NO.6680716
「私、男っぽいから」という人ほど・・・
-
0 名前:女々しくて:2016/09/29 21:36
-
「私は何でもズバズバ言ってしまうほうだけど、その時だけで根に持たないから。」
「私は考え方が男っぽいから、グジグジ悩む人のことはわからないけど。」
↑自分でこう言ってる人がいるんですが、やってる行動はものすごく粘着質です。
お互い大人の対応をすれば収まるような、ちょっとしたことを、勝手に引っかき回してオオゴトにする。
その当事者はもう忘れて次に進んでるときに、自分一人がいつまでも尾を引いて周りを巻き込み、上のような言葉を言い触れ回る。
言ってることとやってることが矛盾してることに気がつかないのかな。
同じような人、周りにいます?
-
1 名前:女々しくて:2016/09/30 23:15
-
「私は何でもズバズバ言ってしまうほうだけど、その時だけで根に持たないから。」
「私は考え方が男っぽいから、グジグジ悩む人のことはわからないけど。」
↑自分でこう言ってる人がいるんですが、やってる行動はものすごく粘着質です。
お互い大人の対応をすれば収まるような、ちょっとしたことを、勝手に引っかき回してオオゴトにする。
その当事者はもう忘れて次に進んでるときに、自分一人がいつまでも尾を引いて周りを巻き込み、上のような言葉を言い触れ回る。
言ってることとやってることが矛盾してることに気がつかないのかな。
同じような人、周りにいます?
-
2 名前:つらいよ〜:2016/09/30 23:18
-
>>1
おっさんっぽいとは言われるケド・・・
-
3 名前:居ないけど:2016/09/30 23:20
-
>>1
自分で言っちゃう人って残念な人だよね。
モテアピールとか、痩せてる自慢、金持ちアピ。
大したこと無いから誰にも気づかれない、だから自分から発信しちゃうんだよね。
いいー感じに相づちうって、とことんまで言わせてみたら?
へぇーそうなんだ!
あ、わかるかも!
あー、そうだよねぇ!
どこまで痛いか選手権、絶賛開催中よー。
-
4 名前:わかる:2016/09/30 23:33
-
>>1
自称サバサバ系や自分を「私オヤジだから〜」と言う人に限って案外ねちっこい。
私男脳だから〜タイプは、もっとやっかい。
-
5 名前:思うけど:2016/09/30 23:40
-
>>1
>「私は何でもズバズバ言ってしまうほうだけど、その時だけで根に持たないから。」
>「私は考え方が男っぽいから、グジグジ悩む人のことはわからないけど。」
私はわりとそう思っていたりするけど・・・、女性の前では口には出さないな。
-
6 名前:でも:2016/09/30 23:49
-
>>1
実際、男のほうが嫉妬深くて粘着質だし、母性が無いぶん容赦なく攻撃的だと思う。
だからそう言う奴は男っぽいで正解!
-
7 名前:いますね〜:2016/09/30 23:56
-
>>1
そういう人はだいたい無神経よ
-
8 名前:ねばねば:2016/10/01 00:00
-
>>6
> 実際、男のほうが嫉妬深くて粘着質だし、母性が無いぶん容赦なく攻撃的だと思う。
> だからそう言う奴は男っぽいで正解!
>
宮川一朗太の演じる役みたいな男っぽさかもね。
-
9 名前:聞いてる方が恥ずかしい:2016/10/01 00:22
-
>>1
>「私は何でもズバズバ言ってしまうほうだけど、
>その時だけで根に持たないから。」
これを本気で言ってる人は、たいてい馬鹿。
言いたい事をズバズバ言ってたら、根に持つ必要もないんだよね。
そして、他人にズバズバ言われたら
とことん根に持って、グジグジ悩むのよ。
発言が痛すぎて、こっちが赤面するわ。
私は、この手の発言をした時点で
まともに相手をしなくていい人って決めつけてます。
-
10 名前:います:2016/10/01 05:08
-
>>1
いますよ。まるっきりそういう人が。
ただしその人男だけど。
-
11 名前:そうね:2016/10/01 07:37
-
>>6
>実際、男のほうが嫉妬深くて粘着質だし、母性が無いぶん容赦なく攻撃的だと思う。
>だからそう言う奴は男っぽいで正解!
