育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6680877

父の介護

0 名前:怖い:2016/11/23 08:01
これから父が在宅になり介護が始まります。
脳梗塞で倒れ麻痺が残っています。

ずっと入院中寝てばかりいたので、筋力も衰え、トイレには自力では行けない状態です。
もうこれから衰えるばかりなので、できないことがどんどん増えて行きそうで怖いです。

これから介護するにあたって、どんなことに気をつけたらいいか、心構えとか教えてください。
いつか慣れるものなのでしょうか?
介護殺人とか聞くと怖くたまらないのです。
1 名前:怖い:2016/11/24 12:43
これから父が在宅になり介護が始まります。
脳梗塞で倒れ麻痺が残っています。

ずっと入院中寝てばかりいたので、筋力も衰え、トイレには自力では行けない状態です。
もうこれから衰えるばかりなので、できないことがどんどん増えて行きそうで怖いです。

これから介護するにあたって、どんなことに気をつけたらいいか、心構えとか教えてください。
いつか慣れるものなのでしょうか?
介護殺人とか聞くと怖くたまらないのです。
2 名前:男手:2016/11/24 12:47
>>1
介護は女の仕事とかいうけど、実際は男手も必要なんだよね。
痛感しています。
3 名前:数年前:2016/11/24 12:56
>>1
「安心介護」というサイトにお世話になりました。

同じような状況の人のQ&Aとか、相談窓口とか
いろいろ書いてあって、とても参考になった。

是非見てみて!
4 名前:煮詰まっちゃうよ:2016/11/24 13:06
>>1
デイサービスに通所させてはどうでしょう。
お年寄りの幼稚園みたいな感じ。
朝から夕方まで、昼食、お風呂をメインにお世話してくれます。
何かあれば看護師さんもいるので安心です。


お近くのデイサービスに相談するか、自治体にどうだんするか、どちらにしてもケアマネージャーがつくので、
どっちかっていえば、デイサービスにそのまま相談したほうが早いと思う。
5 名前::2016/11/24 13:10
>>1
ものを床に置かないでフラットにすると楽よ
なるべく動けることは自分で
トイレと歯磨きを気をつけて
歯が弱ると食べ物がどんどん入らなくなって、体を動かさなくなる
トイレは拭き残しがあると荒れるから、使い捨てのタオルとか用意するといいよ
あとは介護職の人がフォローしてくれるかも
自治体に相談機関もあるから、ため込まずに
6 名前:頑張りすぎない:2016/11/24 18:11
>>1
面倒でもとにかく起こす、足を床につけて座らせる、
できるだけ寝たきりにはさせない。
衰えると言っても、自分でできる事は維持してあげて。
トイレが無理ならポータブルトイレをベッドサイドにおくとか。
最近はウォシュレット付きのポータブルトイレもあるよ。

訪問看護やデイサービスとかショートステイは
最大限利用した方がいいです。
精神的な負担が全然違うし、色々相談にも乗ってもらえます。

できるだけ、家族で分担して外部の力も借りて
一人で抱え込まないでくださいね。
7 名前:そうねぇ:2016/11/24 18:18
>>1
痩せているかもしれないけれど、男の人の体を支えるのは本当にたいへんよ。

歩行器みたいなので補助しながらトイレまで歩けるようにするとか、つかまれるところを要所要所につけるとか、怪我しないように工夫が必要ね。

薬も種類や量も多いだろうから混乱しそう。
福祉の人に相談して専用の仕分け袋みたいなのでわかりやすく。

病院の相談室等でケアマネさんを紹介してもらえないかな?
8 名前:そうね:2016/11/24 23:05
>>1
リハビリは
脳梗塞発症から48時間以内に始めるんですって。
動かすことを嫌がってもさせたほうがいいよ、
甘やかすと廃用症候群になるよ
9 名前:まずは、:2016/11/25 10:06
>>1
お父様がお住まいになる区役所の高齢課に、まず相談です。
介護認定していただき、
受けられるサービスを確認しましょう。
10 名前:リフォーム:2016/11/25 10:22
>>1
介護認定をもらって、ケアマネに相談しながらお父様が動きやすいよう、簡単なリフォームをしたら良いと思う。

トイレや玄関に簡易的な柱を用意してもらうとか。

取り外しができるようなレンタルの品物が色々があって、その家庭に合うものを選んでくれるよ。

ベットにしてもマットの種類が色々あるから状態によって、堅いのがいいとか、ウォーターマットの方がいいとかね。

あとは自分が頑張り過ぎないように。
私は父母ともに介護したけど、どちらも自分が入院するぐらいに頑張り過ぎてしまったから。
11 名前:できないこ:2016/11/25 10:28
>>1
ディサービスとか嫌がる人でなければ、
毎日のように出かけるといいと思う。

動かないでじっとしていると、
どんどん、悪くなる。


とうとう、日中も、横になりたがるので、
居間にベッドを持ってきたら、
立ってやっていたおむつ交換が、
出来なくなってしまった。

無理にでも、横になる時間を減らした方がよかったかも・・・
こうっやって、寝たきりになっちゃうのかな・・・

体力もなくなってきたしな・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)