NO.6681723
垢抜ける方法
-
0 名前:40代:2018/03/27 02:19
-
40代半ばです。
今まで子育てに奮闘してきましたが、ふと最近子供も手が離れ始め、おしゃれしたくなってきました。
でも、長年子供のために一生懸命時間を費やしてきて、自分のことが二の次になっていて、改めて自分の姿を見ると普通のおばちゃんになってしまっていて。
普通のおばちゃんではなく、少し垢抜けたおしゃれな自分になりたいんですが、とりあえず何から始めるべきでしょうか?
化粧?肌?服?ヘアスタイル?
それぞれどういったお手入れや小物を取り入れたらいいでしょうか?
日々おしゃれを欠かさないという方、教えてください。
-
1 名前:40代:2018/03/28 03:39
-
40代半ばです。
今まで子育てに奮闘してきましたが、ふと最近子供も手が離れ始め、おしゃれしたくなってきました。
でも、長年子供のために一生懸命時間を費やしてきて、自分のことが二の次になっていて、改めて自分の姿を見ると普通のおばちゃんになってしまっていて。
普通のおばちゃんではなく、少し垢抜けたおしゃれな自分になりたいんですが、とりあえず何から始めるべきでしょうか?
化粧?肌?服?ヘアスタイル?
それぞれどういったお手入れや小物を取り入れたらいいでしょうか?
日々おしゃれを欠かさないという方、教えてください。
-
2 名前:やっぱり:2018/03/28 05:36
-
>>1
中身、というか、振る舞いからくるかなあ。
かざってもおばさんだし。
>化粧?肌?服?ヘアスタイル?
>それぞれどういったお手入れや小物を取り入れたらいいでしょうか?
>日々おしゃれを欠かさないという方、教えてください。
-
3 名前:鎧:2018/03/28 07:23
-
>>1
日頃お洒落ではない私に言わせてもらえば、表情や視線・姿勢は重要。
普段より念入りに身だしなみを整えて、さりげなく堂々。自信ある態度をとるといいかも。
-
4 名前:みるん:2018/03/28 08:02
-
>>1
髪と肌が綺麗なら、美しく見えるので
まずは美容室へ行って、その後お肌のケアをすれば良いかと
あとは手
1つずつ綺麗にしていくうちにトータルで仕上がっていくと思う
-
5 名前:内面磨き:2018/03/28 08:03
-
>>1
>40代半ばです。
>化粧?肌?服?ヘアスタイル?
>それぞれどういったお手入れや小物を取り入れたらいいでしょうか?
>日々おしゃれを欠かさないという方、教えてください。
見かけだけ磨く事だけに夢中にならないで、中身も磨いて、内面から輝く。
内面が悪いと、垢抜けることなんて無理だよ。
-
6 名前:視覚:2018/03/28 08:09
-
>>1
いまちょうどさ、DINOSのカタログ見ていたの。
そういうきれいなものをたくさん見る。
あとは、自分に似合う色と髪型を考えることじゃないあな?
・どんな色が着たいのか、その色のトーンの中で何色が自分に合うか(青なら、水色か紺色か、スカイブルーかなど
・どんな服がいいのか
で、似たようなものを安く買う!(^^)!
あとは髪型を変えると気分も変わるかも。
お手入れや小物の前に、まず自分を知ることだと思う。
-
7 名前:手っ取り早く:2018/03/28 08:13
-
>>1
骨格診断とか、お見立てお買い物同行(スタイリストの)を頼むとかは?
あとは・・・痩せてる事だと思うよ。
でもある程度でいいよ。
-
8 名前:んと:2018/03/28 08:15
-
>>1
なんだろね、40過ぎて見た目だけを頑張りすぎるとイタイなとなる可能性もある。
年をとると性格が顔にでると思う。
毎日楽しくなさそうな人はそういう顔してるもんね。
肌や服装だけでなく笑ってみたり自分の楽しいこと見つけてみては?
-
9 名前:仕事:2018/03/28 08:19
-
>>1
接客業をする。
-
10 名前:えーと:2018/03/28 08:34
-
>>1
やっぱり髪、肌、体形は大事ですよね。
あと姿勢。猫背になるとすごくお婆さんぽく見えます。
洋服は街中で歩いてる人をよく観察して、素敵だな〜と思う人を
参考にするといいと思います。雑誌よりリアルでマネしやすいですよ。
-
11 名前:姿勢:2018/03/28 08:35
-
>>1
立ち姿のきれいな人は、それだけで素敵。
それなら、とりあえず今日からでもできる。
-
12 名前:不思議なんだけど:2018/03/28 08:40
-
>>1
長年子育てに奮闘、って。
何人のお子さんを育ててきたのか知らないけど、家から一歩も出ない生活を送ってきたわけじゃないよね?
幼稚園の送り迎えや学校の入学式や卒業式、定期的に保護者会…自分はかまわなくても周りの保護者は目に入らなかった?
どんな体型でどんな物が好きで、お金があるのか無いのかもわからないのに、掲示板で聞いたって参考にならないよ。雑誌買うところから始めたら?
最近こう言う人とか専業主婦で自分の時間が無いとか言う人がいるけど、そんなに家中ピカピカで、庭で野菜でも育てて食事作っているの?
-
13 名前:んー:2018/03/28 09:03
-
>>12
>長年子育てに奮闘、って。
>何人のお子さんを育ててきたのか知らないけど、家から一歩も出ない生活を送ってきたわけじゃないよね?
>
>幼稚園の送り迎えや学校の入学式や卒業式、定期的に保護者会…自分はかまわなくても周りの保護者は目に入らなかった?
>
>どんな体型でどんな物が好きで、お金があるのか無いのかもわからないのに、掲示板で聞いたって参考にならないよ。雑誌買うところから始めたら?
