育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6680786

血は腸で作られるって説

0 名前:血肉:2017/12/11 18:52
学校では、血は骨髄で作られるって習いますよね。

小腸で、食べた物から血が作られるという、腸造血説って聞いたことありますか?
どう思いますか?
1 名前:血肉:2017/12/12 13:05
学校では、血は骨髄で作られるって習いますよね。

小腸で、食べた物から血が作られるという、腸造血説って聞いたことありますか?
どう思いますか?
2 名前:患者:2017/12/12 17:37
>>1
血はコツづ位で作られるんですよ‥間違いないです。
血液系疾患の患者ですから。

食べたものはそりゃあ血液中に吸収されて栄養になっていくでしょうが、小腸は消化器官です。造血幹細胞はないはずです。
3 名前:あはは:2017/12/12 17:54
>>2
>血はコツづ位で作られるんですよ‥間違いないです。


おもろい誤変換笑
毎日コツコツ血を作ってくれとるんやな。
4 名前:深井:2017/12/12 18:03
>>1
>小腸で、食べた物から血が作られるという、腸造血説って聞いたことありますか?

食事の栄養が血液に反映されるから
とかいう深い意味で。ということ?
足は第2の心臓みたいな感じの。
5 名前:第二の脳:2017/12/12 18:21
>>1
>学校では、血は骨髄で作られるって習いますよね。
>
>小腸で、食べた物から血が作られるという、腸造血説って聞いたことありますか?
>どう思いますか?


第二の脳とも言うよね。
だからなるべく便秘解消に努めてる。
なんか調子良いよ。
免疫力上がるって本当だと思う。

そういう点で血を作ってるとも言えるかもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)