育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
息子の運転心配
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6681547
息子の運転心配
0
名前:
大学生1年母
:2018/06/06 00:40
5月に免許とって、週末2回だけ主人が横に乗って近所練習していた大学生息子ですが、今日雨なのに用事があるからと主人(海外行ってます)留守なのに一人で1日保険掛けて出かけていきました。
郊外でそれほど人通りも多くは無いですが、暗いし雨だし本当に心配すぎて。。。
私はペーパーなので。。。(怖くて運転できなくなった人)
息子は絶対運転が出来なくては勤まらない職業希望なので慣れなくてはいけないんですが。
心配過ぎて胃が痛いです。主人曰く筋は悪くないらしいですが。
これは乗り越えないといけないんですよね。。。しんどいなぁ。
皆さんお子さんの運転デビュー不安じゃ無かったですか?
息子が首都高とか走る日が来るんでしょうけれど車乗るたび私が心配して胃が痛くなりそうです。
主人は運転上手なので全く不安にも思った事も無いですけどね。。。
1
名前:
大学生1年母
:2018/06/06 19:33
5月に免許とって、週末2回だけ主人が横に乗って近所練習していた大学生息子ですが、今日雨なのに用事があるからと主人(海外行ってます)留守なのに一人で1日保険掛けて出かけていきました。
郊外でそれほど人通りも多くは無いですが、暗いし雨だし本当に心配すぎて。。。
私はペーパーなので。。。(怖くて運転できなくなった人)
息子は絶対運転が出来なくては勤まらない職業希望なので慣れなくてはいけないんですが。
心配過ぎて胃が痛いです。主人曰く筋は悪くないらしいですが。
これは乗り越えないといけないんですよね。。。しんどいなぁ。
皆さんお子さんの運転デビュー不安じゃ無かったですか?
息子が首都高とか走る日が来るんでしょうけれど車乗るたび私が心配して胃が痛くなりそうです。
主人は運転上手なので全く不安にも思った事も無いですけどね。。。
2
名前:
分かる分かる
:2018/06/06 19:38
>>1
分かる!分かりますとも!
うちも同じです。
うちは免許取って半年くらいかな。
でも心配で心配で。
うちも最初は旦那付き添いで乗ってたんだけど、少しずつ一人で出かけています。
うちの子も筋は悪くないんですけど(私も何度か乗った)、やっぱり親として心配ですよね。
今は変な事件とかもあるし。
無事に帰ってきてねといつも心の中で思ってます。
自分も親にこうやって心配掛けたんだろうなって思います。
見守らないとダメですよね。
お互い胃が痛いですけど、我慢しましょう!
3
名前:
わかるわぁ〜
:2018/06/06 19:38
>>1
うちの高校生の息子も
早く免許取って運転したい!!
と言っています。
(すみません。まだ免許取ってないんですが…)
もー今から心配です。
私もペーパーなんです。主さんと同じで運転こわくて。
いろんな事故の話聞くしね。
私も遅かれ早かれ、主さんのような心境で
じっと心配不安を我慢する日がくるんだろうなー。
4
名前:
大学一年母
:2018/06/06 19:41
>>1
お2人ともお返事ありがとうございます。
夕食作って待っているんですがもう、落ち着かなくてそわそわそわそわ。
乗り越えなくてはならないんですけどね。
日々運転されている方尊敬しますよ。。。
お2人がお返事くださってちょっと気がまぎれました。
5
名前:
ハイブリッド
:2018/06/06 19:59
>>1
私も毎日、心配でした。
電話やラインして確認したいけど…運転中だし、朝とか!イラッっとした事も我慢し、笑顔で今でも送り出してます。必ず…焦らないで、ゆっくりねと言って
心配でしょうかない私に旦那が…
教習所を卒業出来て試験に合格出来たんだから大丈夫だよ。。。と
そっかー!と少し納得ができましたがてん
免許取って3ヶ月目に自爆で廃車。。。怪我はなかったけど…
やっと5年たちました。
今年、初めて自分のお金で車を買って凄く大事にしています。
幾つになっても子供の心配は付き物ですね。
6
名前:
20歳母
:2018/06/06 20:00
>>4
わかりますよー。私はペーパーじゃないんですが、変な運転する人もいるしね。
二年前ぐらいに、ここで似たようなスレあって、レスしたな〜。
お子さんは運転を怖がってないんですよね?
うちは私が心配で心配でw
お休みが合った時は、二人でドライブしたりしました。しかも、わざと近場の○○に行きたいとか言って、だんだん目的地を遠くしていったり。
今では、どこでも連れてってくれるようになりましたが、首都高はまだですねー。田舎なので。
7
名前:
ところで
:2018/06/06 20:15
>>1
なんで、…が。なんですか?