以前テレビで放送されてたけど
男性のほうが自分の嫌いな相手が
嫌な目にあったときに
喜ぶ率が高いらしい。
-
12 名前:元総長:2016/10/01 07:59
-
>>1
人のことはどうでもいいじゃない?
そんな気持ちで過ごしたらいいんじゃないかな。
-
13 名前:嫌われ者:2016/10/01 08:14
-
>>1
近所のママ友さんがそうだったわ。
変な仲間意識のグループ作って、そのリーダー的存在に君臨してるの。
「仲間に入れてあげようか?」って、恥ずかし気もなく言ってくる。
まるで中学生のような意識。
「普通に仲良くなって自然と集まる」のが仲間でしょうにね。
その人の口癖が「私ハッキリ言うからゴメン。でもアナタのためを思うから言うの。」だった。
その仲間も入れ替わりが激しくて、今ではたった一人だけがかろうじて残ってるだけ。
他の人たちはみんな逃げていったわ。
-
14 名前:はあ:2016/10/01 08:22
-
>>1
「私、女っぽいから。」っていう女の人も男の人も見かけないね。
-
15 名前:雑でキツイ:2016/10/01 08:50
-
>>1
>「私は何でもズバズバ言ってしまうほうだけど、その時だけで根に持たないから。」
>「私は考え方が男っぽいから、グジグジ悩む人のことはわからないけど。」
>
>↑自分でこう言ってる人がいるんですが、やってる行動はものすごく粘着質です。
>
矛盾しているって本人は思ってないのかもね。
おおざっぱで物言いがキツイ
ってことを男っぽいとして
相手の気持ちを優しく汲めないのも男っぽいと考えている。
ま、言い訳だわね。
自分のねちっこさは女っぽととくに思わない。
もしくはねちっこいと 気が付かない。
だから矛盾とか思わないのだろう。
無神経でキツイ雑な女の人ってことなのかもねー。
あ、私かも!!がーーーーん!
でも男っぽいって言わないよ。
女脳だったし。
女らしいとも全く言えないけど。
-
16 名前:うん…:2016/10/01 09:11
-
>>1
ズバズバ言うから腹にはためない
ってのをさも素晴らしい事のように言うけど
言われたこっちはどんどんたまるわ
こちらも言い返すと
そんな悪くとるなんて!となる
悪気はないのよってのも
フォローになってないですよね
本音って事だもの
きっつい本音をポロポロウッカリみたいに言われるのはキツいわ
-
17 名前:女性らしくない:2016/10/01 09:36
-
>>1
多分、その人の頭の中では矛盾していない。思ったことをストレートに言う人で、自分の意見が正しいと思っているだけだよ。
悩みを引きずらないのも、その人は当事者じゃないから、真剣に考えない。ふと思い出した時に「そういや、あれはどうなんだ?」と話し始める。当事者が忘れているとか、もう次に進んでいるとか、そんなことはいちいち観察していないから気付かないのよ。ずーっと引きずっているわけじゃない。
つまり、あんまり物事を深く考えない、遠慮もしない、周りも見ない、思いつきで動いている人なんだよ。女性らしい気配りのできない人というか。
-
18 名前:、タ、ヘ:2016/10/01 09:39
-
>>12
クタ、?サ、ネ、ア。「、ネサラ、ヲ。」
ー妤テチ゚、ュイ👃オ、?ニキ🎶ハ、鬢ス、?チ、网👃ネクタ、ィ、ミ、、、、、ネサラ、ヲ、キ。」
-
19 名前:、ィ、リ:2016/10/01 10:08
-
>>14
>。ヨサ茖「ス🔧テ、ン、、、ォ、鬘」。ラ、テ、ニ、、、ヲス🔧ホソヘ、篥ヒ、ホソヘ、篋ォ、ォ、ア、ハ、、、ヘ。」
、ヲ、チ、ホテカニ皃マクタ、テ、ニ、ソ。ト
-
20 名前:ズレ:2016/10/01 10:09
-
>>1
男っぽいっていうよりは、子供っぽいって感じ。
裏表が少ないイメージだよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>