなんの違和感もない所もあるのかな。
6 名前:怒りの・・・:2017/03/05 16:51
>>5
>関西は普通に「私ら」って言います。
>くだけたいいかたです。


そうなんですか。
教えてくれてありがとう。
これからはヤンキー想像せずに済みそうです。
7 名前:最悪だな:2017/03/05 16:56
>>1
>こんなことなら契約更新するんじゃなかった。。。


こういうふうに思ってるなら定時で帰宅しちゃえば?
それか休むとか。
8 名前:へんなの:2017/03/05 23:27
>>1
正社員は帰ってパートさんに夜中まで仕事押し付けるような会社でよく働きますね。しかもただ働き?
変な会社。
9 名前:ブラックすぎ:2017/03/05 23:35
>>1
そんな会社があるの?
そんな状況でパートやアルバイトは続くの?

私なら辞めちゃう。
パートやバイトで深夜までただ働きなんてあり得ない。

主さんに辞めるという選択はなし?
家族にもしわ寄せがいくよね?
10 名前:嫌だね:2017/03/06 06:30
>>1
派遣ということですか?

そういうのって派遣会社に訴えることはできないんですかね?
派遣先がブラックだったときってどうしたらいいんだろう。
11 名前:直ぐに:2017/03/06 07:30
>>1
>先週の初めてのプレミアムフライデー。
>うちの会社でも導入されたけど、対象は正社員のみ。
>15時に正社員は仕事切り上げ、残ってる仕事は
>私らパートやアルバイトに押し付けてさっさと退社。
>私らは自分の仕事プラス押し付けられた仕事もやる羽目に。
>いつもなら残業でも19時には帰れるのに
>その日会社を出れたのは0時を過ぎてから。
>会社の業績悪化を理由に残業代なんかでないから
>ただ働き。



労基に言いなよ。
12 名前:酷いね。:2017/03/06 07:52
>>1
>先週の初めてのプレミアムフライデー。
>うちの会社でも導入されたけど、対象は正社員のみ。
>15時に正社員は仕事切り上げ、残ってる仕事は
>私らパートやアルバイトに押し付けてさっさと退社。
>私らは自分の仕事プラス押し付けられた仕事もやる羽目に。
>いつもなら残業でも19時には帰れるのに
>その日会社を出れたのは0時を過ぎてから。
>会社の業績悪化を理由に残業代なんかでないから
>ただ働き。
>
>今月もプレミアムフライデーやるんだって。
>3月31日と一番くそ忙しい時に。
>さすがに決算だし、やらないかと思ってたのに。
>最悪泊まり込みか翌日休日出勤か。
>ああ想像しただけで嫌だ。
>こんなことなら契約更新するんじゃなかった。。。


お疲れ様です。

こんな事態を、想定できそうにも思うけど、
プレミアムフライデー提案した人はどう思っているんだろう?
意欲なくす人も出てくるよね。

仕事辞めるなんてことは安易に言いたくないですが、
それに更新されたばかりのようだし。
でも仕事先本当に考えてみたらどう?

そうは言ってもねという感じだとは思いますが。
うー、こっちもやるせない気分になるわ。
13 名前:それな:2017/03/06 08:47
>>11
>労基に言いなよ。

ホントに。なんでここで愚痴ってるんだろ。
モロ案件じゃん。
14 名前:クロネコ:2017/03/06 08:51
>>11
うん、クロネコも是正勧告が入って、残業代の未払い分の調査し出したんだよね。

プレミアムフライデーをやろうというような会社なら
ちょっとは大きいところなんだろうから
こういうの入ったらすぐに改善されると思う。

それと矛先が違うという人が多いけど、お上が考える事と
世の会社の実情があまりにかけ離れてて
それに即座に対応できるところばかりじゃないのが現実。
プレミアムもどうかと思うわ。
15 名前:労基へゴーー!:2017/03/06 09:41
>>1
直接雇用なの?
派遣会社登録で派遣されてるのではなく直接雇用の派遣扱い?

残業でないのにそれはあり得ないよ。
労働基準局にチクレチクレ!
16 名前:辞めた社員:2017/03/06 11:10
>>14
ガイヤの夜明けだったっけな?

今時の便利サービス必要ですか?的な内容の中にヤマトの時間指定等の話が出て、辞めた社員がもらってない残業代の事で訴訟起こすって顔ぼやけた状態で出てた。

それが実を結んだのかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)