そうなんだよね。同じお育て中でも幼稚園で会うママ達はプチプラでお洒落なのにやり過ぎ感は無い。
お手本にしたいけど買えない
学校に行く時のために数着シンプルな服を着まわしして自宅ではデニムにトレーナー
いざ買おうと思っても、これは本当に必要か悩んでしまう、これを買う予算で子供達に何か買ってあげたい。子供達と外食したら楽しいよな。
主さんじゃないけど、このレスは本当にその通りだし痛いところつかれて自分に言われたみたいだったのでレスしちゃった
私の場合はこんな感じで気がついたらおしゃれから遠ざかり分からなくなったよ。
やはり子供達から少し手がはなれて鏡を観た自分にガッカリあせる。
雑誌は良いよねー
見てるだけで楽しく勉強になる。
-
14 名前:どうだろう:2018/03/28 09:09
-
>>1
髪の色を明るくすると
「あらあかるーい」(垢抜けとは違う?)とはなりますよね
でちょっとパーマかけて上品に仕上げるとか…
あとは足首出してヒール履くと垢抜けるイメージ…
首も出して素敵なネックレスをする…など
私はたまにヒール履く程度…
-
15 名前:美容院:2018/03/28 10:10
-
>>14
>髪の色を明るくすると
>「あらあかるーい」(垢抜けとは違う?)とはなりますよね
>でちょっとパーマかけて上品に仕上げるとか…
>
髪かな。
あとは皆さんも言うよう姿勢というか
体形もあるかなって思う。
-
16 名前:眉:2018/03/28 11:19
-
>>1
眉は必ずキレイに整えること。
化粧品カウンターで化粧の仕方を教わる。
美容室でキチンとカット、スタイリングの仕方を教わる。
洋服は、お世辞言わない信用出来る人を連れて買いに行く。お店の人はせっせと合いそうな服を持って来てくれるから、4セット以上試着して連れの人がOKしたものを買う。
ご近所用、お出かけ用、学校用などシーンは考えて、一番必要そうな物から。
同じように靴もアクセサリー、バッグも揃える。
形から入って見た目よくすると振る舞いも変わってきます。
-
17 名前:気持ちが大事よ:2018/03/28 12:33
-
>>1
まずはどんどん外に出る事だよ。
数駅でいいから電車にでも乗ってごらん。
ガラスに映る姿で更にびっくりするから。
そうするとね、自然に気持ちが変わるんだよ。
人に見られるとキレイになる芸能人みたいなもので。
人に言われて雑誌買っても、美容院で綺麗にしてもらっても、勧められた洋服買っても、きっとその時だけになるよ。
そのうち、もっとキレイになって出掛けたいって思うとドンドン変わるから。
ガンバレ。
-
18 名前:ふふふ:2018/03/28 12:38
-
>>1
大きめの鏡をテーブルに置いて、覗き込んでごらんよ。
真実が見えるよ。
老眼をかけて、鏡を見てごらん。
またまた真実が見えるよ。
>40代半ばです。
>今まで子育てに奮闘してきましたが、ふと最近子供も手が離れ始め、おしゃれしたくなってきました。
>でも、長年子供のために一生懸命時間を費やしてきて、自分のことが二の次になっていて、改めて自分の姿を見ると普通のおばちゃんになってしまっていて。
>普通のおばちゃんではなく、少し垢抜けたおしゃれな自分になりたいんですが、とりあえず何から始めるべきでしょうか?
>化粧?肌?服?ヘアスタイル?
>それぞれどういったお手入れや小物を取り入れたらいいでしょうか?
>日々おしゃれを欠かさないという方、教えてください。
-
19 名前:けーたい:2018/03/28 14:05
-
>>1
体型大事かな?
ダイエットしてみるとか
ムリなら太ってる芸能人の真似っこするとか
(垢ぬけてるなと思う芸能人)
-
20 名前:見た目8割:2018/03/28 14:20
-
>>1
一番手っ取り早いのは
美容院だと思うよ。
高い美容院で腕の良いお店でカットすると
見違えるように垢抜けます。
私は美容院行く前と行ったあとでは
対応が全然変わります。
同じ格好、同じ化粧なのに
美容院行った後にお店によると
すぐ店長が出てきたり、ハイクラス対応になったりする。
同じ人なんだけどな…
コワーっておつも思う。
-
21 名前:場所はどこ?:2018/03/28 15:20
-
>>1
垢抜けてるとか若く見えるとかって
結局は他人が決める事だからね〜
たとえば、おデブでも芸能人ぐらい衣装にお金をかけて
化粧も髪型もバッチリなら、垢抜けて見えると思う。
でも、そんなの普通の主婦じゃぁ無理だよね?
じゃぁどういう感じかと考えれば
モデル体系までではなくてもスタイル維持は大事。
それとやっぱり経済的余裕が見た目に表れてると思うよ。
別にセレブの必要はないけど、夫の年収が1000万超えは必須のような気がする。
夫の稼ぎで一応家庭が回るなら、自分の収入はゆとりに使えるからね。
人と会うとか家族でちょっとしたレストランで食事とか、
お出かけという刺激は垢抜けて見えるには大事な事と思う。
たまに、ユニクロとか無印で自然さが光ってるおばちゃんがいるけど
ああいうタイプは、繁華街を歩いたりレストランで見かけても
光って無いと思うよ。
こだわりの自然派インテリアの自宅とかなら素敵なんだろうけど。
なので、どこで垢抜けて見えたいかという事も重要かも。
主さんはどういう時にそう思われたいの?
-
22 名前:緊張感:2018/03/28 15:46
-
>>1
人と会う緊張感が欲しいかな。
髪型は絶対ですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>