>5月に免許とって、週末2回だけ主人が横に乗って近所練習していた大学生息子ですが、今日雨なのに用事があるからと主人(海外行ってます)留守なのに一人で1日保険掛けて出かけていきました。
>郊外でそれほど人通りも多くは無いですが、暗いし雨だし本当に心配すぎて。。。
>私はペーパーなので。。。(怖くて運転できなくなった人)
>
>息子は絶対運転が出来なくては勤まらない職業希望なので慣れなくてはいけないんですが。
>心配過ぎて胃が痛いです。主人曰く筋は悪くないらしいですが。
>
>これは乗り越えないといけないんですよね。。。しんどいなぁ。
>
>皆さんお子さんの運転デビュー不安じゃ無かったですか?
>
>息子が首都高とか走る日が来るんでしょうけれど車乗るたび私が心配して胃が痛くなりそうです。
>主人は運転上手なので全く不安にも思った事も無いですけどね。。。
8
名前:
根性なし
:2018/06/06 20:17
>>1
免許とって3年目の息子です
一度おかまほられた事がありますが自分が悪い事故は起こしていません。
運転が嫌いなようであまり出掛けません。たまに友人と食事に行くことがありますがそんな時は本当に心配です。無事に帰って来るまで落ち着きません。
免許取ったばっかの時は気が気じゃないもんで目的地に着いたらLINEさせてましたよ。
9
名前:
心配→気にならない
:2018/06/08 21:21
>>1
うちの息子は免許取得してから1年が経ち初心者マークが取れました。
当初は心配でなりませんでした。
また交通の激しい街での一人暮らしで、車で通勤をしなきゃいけない。
私が近くにいない。
練習も何もないまま、引越し先の街へと私が乗ってた車をあげてそれを乗ってます。
心配してもなるようにしかならない。環境を整えてあげる(任意保険)ことをきちんとし、もう任せた!という気持ちでドンと構えてましょう!
10
名前:
タイムリー
:2018/06/09 08:56
>>1
心配ですよね、わかります。
私は、私でも運転してるんだから私よりはるかに運動神経も頭の回転も優秀な息子ができないわけがない、私より安心と自分に言い聞かせてます。
若者はやはり慣れてきた頃の方が怖いので無謀な運転をしないよう口を酸っぱくしていい続けてます。うざがられてますが、そばにいるうちは言わずにはいられない。
11
名前:
、コ、テ、ネ
:2018/06/09 10:30
>>1
フネオ
隍テ、ニ2ヌッ、ヒ、ハ、?ア、ノ。「、コ、テ、ネソエヌロ、ヌ、ケ。」
アォ、ャケ゚、?ミソエヌロ。「ス
ホサメ、隍サ、?ミ
ソエヌロ。「
オ゚オ゙シヨ、ホ・ヤ。シ・ン。シ、ャハケ、ウ、ィ、?ミ・ノ・ュ・テ、ネ、ケ、?」
、筅ヲ、ウ、?マサ荀ホタュハャ、タ、ォ、鬘「、キ、遉ヲ、ャ、ハ、、。」
シツ、ホ、ネ、ウ、昻訷ヒケ篦ョ、筵ミ・
ミ・
隍テ、ニ、?キ。「
ウケセ隍熙ホサ荀隍熙筅「、チ、ウ、チ、リケヤ、テ、ニ、、、?陦」
12
名前:
主です
:2018/06/09 12:05
>>1
皆様ご親切にレス下さってありがとうございました。
皆様の色々な経験談も聞かせていただいて、親っていうのはいつまでも心配が尽きない生き物なんだなと再確認しました^^;
こればかりは性分もあるかもしれませんね。
あの夜は無事帰ってきましたが次回は近所の高速風味のバイパスに乗ると宣言しておりまして。
更に私は心配してしまうのでしょう。
更に夏には首都高も乗ると宣言もしております。
出かけるたびにどきどきでしょうね。
しっかりとした保険を掛けることくらいしか出来ませんね本当に。
モラルに関してはしつこいくらいに言っていますが^^;
いつか安心して息子の運転で首都高ドライブを楽しみたいものです。
ありがとうございました。レス下さって心強かったです。
13
名前:
良かったー
:2018/06/09 13:30
>>12
無事で何よりですね。
都会住みなのかな?
こちらは田舎なので、心配は尽きませんがやはり高速道路まではいきませんが、そういう道路はあります。
スピードを出すと思うと心配ですよね。
大きな事故以外は目を瞑る覚悟でいた方がいいですね。
親がどれだけ心配して伝えても子供自信も充分分かってるからあんまり言わない方がいいよ。
心の中で手を合わす気持ちでいたらいいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>11
▲