NO.6681271
4年前のMRI画像
-
0 名前:筋腫持ち:2015/10/06 05:35
-
4年前に子宮筋腫手術の事前検査で撮影したMRIの画像(プラスチック?のピラピラしたよくあるヤツ)
があるのですが、廃棄しても大丈夫でしょうか?
(その時には筋腫摘出手術は中止し、出産も経ています。)
枚数も10枚くらいあり、邪魔なので捨てようかと思っていますが、
出産をしたとはいえまだ子宮筋腫は依然お腹にある状態で、
また状態が悪くなれば(4年前は頻尿で困っていたが、出産をしたらなぜか治り)、
手術をすることになる可能性もありますが、
4年前の画像って取っておいても全く意味ないでしょうか?
捨ててしまって大丈夫なのか、古くても少しはお医者さんの参考になるのなら保存しておこうと思います。
ご存知の方教えて下さい。
-
1 名前:筋腫持ち:2015/10/07 09:24
-
4年前に子宮筋腫手術の事前検査で撮影したMRIの画像(プラスチック?のピラピラしたよくあるヤツ)
があるのですが、廃棄しても大丈夫でしょうか?
(その時には筋腫摘出手術は中止し、出産も経ています。)
枚数も10枚くらいあり、邪魔なので捨てようかと思っていますが、
出産をしたとはいえまだ子宮筋腫は依然お腹にある状態で、
また状態が悪くなれば(4年前は頻尿で困っていたが、出産をしたらなぜか治り)、
手術をすることになる可能性もありますが、
4年前の画像って取っておいても全く意味ないでしょうか?
捨ててしまって大丈夫なのか、古くても少しはお医者さんの参考になるのなら保存しておこうと思います。
ご存知の方教えて下さい。
-
2 名前:見比べ用?:2015/10/07 09:31
-
>>1
病院にデータが残ってるはずだと思われるので、
捨てても構わないんじゃないかな?
-
3 名前:保存期間:2015/10/07 09:34
-
>>1
病院によってはカルテなどの保存期間が決まっているため、今後残らない可能性もあります。
手術するにしろまたMRIなどは撮影することにはなるでしょうが、4年前との経過違いなど確認するすべがなくなるよりは残していた方が良いかも。
(私は術前、術後などもらえたものは残してあります。)
-
4 名前:経過観察:2015/10/07 09:54
-
>>1
その子宮筋腫はほっといていいの?
経過観察の必要は無いの?
(知人は1年に1回検診受けてる)
4年も経ってるのなら一度検査してもらって、古いデータは捨てるとか?
-
5 名前:主です:2015/10/07 10:12
-
>>4
1年に1回、近所の婦人科でガン検査の際についでに、エコーですが診て貰ってます。
頻尿とか困る症状がないようなら今のところ手術しなくても良いとの事でした。
MRIは、慈恵医大に出向いて撮影した物です。
-
6 名前:経過観察:2015/10/07 10:45
-
>>5
今度の検査の時に、MRI保管する必要があるか、聞いてみたらどうかな。
-
7 名前:主です:2015/10/08 13:09
-
>>1
皆さんのアドバイスを読んで、やっぱり保管しておくことにしました!
捨てるのは簡単だけどもう一度手に入れるのは容易いことではないですもんね。
ありがとうございました!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27